再出発日記

再出発日記

PR

フリーページ

お気に入りブログ

『ガロ曼陀羅』(復刻) New! Mドングリさん

5/13*5/14:18日間・… New! 天地 はるなさん

生ゴミ処理機の内釜 New! はんらさん

源氏物語〔2帖帚木 … New! Photo USMさん

天空のポピー園 New! 七詩さん

カレンダー

2017年10月31日
XML
テーマ: ニュース(99714)
カテゴリ: 日本平和大会
日本平和大会in岩国の大会一日目、防府での開会集会。以下、印象に残った発言のみ羅列する。


開会あいさつで長尾ゆり平和委員会代表委員。「核兵器廃絶条約で、世界各国が日本政府を批判した。北朝鮮問題でも「対話」が世界の多数派。孤立しているのは、安倍政権。」




来賓あいさつで井上哲氏(日本共産党)。「野党分断の下にぶれずに戦った。希望についてこう言われた。『野党共闘に対するクーデター的な破壊だった』。その中で築いた信頼の絆は財産である」




海外代表、韓国のパク・ウチョン氏(参与連帯)は「今日は大統領弾劾を求めるロウソク集会を始めて1年目の日。ロウソクの火は平和的なやり方で戦い、勝利した。韓国の人たちを身ぶるいさせるのは、今や北朝鮮だけでなく、米国と安倍政権だ」




ジャーナリストの西谷さんは、自衛隊が撤退した直後の南スーダンに行った時の映像を流す。安倍首相は撤退理由を日報問題とは言わずに「一定の区切りができた」からだと言った。しかし行って見てわかったのは「道路整備も途中投げ出し」でおそらく完成しないだろう、とのこと。地元住民も「区切り」などひとつも感じていなかった。


各地の総選挙の経験も語られた。長野県は、全選挙区で「市民と野党」共闘の候補者を出したらしい。結果、自民党を5から3に減らした。「市民と野党の信頼は広がった」




リラン・バークレー監督の「岩国基地レポート」があった。岩国基地開放日や愛宕山の展望台で、彼は日本人や岩国の軍人に突撃インタビューを決行する。
「貴方は岩国基地が何のためにあると思いますか?岩国基地を危険だと思いますか?安全だと思いますか?」
日本人の若者の多くはナント「私たちを守ってくれる」「ないよりはあった方がいい」という回答だった。岩国の軍人はどうか?日本人を守るという回答は一つもない。「航空隊支援のため」「北朝鮮」「アメリカの国益を守るため」であった。この意識のズレ!


各地域の基地強化反対運動の交流は、やはり感動的。


岩国。愛宕山を一山削って岩国基地の拡張が行われた。待望の小学校建設の約束は反故にされた。岩国市の基地依存が麻薬のように急速に進んでいる。


厚木。艦載機が岩国に移るが、これからも厚木基地は使い続けられることが分かった。その証拠に9月に5日間無通告の爆音の飛行訓練があった。自治体の首長も「国防のためとはいえあまりにもひどい」という。


佐賀。有明海近くの佐賀空港を自衛隊オスプレイ17機の基地にしようとする動き。政府は漁協を説得しようとしたが、諫早湾のこともあり「信用出来ない」と拒否している。選挙でも、小選挙区で勝利した。




埼玉。ナント80人で来た。住民の命を守る闘いをしている。




沖縄。台風なのに、6人も来ていた。去年から名護、高江と事故があった。高江の地権者は「米軍はストロンチウム90の汚染された土壌を持ち帰って証拠隠滅を図った上で、謝りにも来ない」という。「30年かけて育てた土地が使えなくなった」と嘆いている。
来春の名護市長選挙で熱い訴えがあった。「人が暮らしているすぐ上で人殺しの訓練をしている。名護の稲嶺進市長は、今までの市政で基地交付金に頼らないで、却って市の予算を増やすことが出来ることを証明した。財源をオープンにして、市の職員のチカラを最大限引き出す努力をした。その中で中学生までの医療費無料化などを実現している。選挙で自公政権はなりふり構わない事をやってくるだろう。絶対負けるわけにはいかない」少しだけ、名護市長選挙にカンパしました。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2017年10月31日 11時15分28秒
コメント(0) | コメントを書く
[日本平和大会] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

永田誠@ Re:アーカイブス加藤周一の映像 1(02/13) いまはデイリーモーションに移りました。 …
韓国好き@ Re:幽霊が見えたら教えてください 韓旅9-2 ソウル(11/14) 死体置き場にライトを当てたら声が聞こえ…
韓国好き@ Re:幽霊が見えたら教えてください 韓旅9-2 ソウル(11/14) 死体置き場にライトを当てたら声が聞こえ…
生まれる前@ Re:バージンブルース(11/04) いい風景です。 万引きで逃げ回るなんて…
aki@ Re:書評「図書館の魔女(4)」(02/26) 日本有事と急がれる改憲、大変恐縮とは存…
北村隆志@ Re:書評 加藤周一の「雑種文化」(01/18) 初めまして。加藤周一HPのリンクからお邪…
ななし@ Re:「消されたマンガ」表現の自由とは(04/30) 2012年に発表された『未病』は?
ポンボ @ Re:書評「図書館の魔女(4)」(02/26) お元気ですか? 心配致しております。 お…
むちゃばあ@ Re:そのとき 小森香子詩選集(08/11) はじめまして むちゃばあと申します 昨日…
KUMA0504 @ Re[1]:書評「どっちがどっち まぎらわしい生きものたち」(02/26) はんらさんへ 今気がつきました。ごめんな…

バックナンバー

・2024年06月
・2024年05月
・2024年04月
・2024年03月
・2024年02月
・2024年01月
・2023年12月
・2023年11月

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: