~簿記をはじめよう ~ Life Style

~簿記をはじめよう ~ Life Style

2008.06.10
XML
カテゴリ: 売買目的有価証券

訪問ありがとうございます。
第120回日商簿記検定は11月16日です。詳しくは 簿記検定の申込方法 をご覧ください。


<株式の購入と売却>

売買目的有価証券 を売却した際、帳簿価格(簿価)と売却価格に差額があるときは、
差額がプラスの場合は 有価証券売却益(収益の勘定) で処理をおこないます。
差額がマイナスの場合は 有価証券売却損(費用の勘定) を使用します。



1. 売買目的でA株式会社の株式100株を1株あた100円で購入し、
代金は購入手数料1,500円とともに小切手を振り出して支払った。
(借)売買目的有価証券11,500 (貸)当座預金11,500


資産の増加ですので借方 売買目的有価証券となります。
金額が取得原価であることに注目してください。
取得原価の計算は 取得単価100円×購入株数100株+売買手数料1,500 です。

保有した売買目的有価証券の帳簿価格は11,500円、100株ですので1株あたり115円です。


2. 上記のA株式会社の株式50株を、1株につき120円で売却し
代金は月末に受取ることにした。
(借)未収金6,000 (貸)売買目的有価証券5,750
                               有価証券売却益     250


資産の減少ですので、貸方 売買目的有価証券となります。
売却した売買目的有価証券の帳簿価格は@115円ですので50株で5,750円です。
差額のプラス250円は 有価証券売却益(収益の勘定) で収益の増加、貸方となります。

3. 上記のA株式会社の株式50株を、1株につき110円で売却し
代金は月末に受取ることにした。
(借)未収金             5,500    (貸)売買目的有価証券5,750
          有価証券売却損   250


差額のマイナス250円は 有価証券売却損(費用の勘定) で費用の増加、貸方となります。


応援お願いします。 にほんブログ村 資格ブログ 会計系資格へ





注意:独自の見解をもとに掲載しておりますので、参考程度にとどめて下さい。




[簿記] ブログ村キーワード







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008.06.10 16:03:56
[売買目的有価証券] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: