MoMo太郎日記

MoMo太郎日記

2009年11月04日
XML
テーマ: 鉄道(22239)
カテゴリ: 鉄ちゃん
秋葉原からつくばエキスプレスに乗る時に気をつけないといけないのは、終点のつくば駅まで行きたいのに間違って途中の守谷駅どまりに乗ることです。
特に、神田あたりの飲み屋で飲んで、酔っ払ってつくばに帰る時には、 要注意! です。
小職は、時々、間違えて守谷どまりに乗ってしまい、守谷駅でつくば行きの列車を待つことがしばしばありました。特に、これから冬の向かうと、寒い守谷駅のホームで列車を待たないといけませんから、酔いも醒めてしまいますよ。
で、気がついたのは、つくば駅まで行くのは、



車両にある銘板が赤色で、守谷どまりは、



銘板が紺色であるところだということです。
これを知っていれば、これからは列車に乗る時に間違わないでしょう。

どうして、色が違うのかというと、つくば市の近くにある石岡市に、地磁気観測所があるため、直流の電流が流れると、地磁気の観測に影響を与えることから、守谷から先は交流となっています。そのため、つくば行きは直交流両用電車という特別な車両を使っているためだそうです。



石岡市八郷にある地磁気観測所の入口


たかが電車の銘板の色ひとつにも深い理由があるんですね。


人気ブログランキング人気blogランキングに参加しています。よろしかったらクリックしてね





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年11月05日 00時23分26秒
コメント(6) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:つくばエキスプレス(11/04)  
Traveler Kazu  さん
JR常磐線の通勤電車(千代田線直通)が取手止まりなのも、同じ理由ですね。
(2009年11月05日 01時21分00秒)

Re:つくばエキスプレス(11/04)  
EXTRA  さん
同じ車両と思っていましたが、銘板が青色は、交直両用なんですね。すると、屋根上の作りが違うんですね。

(>_<)

(2009年11月05日 21時36分15秒)

Re[1]:つくばエキスプレス(11/04)  
Traveler Kazuさん
コメントありがとうございます。

>JR常磐線の通勤電車(千代田線直通)が取手止まりなのも、同じ理由ですね。

そうです。常磐線で取手から土浦・水戸方面に向かうと、佐貫駅の手前で、直流から交流に切り替えるため、無電区間と呼ばれる電気が流れていない区間があって、昔の列車だとそこにさしかかると電車の電灯が消えていました。
今は、そういうこともないようですが。
つくばエキスプレスにも、そのような無電区間があります。

(2009年11月05日 23時12分02秒)

Re[1]:つくばエキスプレス(11/04)  
EXTRAさん
コメントありがとうございます。

>同じ車両と思っていましたが、銘板が青色は、交直両用なんですね。すると、屋根上の作りが違うんですね。

確認はしていませんが、おそらくパンタグラフのあたりが違うのではないかと思います。

(2009年11月05日 23時13分20秒)

あ、もしかして・・・  
Traveler Kazu  さん
直流専用車が「青」、交直両用車が「赤」(ピンクにも見えますが?)なのは、旧国鉄のしきたりを援用したのでしょうかねぇ!
見た目顕著に異なるのはやはり、屋根上機器でしょう(当然、床下機器も一部違いますが)。
走る変電所…。
(2009年11月06日 01時39分47秒)

Re:あ、もしかして・・・(11/04)  
Traveler Kazuさん
コメントありがとうございます。

>直流専用車が「青」、交直両用車が「赤」(ピンクにも見えますが?)なのは、旧国鉄のしきたりを援用したのでしょうかねぇ!

国鉄のしきたりですかね。確かに赤は優等列車の色ですものね。

>見た目顕著に異なるのはやはり、屋根上機器でしょう(当然、床下機器も一部違いますが)。
>走る変電所…。

確かに電気関係は違うのでしょうね。その分、直交流電車は割高になりますからね。
(2009年11月06日 22時07分46秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

プロフィール

MoMo太郎009

MoMo太郎009

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

半年の穢れを落とす☆… New! ヴェルデ0205さん

雨降ってきたぁ New! あきてもさん

バナナは「太くてまっ… New! super☆makoさん

🍑 新作「忘れな草を… New! 神風スズキさん

5つだけ New! mamatamさん

罰ゲームなのか・・・ New! あけやん2515さん

岩手県立博物館・「… New! コーデ0117さん

黒魔術を掛けて逮捕… New! 歩世亜さん

美容液 レチノール … New! お買い物中毒【悪女】ハイブランド購入品♪さん

夏の色に変化する花… New! dekotan1さん

コメント新着

ヴェルデ0205 @ Re:北関東の旅、鹿島神宮一之鳥居(06/30) New! こんばんは。 期日前でも出口調査あります…
あけやん2515 @ Re:北関東の旅、鹿島神宮一之鳥居(06/30) New! 出口調査、見たこともないですね。うちが…
Saltyfish @ Re:北関東の旅、鹿島神宮一之鳥居(06/30) New! 平安時代から・・すごい長い歴史があるの…
Photo USM @ Re:北関東の旅、鹿島神宮一之鳥居(06/30) New! こんにちは(USM) 源氏物語〔帚木30〕を…
し〜子さん @ Re:北関東の旅、鹿島神宮一之鳥居(06/30) New! こんばんは! 期日前投票でも出口調査と…
いわどん0193 @ Re:北関東の旅、鹿島神宮一之鳥居(06/30) New! >鹿島神宮に参拝していたそうです。 ●そ…
神風スズキ @ Re:北関東の旅、鹿島神宮一之鳥居(06/30) New! Good evening.  夏の嵐って感じの長崎の…
コーデ0117 @ Re:北関東の旅、鹿島神宮一之鳥居(06/30) New! こんにちは newsでよく耳にする「出口調…
けん家持 @ Re:北関東の旅、鹿島神宮一之鳥居(06/30) New! 鹿島神宮のタケミカヅチ、香取神宮のフツ…
pafe777 @ Re:北関東の旅、鹿島神宮一之鳥居(06/30) New! おはようございます😃いつもありがとうご…

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: