MoMo太郎日記

MoMo太郎日記

2023年10月17日
XML
カテゴリ: フォトグラファー




こちらの道を行くと大泉水をクルっと一周できるのですが、

こちら )が無料で園内を案内してくれるそうです。
無料と聞いて放ってはおけません。MoMo太郎もこのボランティアガイドのオジサンについて園内を歩くことにしました。

さて、ガイドさんの説明によると、この橋は京都の嵐山にある渡月橋だと見立てるそうです。
中山道を歩いていよいよ京都に来たのですね。


渡月橋が架かる、京都の桂川上流で嵐山を流れる大堰川(→→→​ こちら ​)に見立てられた川です。嵐山の雰囲気がありますかね。

と、京都だとばかり思っていたら、この堰は、なんと西湖の堤(さいこのつつみ)というそうです。西湖って京都にあったのかなと思っていたら、なんと中国の杭州(今の浙江省)にある西湖(→→→ こちら )の堤に見立てるそうです。

これは二代目藩主の水戸光圀が、父の水戸頼房の時代から水戸藩に仕えた明の遺臣朱舜水(→→→ こちら )のアドバイスに従って、こういう中国の風物を取り入れた庭を造ったそうです。
さすが、日本で初めてラーメンを食べたという俗説の伝わる水戸光圀、中国が好きだったんですね(→→→ こちら )。


渡月橋を渡り切った所、大堰川の河原に置かれた屏風岩です。
屏風のように板状の石が並べられているから屏風岩。屏風岩の後ろには琉球山と呼ばれる築山が作られています。

琉球山に登り始めたところで振り返って撮影した、渡月橋と西湖の堤です。

【つづく】


人気ブログランキング

小石川後楽園(その4) いよいよ京都です





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023年10月17日 09時45分33秒
コメント(25) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:小石川後楽園(その4) いよいよ京都です(10/17)  
Saltyfish  さん
渡月橋・・・京都で渡ったことがあります。これは面白いですね。 (2023年10月17日 07時09分10秒)

Re:小石川後楽園(その4) いよいよ京都です(10/17)  
 おはようございます。ロッテすごい試合でしたね。延長で3点取られもうダメ!その裏に4点取り返して劇的な逆転勝ち。すごいドラマでしたね。
 一気に京都の雰囲気も味わえるのですね。
 今日も、良い一日をお過ごし下さい。応援!! (2023年10月17日 08時04分21秒)

Re:小石川後楽園(その4) いよいよ京都です(10/17)  
dekotan1  さん
渡月橋など嵐山を散策するのも

いいな~

よく歩きました。☆ (2023年10月17日 08時24分11秒)

Re:小石川後楽園(その4) いよいよ京都です(10/17)  
神風スズキ  さん
Good evening.

 早朝14℃、昼間26℃と困惑の長崎です。
地方は不景気真っ只中。
虫けらのように働き余裕はなし。

 世の中、戦争、いがみ合い、自民党と
統一教会のしがらみと世知辛くなってきました。
平穏な世の中って夢のまた夢なのでしょうか?

🍊 長崎から真心応援完了です。
🔹 Have a great Tuesday.

(2023年10月17日 16時02分19秒)

Re:小石川後楽園(その4) いよいよ京都です(10/17)  
>さすが、日本で初めてラーメンを食べたという俗説の伝わる水戸光圀
●ほんとですかそれ?
牛肉やチーズを食べたという話は聞いたことありますけど・・・
まぁとにかく漫遊なんかしてない、というのは事実のようですね ^^^)


●10/17 ぽち、完了しました ^^^)/

(2023年10月17日 16時25分31秒)

Re:小石川後楽園(その4) いよいよ京都です(10/17)  
コーデ0117  さん
こんにちは。

京都があるのは頷けますが、なんと中国の西湖を模してるんですか!?
さすが黄門様、スケールがでかい^^

あ、屏風岩だけは覚えてます。
なんとなく山水画を思わせる佇まいだったので、数枚写真を
撮りましたよー📷
おもわずカメラを向けたくなる撮影スポットがたくさんありますよね。

応援p- (2023年10月17日 16時41分26秒)

Re:小石川後楽園(その4) いよいよ京都です(10/17)  
じぇりねこ  さん
こんばんは(^^)/

小石川後楽園を散策されたんですねヽ(^o^)丿
近くには何度も行ってるけど
広いのでいつかゆっくりと思い未だに中に入ったことが無いんです(^^ゞ
ボランティアさんの無料見学ツアーも良いな♡
見つけたら後について歩いたらいいですね( ´∀`)bグッ!

色々説明が聞けるのがありがたいです♪
これから紅葉が始まるから小石川後楽園へ行くのも良いですね♡

応援☆

(2023年10月17日 17時28分42秒)

Re:小石川後楽園(その4) いよいよ京都です(10/17)  
こんばんは(^^)

日本の渡月橋~中国の西湖~琉球山と
どこへでも行けますね。 (2023年10月17日 18時56分06秒)

Re:小石川後楽園(その4) いよいよ京都です(10/17)  
し〜子さん  さん
こんばんは!

嵐山の雰囲気、中国の雰囲気と一ヶ所で楽しめるのが良いですね
ボランティアガイドが説明してくれるといろんな勉強になりますよね
無料は嬉しい🎵😍🎵

応援♪ (2023年10月17日 18時59分12秒)

Re:小石川後楽園(その4) いよいよ京都です(10/17)  
私も旅行に行くときは、ボランティアガイドさんのあるところは、お願いするようにしています。素人では見過ごしがちな、ポイントとか、いろんな説明勉強になりますね。 (2023年10月17日 19時20分46秒)

Re:小石川後楽園(その4) いよいよ京都です(10/17)  
Photo USM  さん
こんにちは(USM)

前回の運転免許講習は68歳だったがまだまだ5年後は
先のような気がしていたがもう目前に迫って来た。

高齢者自動車運転免許講習は済んで合格印も頂いた。
あとは警察署から講習ハガキを待つだけになった。

71歳の有効期限が4年で72歳以上が3年と期限が短い。
私は30年以上ゴールド免許だが短時間講習で済むのか?
(2023年10月17日 20時30分37秒)

Re:小石川後楽園(その4) いよいよ京都です(10/17)  
こんばんは。
京都と中国なんですね(*^_^*)

いつもありがとうございます。
応援完了です。 (2023年10月17日 23時25分42秒)

Re[1]:小石川後楽園(その4) いよいよ京都です(10/17)  
Saltyfishさんへ
コメントありがとうございます。
趣向として面白いのかも知れませんね。
(2023年10月18日 06時42分01秒)

Re[2]:小石川後楽園(その4) いよいよ京都です(10/17)  
ただのデブ0208さんへ
コメント&応援📣ありがとうございます。
(2023年10月18日 06時42分17秒)

Re[3]:小石川後楽園(その4) いよいよ京都です(10/17)  
dekotan1さんへ
コメント&応援📣ありがとうございます。
(2023年10月18日 06時42分44秒)

Re[4]:小石川後楽園(その4) いよいよ京都です(10/17)  
神風スズキさんへ
コメント&応援📣ありがとうございます。
(2023年10月18日 06時43分02秒)

Re[5]:小石川後楽園(その4) いよいよ京都です(10/17)  
いわどん0193さんへ
コメント&応援📣ありがとうございます。
色々な俗説がある人ですね。
(2023年10月18日 06時43分52秒)

Re[6]:小石川後楽園(その4) いよいよ京都です(10/17)  
コーデ0117さんへ
コメント&応援📣ありがとうございます。
屏風岩、印象深いですね。
(2023年10月18日 06時44分34秒)

Re[7]:小石川後楽園(その4) いよいよ京都です(10/17)  
じぇりねこさんへ
コメント&応援📣ありがとうございます。
なかなか見応えのある庭園でした。
(2023年10月18日 06時45分32秒)

Re[8]:小石川後楽園(その4) いよいよ京都です(10/17)  
ひろみちゃん8021さんへ
コメントありがとうございます。
面白い趣向ですね。
(2023年10月18日 06時46分07秒)

Re[9]:小石川後楽園(その4) いよいよ京都です(10/17)  
し〜子さんさんへ
コメント&応援📣ありがとうございます。
ガイドさん面白い解説でした。
(2023年10月18日 06時46分56秒)

Re[10]:小石川後楽園(その4) いよいよ京都です(10/17)  
クレオパトラ22世さんへ
コメントありがとうございます。
確かにそうですね。
(2023年10月18日 06時47分26秒)

Re[11]:小石川後楽園(その4) いよいよ京都です(10/17)  
Photo USMさんへ
コメントありがとうございます。
(2023年10月18日 06時47分42秒)

Re[12]:小石川後楽園(その4) いよいよ京都です(10/17)  
ヴェルデ0205さんへ
コメント&応援📣ありがとうございます。
(2023年10月18日 06時48分41秒)

Re:小石川後楽園(その4) いよいよ京都です(10/17)  
神風スズキ  さん
Good evening.

 北海道や長野の山は白いと言うのに
長崎は半袖、裸足で暑い日々。

 各地でご当地のお祭りが盛んですね。
とても良いことです。

 岸田内閣、崖っぷちですね。
存在感が全くない首相って
そうザラにはいなかったような。

🍊 長崎から愛情溢れる応援完了です。
🍇 Have a happy hump day night.


(2023年10月18日 16時00分53秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

プロフィール

MoMo太郎009

MoMo太郎009

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

ルドベキアプレーリ… New! ヤスフロンティアさん

✭○。リビング模様替… New! pafe777さん

私鉄沿線ではない私… New! 歩世亜さん

友達の家のお花が咲… New! 蘭ちゃん1026さん

こぼれのビオラを植… New! dekotan1さん

大分の物産展 New! みぶ〜たさん

3月 南房総「白間津… New! Traveler Kazuさん

490万アクセス突… New! まちおこしおーさん

源氏物語〔2帖帚木 … New! Photo USMさん

桧原湖、4回目 New! Saltyfishさん

コメント新着

pafe777 @ Re:新緑の公園を歩いてトカイナカの町を目指す(その9) 妙正寺川(06/24) New! こんにちは♫いつもありがとうございます😊…

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: