再出発日記

再出発日記

PR

フリーページ

お気に入りブログ

『ガロ曼陀羅』(復刻) New! Mドングリさん

5/13*5/14:18日間・… New! 天地 はるなさん

生ゴミ処理機の内釜 New! はんらさん

源氏物語〔2帖帚木 … New! Photo USMさん

天空のポピー園 New! 七詩さん

カレンダー

2006年11月15日
XML
カテゴリ: 教育基本法
夕闇迫る15日の午後五時過ぎ、自民党・公明党は、衆院特別委員会で野党欠席のまま教育基本法改悪案を原案通り強行採決した。与党は週内に本会議でも可決し、参院に送付する構え。
思ったより早い採決にショックではあります。けれども政府はそれほどまでも追いつめられているということでもあります。ここで世論が大きく盛り上げることが出来れば、必ず廃案に持ち込むことが出来ます。

憲法・教育基本法改悪反対! 抗議・要請メール
ここを使ってマスコミや議員に、抗議・要請メールをどんどん送りましょう。とりあえず私はマスコミと与党と野党に少し文章を変えながら送ってみました。マスコミに対しては次のように書きました。



タウンミーティングのやらせ問題は教育基本法を変えようとしている役人たちの頭の中が「成果さえ出せば評価される」という構造になっていることを明らかにしました。これは教育に市場原理を導入しようとしている改悪案の中身そのままです。
また、与党は、野党の国民新党の糸川委員に対して、「この法案に賛成したら、自民党に復党させ、議席も保証する」との買収工作を行ったことがわかっています。とんでもないことです。これも改悪案を作った議員たちの頭の中身そのままです。
これが改悪案の本質です。非常に分かりやすくなっていると思います。

今報道を担っている人たちが、この『本質』をきちんと、分かりやすく報道しないとしたら、それは100年悔いを残すことになると思います。

今回の与党強行採決に対して、明確な批判の記事を書くように強く求めるものです。


短くていいから、自分の言葉で書くことが大切です。あきらめるのは1ヶ月早い!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年11月15日 19時35分12秒
コメント(4) | コメントを書く
[教育基本法] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

永田誠@ Re:アーカイブス加藤周一の映像 1(02/13) いまはデイリーモーションに移りました。 …
韓国好き@ Re:幽霊が見えたら教えてください 韓旅9-2 ソウル(11/14) 死体置き場にライトを当てたら声が聞こえ…
韓国好き@ Re:幽霊が見えたら教えてください 韓旅9-2 ソウル(11/14) 死体置き場にライトを当てたら声が聞こえ…
生まれる前@ Re:バージンブルース(11/04) いい風景です。 万引きで逃げ回るなんて…
aki@ Re:書評「図書館の魔女(4)」(02/26) 日本有事と急がれる改憲、大変恐縮とは存…
北村隆志@ Re:書評 加藤周一の「雑種文化」(01/18) 初めまして。加藤周一HPのリンクからお邪…
ななし@ Re:「消されたマンガ」表現の自由とは(04/30) 2012年に発表された『未病』は?
ポンボ @ Re:書評「図書館の魔女(4)」(02/26) お元気ですか? 心配致しております。 お…
むちゃばあ@ Re:そのとき 小森香子詩選集(08/11) はじめまして むちゃばあと申します 昨日…
KUMA0504 @ Re[1]:書評「どっちがどっち まぎらわしい生きものたち」(02/26) はんらさんへ 今気がつきました。ごめんな…

バックナンバー

・2024年06月
・2024年05月
・2024年04月
・2024年03月
・2024年02月
・2024年01月
・2023年12月
・2023年11月

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: