みきまるの優待バリュー株日誌

みきまるの優待バリュー株日誌

PR

Profile

みきまるファンド

みきまるファンド

Free Space

免責事項 : 当ブログは私が少しでも成長し、「より良い投資家」 になるための私的な勉強の場として運営しています。記事内容は一般的に入手可能な公開情報に基づいて作成していますが、同時に諸々のバイアスのかかったあくまでも個人的な見解であり、特定銘柄の売買の推奨を目的としたものでは全くありません。また市場の未来がどうなるかは誰にも分からないため記事内容の正確性は保証しません。そのため当ブログの記事に基づいて投資を行い損失が発生した場合にも当方は一切の責任を負いません。投資はくれぐれも100%ご自身の判断と責任の元で行って頂きます様、伏してお願い申し上げます。

Calendar

Favorite Blog

みずほリース(8425)-… New! 征野三朗さん

メモ New! 4畳半2間さん

プーチン大統領はベ… New! Condor3333さん

北海道旅行 小樽 2… FUSION SOULさん

【株式】買いやすく… わくわく303さん

心の声 slowlysheepさん

【お知らせ】ブログ… 楽天ブログスタッフさん

東京サラブレッドク… lodestar2006さん

週間パフォーマンス… らすかる0555さん

ここ最近ブログの更… MEANINGさん

Keyword Search

▼キーワード検索

May 4, 2020
XML
カテゴリ: 株式投資全般
 さて今日は株式投資本オールタイムベスト101位





 天才数学者、ラスベガスとウォール街を制す(エドワード・ソープ著、ダイヤモンド社)








​ の第3弾です。














 いいアイディアはないしょに



 噂や秘密が広まる仕組みを研究している社会的ネットワークの学者がこう言っていると言う。たとえばアメリカにいる人をでたらめに2人選び、知り合いを伝っていけば普通は3人以下でもう1人にたどり着ける。それを3次の隔たりと言う。


 生まれついての習慣で、私はこの主張をたびたび試した。びっくりするような結果がよく出た。


 見知らぬ同士を結び付けるのに必要なつながりの数はそんなに多くないという事実で、噂がなぜ素早く幅広く伝わるのかが説明できる。だから投資のいいアイディアを見つけたらないしょにしておいたほうがいいかもしれない。
















 このソープの指摘は大切ですね。私達が戦う投資の世界では「画期的な
アイディア」があれば、それ1つで数千万円場合によっては数億円というお金を稼ぐことが出来ます。






 なので「良い投資アイディア」を思い付いた場合には、しゃべるとしても長年の親友くらいに留めておくべきで、決してネット上でペラペラとしゃべったりしてはいけないということです。まさに、






​雄弁は銀、沈黙は金​






 なんですね。(続く)​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  May 4, 2020 07:55:19 AM


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: