2004.08.15
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
ウォシュレットは必需品(?)で、引越しのたびに付けたり外したりしてます。今回の引越しを機に、アパートで使っていた安いウォシュレットを高級なものに替えよう。取り付け作業は面倒臭いので、買ったついでに職人さんに取り付けを頼もうと考えてました。

今度のマンションのトイレと風呂(ユニットバス)には窓がなく、トイレは臭そうだし、風呂には湿気がこもりそうです。ウォシュレットの消臭装置は、最近は効果抜群で、実家でTOTOの消臭機付を入れたら、臭いがピタリと止まったという実績があります。ほんとに臭いがしないんです。風呂の方は、予算と相談して乾燥暖房機を付けることにして、まずはウォシュレットです。

またまたカインズホームで、安いウォシュレットを見つけてしまいました。乾燥、消臭機付で3万円台。買ってしまいました(笑)。最近は安物を使ってましたが、毎日のことですから、乾燥と消臭はどうしてもほしかった。洗浄だけなら1万円台で色々とありますが、乾燥と消臭は付いてなかったんです。

安いついでに、結局、今回も自分で取り付けることにしました(笑)。水道の元栓を締めて、洗面器も用意して。。。便器の横に寝そべっての工事です(汗)。まあ、安いからいいかー。



[不動産の資産価値を上げる方法 5]
消臭装置付のウォシュレットを取り付ける。

マンションでトイレは、内側に配置されることが多くあります。限られた間口に、多くの部屋を入れるため、風呂やトイレはどうしても窓の取れない内側に入れられてしまいます。トイレに窓がないのは、臭いがこもって不快になる原因となります。そこで登場するのが、消臭機付ウォシュレットです。

最初、消臭機と聞いたとき、大して効果はないだろうと思ってました。実際、ボクの古いウォシュレットでも、消臭機能が付いてましたが、大して臭いが取れませんでした。ところが、最近のウォシュレットの消臭機は、効果抜群です。

住戸の内側にあるトイレには、消臭機付ウォシュレットを付けましょう。4万弱で、窓のないディメリットを補うことができます。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2004.08.16 17:24:46
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

ミカオ建築館

ミカオ建築館

Favorite Blog

憲法改正2 近代憲… New! 小場 三代さん

みずほリース(8425)-… New! 征野三朗さん

岡山ダイハツ 新し… New! しょーですさん

初任給。。。 yasuho consultingさん

日銀の植田総裁が、7… コウちゃん9825さん

滞納元大家との戦い… 白石ラブスノさん

ここ最近ブログの更… MEANINGさん

遅らせながら ヒロシ夫妻さん

エボおやじさん
波乗りニーノの楽し… niinoさん

Comments

ミカオ建築館 @ Re[1]:コンクリート充填鋼管構造CFT(04/08) kareta497さんへ ごぶさたしております。H…
kareta497 @ Re:コンクリート充填鋼管構造CFT(04/08) お久しぶりです。いーかでお会いした 宮崎…
お世話になります@ Re:コルビュジエによるアングルを使ったシステム ル・コルビュジエセンター(04/01) スーパー法規の本は改訂5版では⁈ 2版にな…
ミカオ建築館 @ Re[1]:ブログのアクセス数(11/07) 田村と申します。さんへ ありがとうござい…
田村と申します。@ Re:ブログのアクセス数(11/07) 原口教授最高です!

© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: