手持ちのまっちゃんの「ほどらいこ日記」

全て | カテゴリ未分類 | キジ目の野鳥 | カモメ科の野鳥 | カッコウ科の野鳥 | コウノトリ・ツル・トキ科の野鳥 | 登山・山シリーズ | 音楽・ギター演奏 | アトリ科の野鳥 | 山野草・花・植物(フィールド・公園) | その他動物(昆虫類) | タマシギ科の野鳥 | カモ科 | 台湾で観察した野鳥・動植物 | 海外旅行の記録 | 絵手紙・イラスト・クラフト等 | その他趣味 | イワヒバリ科の野鳥 | ウグイス・ヨシキリ科の野鳥 | エナガ科の野鳥 | カラス科の野鳥 | カワセミ科の野鳥 | キツツキ科の野鳥 | アメリカで観察した野鳥・動植物 | オーストラリアで観察した野鳥・動植物 | カラ類の野鳥 | セキレイ科の野鳥 | シギ科の野鳥 | ツバメ科の野鳥 | ブッポウソウ科の野鳥 | ハト科の野鳥 | タカ・ハヤブサ目の野鳥 | ヒタキ科の野鳥(旧) | ヒバリ科の野鳥 | ヒヨドリ科の野鳥 | フクロウ科の野鳥 | ホオジロ科の野鳥 | ムクドリ科の野鳥 | メジロ科の野鳥 | モズ科の野鳥 | ヤイロチョウ・ヤツガシラ科の野鳥 | 景色・風景 | その他の科の野鳥 | スズメ・セッカ科の野鳥 | サギ科の野鳥 | ミソサザイ科の野鳥 | クイナ科の野鳥 | カササギヒタキ科の野鳥 | タイ・チェンマイで観察した野鳥・動植物 | 我が家で観察した野鳥(その他) | セイタカシギ科の野鳥 | 我が家で観察した野鳥(イソヒヨドリ) | キクイタダキ科の野鳥 | 我が家で観察した野鳥(ジョウビタキ) | チメドリ科の野鳥 | レンジャク科の野鳥 | その他動物(昆虫類以外) | キバシリ科の野鳥 | カイツブリ科の野鳥 | サンショウクイ科の野鳥 | ムシクイ科の野鳥 | チドリ科の野鳥 | 山野草・花・植物(自宅) | カナダで観察した野鳥・動植物 | イタリアで観察した野鳥・動植物 | スイスで観察した野鳥・動植物 | トルコで観察した野鳥・動植物 | ヒタキ科の野鳥(夏鳥) | ヒタキ科の野鳥(冬鳥) | ヒタキ科の野鳥(旅鳥) | ヒタキ科の野鳥(漂鳥) | ヒタキ科の野鳥(留鳥) | ヒタキ科の野鳥(迷鳥) | レンカク科の野鳥 | ツグミ科の野鳥(新)
2011年12月10日
XML
カテゴリ: 海外旅行の記録



特にギョレメはキリスト教徒が迫害を逃れて移住してきた歴史があり、その一部を野外博物館として開放しています。
フレスコ画(撮影禁止)や壁画が今も残っています。
現在でも一部の許可された人々は、劣化防止の観点からこの奇岩の中で生活しています。

〇カッパドキア
カッパドキア1IMG_6347
カッパドキア1IMG_6347 posted by (C)手持ちのまっちゃん

カッパドキア2IMG_6355
カッパドキア2IMG_6355 posted by (C)手持ちのまっちゃん

カッパドキア3IMG_6357
カッパドキア3IMG_6357 posted by (C)手持ちのまっちゃん

カッパドキア4IMG_6400
カッパドキア4IMG_6400 posted by (C)手持ちのまっちゃん

カッパドキア5内部IMG_1415
カッパドキア5内部IMG_1415 posted by (C)手持ちのまっちゃん

〇ギョレメ野外博物館
カッパドキア6IMG_1452
カッパドキア6IMG_1452 posted by (C)手持ちのまっちゃん

ギョレメ野外博物館1IMG_6372
ギョレメ野外博物館1IMG_6372 posted by (C)手持ちのまっちゃん

ギョレメ野外博物館2IMG_6444
ギョレメ野外博物館2IMG_6444 posted by (C)手持ちのまっちゃん

ギョレメ野外博物館3IMG_6438
ギョレメ野外博物館3IMG_6438 posted by (C)手持ちのまっちゃん






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011年12月10日 21時53分26秒
コメント(4) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:世界遺産カッパドキア「壮大な奇岩群」@トルコ  
けんた さん
凄く広そうなところですね。
一度は訪れてみたいです。 (2011年12月11日 08時25分10秒)

Re[1]:世界遺産カッパドキア「壮大な奇岩群」@トルコ(12/10)  
けんたさん
>凄く広そうなところですね。
>一度は訪れてみたいです。
-----
相当な広さだと思います。
確か100平方km程度だったと思います。
バスで1時間位走っても端まで行きませんでした。 (2011年12月11日 11時35分16秒)

Re:世界遺産カッパドキア「壮大な奇岩群」@トルコ(12/10)  
may-windy さん
遺跡の中で生活をされているって
スゴイですよね~…。
でも 生活していて暑さ、寒さとかどうなんだろうな
…なんて 思ってしまいました。
今回は 鳥見旅行ですね♪
今頃は暖かくて過ごし易い気候でしょうね。
くれぐれもお気を付けていってらっしゃいです。
お土産のお写真 楽しみにしています(^^♪
(2011年12月11日 12時03分49秒)

Re[1]:世界遺産カッパドキア「壮大な奇岩群」@トルコ(12/10)  
may-windyさん
>遺跡の中で生活をされているって
>スゴイですよね~…。
>でも 生活していて暑さ、寒さとかどうなんだろうな
>…なんて 思ってしまいました。
>今回は 鳥見旅行ですね♪
>今頃は暖かくて過ごし易い気候でしょうね。
>くれぐれもお気を付けていってらっしゃいです。
>お土産のお写真 楽しみにしています(^^♪
-----
遺跡の中は夏は涼しく、冬は暖かい平均15℃くらいで
すごし易いようです。
ホテルも岩を掘った洞窟ホテルで快適でした。
さて、もうすぐ出発ですが、向こうは25~33℃くらい
で真夏のようです。雨季が近いのでどうなるかです・・。 (2011年12月11日 12時18分25秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

手持ちのまっちゃん

手持ちのまっちゃん

カテゴリ

カテゴリ未分類

(153)

アトリ科の野鳥

(319)

イワヒバリ科の野鳥

(32)

ウグイス・ヨシキリ科の野鳥

(58)

エナガ科の野鳥

(36)

カササギヒタキ科の野鳥

(74)

カッコウ科の野鳥

(9)

カイツブリ科の野鳥

(60)

カモ科

(214)

カモメ科の野鳥

(13)

カラ類の野鳥

(126)

カラス科の野鳥

(56)

カワセミ科の野鳥

(137)

キジ目の野鳥

(107)

キクイタダキ科の野鳥

(18)

キツツキ科の野鳥

(82)

キバシリ科の野鳥

(7)

クイナ科の野鳥

(30)

コウノトリ・ツル・トキ科の野鳥

(81)

サギ科の野鳥

(88)

サンショウクイ科の野鳥

(29)

シギ科の野鳥

(81)

スズメ・セッカ科の野鳥

(29)

セイタカシギ科の野鳥

(19)

セキレイ科の野鳥

(37)

タカ・ハヤブサ目の野鳥

(165)

タマシギ科の野鳥

(19)

チドリ科の野鳥

(85)

チメドリ科の野鳥

(20)

ツグミ科の野鳥(新)

(10)

ツバメ科の野鳥

(65)

ハト科の野鳥

(38)

ヒタキ科の野鳥(旧)

(828)

ヒタキ科の野鳥(夏鳥)

(162)

ヒタキ科の野鳥(冬鳥)

(43)

ヒタキ科の野鳥(留鳥)

(8)

ヒタキ科の野鳥(漂鳥)

(67)

ヒタキ科の野鳥(旅鳥)

(88)

ヒタキ科の野鳥(迷鳥)

(28)

ヒバリ科の野鳥

(37)

ヒヨドリ科の野鳥

(7)

フクロウ科の野鳥

(96)

ブッポウソウ科の野鳥

(26)

ホオジロ科の野鳥

(171)

ミソサザイ科の野鳥

(47)

ムシクイ科の野鳥

(28)

ムクドリ科の野鳥

(32)

メジロ科の野鳥

(89)

モズ科の野鳥

(87)

ヤイロチョウ・ヤツガシラ科の野鳥

(22)

レンカク科の野鳥

(4)

レンジャク科の野鳥

(52)

その他の科の野鳥

(29)

我が家で観察した野鳥(イソヒヨドリ)

(331)

我が家で観察した野鳥(ジョウビタキ)

(160)

我が家で観察した野鳥(その他)

(469)

台湾で観察した野鳥・動植物

(138)

アメリカで観察した野鳥・動植物

(3)

オーストラリアで観察した野鳥・動植物

(116)

イタリアで観察した野鳥・動植物

(10)

カナダで観察した野鳥・動植物

(13)

スイスで観察した野鳥・動植物

(1)

タイ・チェンマイで観察した野鳥・動植物

(58)

トルコで観察した野鳥・動植物

(17)

海外旅行の記録

(30)

その他動物(昆虫類)

(390)

その他動物(昆虫類以外)

(77)

山野草・花・植物(フィールド・公園)

(2432)

山野草・花・植物(自宅)

(371)

音楽・ギター演奏

(85)

絵手紙・イラスト・クラフト等

(255)

登山・山シリーズ

(34)

景色・風景

(124)

その他趣味

(112)

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: