MAL-ET fractal  肉とコーヒーとヘヴィメタル

MAL-ET fractal  肉とコーヒーとヘヴィメタル

PR

プロフィール

MAL-ET fractal

MAL-ET fractal

カレンダー

コメント新着

コーヒー初心者@ Re:2024/3/27 フェロー・オードのデビュー戦 マンデリンオナンガンジャン(05/24) 初めまして、既にご存知でしたらすみませ…
MAL-ET fractal @ Re[1]:2023/1/3 大学時代の後輩達とBBQ(01/03) やまださんへ コメントが入っていること…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2024.06.24
XML
カテゴリ:


久々の地元の同級生4人で食事会

~揖斐探索・揖斐茶の里~


大学生以来全く会っていなかった1人を含め、地元の友人4人で食事会とドライブ。
他の2人は今でもちょくちょく会うメンツだが、不思議なことにこの歳になってから10数年ぶりの再会ということが最近ちょっと増えてきたように思う。新しく会った縁を大事にするために自ら疎遠にしてしまった縁もある中で、こうしてまた巡り合うことも、やはり有り難いことだなと。この所、身に沁みてそう思う。

最初はゆっくりと食事。
せっかく久々に会ったのだからと思い、皆行ったことのない揖斐・春日の奥までドライブすることに。
ついでに、まるかるに寄ったら、 https://www.instagram.com/haruhino_kasuga/ )施設に変わっていた。どうやら経営母体が変わったらしい(指定管理になったのかな?)が、元気そうなオーナーの姿を見ることができて安心。ついでに岐阜コーラとどくだみ茶をいただく。

はるひの案内所で揖斐天空の茶畑を勧められたので行こうと思ったが、とんでもない交通渋滞が起こって立ち往生になりそうなリスクがあったため、おめおめと引き返すことに。

ただ引き返すのもアレなので揖斐茶販売所(揖斐茶の里)に寄ってみたが、こちらもやっぱり非常に混雑中。ただ、ちょうど一台分空いたので即駐車。せっかく来たことだし、季節の茶ソフトでも楽しんでいくかなと。



おお、やっぱり新茶の時期だけに新茶ソフトか。後味にしっかりと苦みを感じられる甘さ控えめタイプ。良いね。



見本の◯んことともに撮影。



この店のソフトクリーム、いちいち「モンブラン風」と書いてあるのはこの形状のせい。

さて、冬季は営業中止期間だったのでおよそ半年ぶりとなるこの店のソフトクリーム。
一見すると単品450円は高そうに思われるが、このビジュアルと手に持った時のずっしり感からしてそうとうお値打ちであることが分かる。というかむしろ安すぎるかな。

油脂成分は控えめで舌触りも重さを感じさせないし、甘さも控えめ。
かといって物足りないかというと全くそんなことはなく、新茶らしいフレッシュな青臭さとこれまた鮮やかな苦みは、甘さとの黄金比という気さえしてくる。夏季限定の玉露ソフトとはまた違った点で濃厚さを感じさせてくれる新茶の煎茶ソフト。全部入ってしまっている抹茶の濃度ともまた違い、洗練された美味さだな。しかし何とまぁとにかく品質の良さを感じさせてくれる。今度は店内で、茶とのセッションで食べたい。温かい茶と冷たいソフトクリームの組み合わせの方が映える。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024.06.24 12:05:07
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: