山への情熱 音楽への愛

山への情熱 音楽への愛

2016年05月28日
XML
カテゴリ:

5月も終に最後の土曜日となった今日28日は久しぶりに家にいた。病院を二か所回り、自分もボディメンテナンスに行ったあとは暇だったので図書館に行った。そこで池上 彰さんの「高校生からわかるイスラム世界」という本を読んだ。池上彰さんについてはTVなどで分かりやすい世界情勢を解説されていて、その明晰ぶりと博学にはかねてより瞠目していた。でも私のような歴史音痴かつ方向音痴にはイスラム世界なんてまるでチンプンカンプンだから、知ろうともしないし差し迫って知る理由もなかったので全く未知の世界だった。

しかしこの高校生からわかるという文句に少し気持ちが傾いて、ひよっとしたら私にも理解できるかもと思って手にしたのだった。でも高校生は頭脳の切れが最も良い時期、私はアルツクライマーだからどうかなと思いつつ読んでみたのだが、実に分かりやすくカジュアルにイスラム世界のほとんどが説明されていた。ユダヤ教、イスラム教、キリスト教、仏教の違い、イスラム教徒の守るべきこと、などから始まって中東問題、金融問題まで様々な角度でイスラム世界を解き明かしている。かなり理解できた。昔、彼が「週刊こどもニュース」の初代お父さん役で出演していた時もそのわかりやすさに驚いたが、あの情報収集力や思考の道筋・整理の仕方はどういう頭脳から生み出されるのだろう。 たまには通常の自分のテリトリーと異なった本を読むことも必要だと感じた。

rblog-20160513142609-00.jpg「池上彰」の画像検索結果    池上 彰 さん






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2016年05月28日 17時06分59秒
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: