2004.08.11
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
マンションの構造について聞かれたので、それについてちょっと書きます。

RC造(Reinforced Concrete 鉄筋コンクリート造)の構造方式には、大きく分けて、ラーメン構造と壁構造があります。ラーメンと言ったって、食べるものではありません。柱と梁によって床板(床スラブ)を支える構造方式のことで、語源はドイツ語です。一般の分譲マンションのほとんどがこの形式です。柱と梁は接合部分で直角を維持されていて、柱や梁自体が荷重、地震力、風圧力で変形しても、接合部の直角は維持されるものです。在来木造も同じじゃないかと思われるかもしれませんが、あれは柱が105ミリ、120ミリと細く、接合部を直角に保つ力はありません。そこで、在来木造では、壁の中に筋交い(すじかい ブレース)を入れて、直角を維持しています。よって、在来木造の構造は、見た目はラーメン構造に似てますが、壁がないと壊れてしまうような、ラーメン構造+壁構造といったところです。

ラーメン構造は柱だけで垂直力を支えますので、中の壁はかなり自由に設定できます。分譲マンションの住戸内部の壁は、ほとんどが木造や軽鉄の軽い構造で、あとで簡単に取り外せます。2部屋を1部屋にといったリフォームは簡単にできます。いじれないのは、境界部分のコンクリート壁とアルミサッシ、玄関ドア、ベランダなどの共用部です。

阪神大震災で倒壊したマンションで多かったのが、1階が駐車場などのピロティ(柱だけで壁がない空間)だった大型マンションです。1階の柱に横力が集中してかかり、壁がないため、倒壊してしまいました。1階がピロティでその上に何層も載っている建物では、柱を耐震補強した方がいいケースが多いようです。ラーメンでは、地震力や風圧力などの横力も基本的には柱で受けますが、壁で固まった上層階に対してピロティの柱が柔らかく、力が集中してしまうために柱が壊れてしまうのです。1階が店舗の場合でも、壁が内部にバランスよく配された場合は、問題ないと思います。壁と言っても、軽鉄や木造やコンクリートブロックの壁ではなくて、RC造の壁ですが。中古を買う場合は、1階の柱と壁のバランスも気にした方がよさそうです。

ラーメン構造が柱と梁で支える構造なのに対して、壁構造は、文字通り壁で支える構造です。例えて言えば、レンガで壁を積んで作って、その後、床を壁から壁に渡して作るような構造方法です。そのため、RC造の壁が多い建物になります。

一般には、部屋ごとをRC壁で囲って作り、その箱を左右に並べ、上下に重ねて全体を作ります。そのため、住戸内部にもRC造の壁が多く配され、壁を自由に動かすようなリフォームはできません。また、壁で荷重を支えるため、窓を大きく取れません。ラーメン構造では柱から柱まで、目いっぱい窓にすることもできますが、壁構造では、両脇に壁が必要です。

昔の公団アパートや、最近では3階建てくらいの低層集合住宅で、多く採用されています。最大のメリットはコストが安いことです。ラーメンのように柱、梁を作らずに、壁だけで構成するので、コンクリートや鉄筋の量が少なくて済みます。

簡単に言ってしまえば、ラーメン構造は棒を縦横に組み合わせて作る方法、壁構造は箱を組み合わせて作る方法です。ラーメン構造はリフォームがしやすい、高層が可能、窓が広く取れるなどの利点がありますが、柱、梁が出っ張って邪魔、コストが高い、ピロティには力が集中しやすいなどの欠点もあります。壁構造は若干特殊ですが、コストが安い、柱、梁がなくて部屋がすっきりするなどのメリットもあります。壁構造でも、壁柱を立てて、ピロティを作ることも可能です。

ボクの今回買った小型マンションは、小規模の割りに、ラーメン構造でした。構造強度もみるからに余っていて、増改築も簡単にできそうでした。ということで、これはお買い得ということで、買った次第です(笑)。普通、2階建て程度のRC造は、壁構造で作られます。


[不動産の資産価値を上げる方法 1]
掃除を徹底してやる。

資産価値を上げる方法は101つあると、有名な投資家が言われてたので、これから101個に挑戦してみます。掃除をやるのは、現場にいて管理する(オンサイトマネージメント)今回のボクの方法ならば、コストがかからず、時間もたいしてかからずに簡単にできます。実は、掃除が一番重要なのではなかろうかと思ってます。ツルツルになるくらい掃除をすれば、それだけで資産価値を上げることができます。居住者も快適になり、空室率も下がり、利回りも上がります。反対にゴミが落ちていると、ゴミはゴミを呼ぶで、どんどんゴミが貯まってしまいます。ということで、不動産の資産価値を上げる第一の方法は掃除、それも徹底的な掃除です(笑)。










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2004.08.16 17:22:38
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

ミカオ建築館

ミカオ建築館

Favorite Blog

みずほリース(8425)-… New! 征野三朗さん

岡山ダイハツ 新し… New! しょーですさん

憲法改正1 聖徳太… New! 小場 三代さん

初任給。。。 yasuho consultingさん

日銀の植田総裁が、7… コウちゃん9825さん

滞納元大家との戦い… 白石ラブスノさん

ここ最近ブログの更… MEANINGさん

遅らせながら ヒロシ夫妻さん

エボおやじさん
波乗りニーノの楽し… niinoさん

Comments

ミカオ建築館 @ Re[1]:コンクリート充填鋼管構造CFT(04/08) kareta497さんへ ごぶさたしております。H…
kareta497 @ Re:コンクリート充填鋼管構造CFT(04/08) お久しぶりです。いーかでお会いした 宮崎…
お世話になります@ Re:コルビュジエによるアングルを使ったシステム ル・コルビュジエセンター(04/01) スーパー法規の本は改訂5版では⁈ 2版にな…
ミカオ建築館 @ Re[1]:ブログのアクセス数(11/07) 田村と申します。さんへ ありがとうござい…
田村と申します。@ Re:ブログのアクセス数(11/07) 原口教授最高です!

© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: