MoMo太郎日記

MoMo太郎日記

2024年05月18日
XML
カテゴリ: 食べるぞ
昨日、5月17日は暑かったですね。東京は3日連続夏日 になったそうです。
ということで、お昼に、今年初めての冷やし中華を頂きました。

日高屋の黒酢しょうゆ冷やし麺です。

スタミナもつけておかねばと思い、セットで餃子も頼みました。

これだけ食べて、黒酢しょうゆ冷やし麺と餃子のセットで890円(税込み)でした。
これからは冷やし中華が食べたくなる季節ですね。

ところで、MoMo太郎が学生時代、関西で過ごしていた頃、冷やし中華とは呼ばすに冷麺と呼んでいたような記憶が・・・。それとも岩手県で働いていた時に食べていた冷麺と記憶がゴッチャになっているのかな。


人気ブログランキングへ

孤独のグルメ 今年の初の冷やし中華





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024年05月18日 08時52分25秒
コメント(36) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:孤独のグルメ 今年の初の冷やし中華(05/18)  
あきても  さん
冷やし中華 夏の料理ですね

レーメンと呼んでますね
こちらでは 具材が麺の上に のってるような気がします?が・・

人気ブログ、いいね完了!!

(2024年05月18日 01時48分54秒)

Re:孤独のグルメ 今年の初の冷やし中華(05/18)  
neko天使  さん
こんばんは。
いつもありがとうございます~。
もう冷やし中華出てるんですね。
私、冷やし中華大好きです~。
MoMo太郎さんはドラマって見られませんか?
面白いですよ~(*^-^*)
こちら今日は、晴れてて
特に暑くもなく過ごしやすかったです。
17、18日応援☆
(2024年05月18日 01時51分47秒)

Re:孤独のグルメ 今年の初の冷やし中華(05/18)  
 おはようございます。札幌市で、ギョウジャニンニクと間違え、イヌサフランを誤食し 2人死亡。毎年似たようなことが起きますね。
 今日はグラウンドゴルフの大会、準備が有りますので、挨拶のみで失礼します。 今日も、良い一日をお過ごし下さい。応援!! (2024年05月18日 06時10分22秒)

Re:孤独のグルメ 今年の初の冷やし中華(05/18)  
mamatam  さん
いろんな場所でお仕事されていたのですね。
食べ物の呼び方って土地によってかなり変わりますよね。
麺類だと東京のきつねそばは大阪ではたぬきだそうですね。
大阪には揚げ玉の載ったたぬきうどんやたぬきそばはないのですかね? (2024年05月18日 09時10分41秒)

Re:孤独のグルメ 今年の初の冷やし中華(05/18)  
dekotan1  さん
大阪では冷麺と言いますね。

今度中華食べる時に、
注文しましょう。☆いいね (2024年05月18日 09時25分58秒)

Re:孤独のグルメ 今年の初の冷やし中華(05/18)  
Saltyfish  さん
冷やし中華に餃子の組み合わせ・・・経験ありません。明日やってみようかな。こちらは昨日は,寒かった・・・今日は30度超えるらしいです。 (2024年05月18日 09時30分31秒)

Re:孤独のグルメ 今年の初の冷やし中華(05/18)  
コーデ0117  さん
おはようございます

ここ数日暑いものの、まだ湿度はさほど高くなくて日陰だと過ごしやすいですねー☀

いよいよ冷やし中華の季節✨
餃子もプラスするとボリュームも栄養的にも💯ですね☺️
うーん食べたくなっちゃった〜(^q^)

応援pp− (2024年05月18日 09時39分21秒)

Re:孤独のグルメ 今年の初の冷やし中華(05/18)  
心の美音  さん
冷やし中華は、暑い日にぴったり!
さっぱりとしたタレが食欲をそそります
そして餃子、満足感 手頃な価格で美味しい
メニューは1000円以内で楽しめるしコスパ良いね
いいね完了 (2024年05月18日 10時37分33秒)

Re:孤独のグルメ 今年の初の冷やし中華(05/18)  
コメントありがとうございました。

家族のために色々やるのも大変ですよね

一人になりたいと、時々思います。

このセットが今時の890円って、お値打ちですね。
冷やし中華は、私もそう言いますよ。
冷麺は、関西かな・・
そういえば、韓国のガイドさんも冷麺と言っていました。

こちらの冷やし中華には、具が初めから麺の上に乗っています。
(2024年05月18日 10時55分46秒)

Re:孤独のグルメ 今年の初の冷やし中華(05/18)  
はい、大阪では冷麺です。
結構ボリュームがありそうですね。
餃子もつけて、このお値段は安いとおもいます。
暑いときは食べたくなりますね。
イイね完了です。 (2024年05月18日 12時22分15秒)

Re:孤独のグルメ 今年の初の冷やし中華(05/18)  
神風スズキ  さん
Good evening.

 来ました~、30℃の真夏が。
皆様の地域も真っ赤でしょうね。

 現在、誰もいない教室でPCを
していますが、ここは日陰でまだ大丈夫です。

 ばってん、2階の自宅は冷房ONです。

🌷長崎から愛情応援完了です。
🍍Have a happy Saturday night.

(2024年05月18日 16時06分19秒)

Re:孤独のグルメ 今年の初の冷やし中華(05/18)  
 さん
こんにちは(USM)

源氏物語〔桐壺14〕を更新しました。

スナップエンドウを頂きレンチンしマヨネを付け食べた。
ももにもスナエンをトッピング、私の顔を見てより食べた。
(2024年05月18日 17時48分26秒)

Re:孤独のグルメ 今年の初の冷やし中華(05/18)  
>これからは冷やし中華が食べたくなる季節ですね。
●冷やし中華、冷やしたぬきうどん、ワタシは今ちょうど冷ややっこの季節です ^^^)



●5/18 ぽち、完了しました ^^^)/

(2024年05月18日 18時37分43秒)

Re:孤独のグルメ 今年の初の冷やし中華(05/18)  
こんばんは(^^)

私も 冷麺と言います。
冷麺と冷やし中華は同じ物なのですね。 (2024年05月18日 21時33分49秒)

Re:孤独のグルメ 今年の初の冷やし中華(05/18)  
冷やし中華、ワタシも今年いただきました。
冷麺というと焼肉屋さんの氷を浮かべスイカが浮かんでいて
キムチでいただく韓国料理、それを思い浮かべます。
応援☆P&いいね!

(2024年05月18日 21時34分16秒)

Re:孤独のグルメ 今年の初の冷やし中華(05/18)  
Traveler Kazu  さん
日高屋さんの冷やし中華は、麺と具は別々なんですね。
(2024年05月18日 21時47分06秒)

Re:孤独のグルメ 今年の初の冷やし中華(05/18)  
Mew♪  さん
こんばんは☆
いつもありがとうございます!
どうぞ素敵な週末をお過ごしください。
応援☆ (2024年05月18日 22時10分47秒)

Re:孤独のグルメ 今年の初の冷やし中華(05/18)  
こんばんは。もう冷やし中華の季節ですね。わたしも食べたくなって来ました。
関西では冷麺って言うんですね。

いつもありがとうございます。
応援&いいね完了です。 (2024年05月18日 22時53分57秒)

Re[1]:孤独のグルメ 今年の初の冷やし中華(05/18)  
あきてもさんへ
コメントありがとうございます。
いいねありがとうございます。
具材は自分でのせるシステムです。
(2024年05月19日 07時54分00秒)

Re[2]:孤独のグルメ 今年の初の冷やし中華(05/18)  
neko天使さんへ
いつもコメント&応援📣ありがとうございます。
ドラマというかテレビを余り見ないので、どんなテレビ番組があるのかわかりません。 (2024年05月19日 07時56分13秒)

Re[3]:孤独のグルメ 今年の初の冷やし中華(05/18)  
ただのデブ0208さんへ
いつもコメント&応援📣ありがとうございます。
(2024年05月19日 07時57分32秒)

Re[4]:孤独のグルメ 今年の初の冷やし中華(05/18)  
mamatamさんへ
いつもコメントありがとうございます。
大阪では揚げ玉がのったうどんはハイカラと呼んでいたような記憶です。
京都では違っていたような記憶が・・・。 (2024年05月19日 08時02分37秒)

Re[5]:孤独のグルメ 今年の初の冷やし中華(05/18)  
dekotan1さんへ
コメントありがとうございます。
大阪では冷麺でしたか。 (2024年05月19日 08時03分23秒)

Re[6]:孤独のグルメ 今年の初の冷やし中華(05/18)  
Saltyfishさんへ
コメントありがとうございます。
そうでしたか。 (2024年05月19日 08時04分28秒)

Re[1]:孤独のグルメ 今年の初の冷やし中華(05/18)  
コーデ0117さんへ
いつもコメント&応援ありがとうございます。

そろそろ美味しく感じる季節ですかね。 (2024年05月19日 08時14分41秒)

Re[1]:孤独のグルメ 今年の初の冷やし中華(05/18)  
心の美音さんへ
いつもコメントありがとうございます。

そろそろ冷やし中華が美味しく感じる季節ですね。

(2024年05月19日 08時15分27秒)

Re[1]:孤独のグルメ 今年の初の冷やし中華(05/18)  
ゆういん2000さんへ
いつもコメントありがとうございます。

日高屋は自分で具材を載せて食べるようですね。
(2024年05月19日 08時16分28秒)

Re[1]:孤独のグルメ 今年の初の冷やし中華(05/18)  
クレオパトラ22世さんへ
いつもコメント&いいねありがとうございます。

そろそろ冷やし中華が美味しく感じる季節ですね。
(2024年05月19日 08時17分34秒)

Re[1]:孤独のグルメ 今年の初の冷やし中華(05/18)  
神風スズキさんへ
いつもコメント&応援ありがとうございます。
(2024年05月19日 08時17分49秒)

Re[1]:孤独のグルメ 今年の初の冷やし中華(05/18)  
さんへ
いつもコメントありがとうございます。
(2024年05月19日 08時18分10秒)

Re[1]:孤独のグルメ 今年の初の冷やし中華(05/18)  
いわどん0193さんへ
いつもコメント&応援ありがとうございます。

冷ややっこもいいですね。 (2024年05月19日 08時18分47秒)

Re[1]:孤独のグルメ 今年の初の冷やし中華(05/18)  
ひろみちゃん8021さんへ
いつもコメントありがとうございます。

大阪は冷麺なんですね。
記憶は間違っていなかったんだ。
(2024年05月19日 08時19分53秒)

Re[1]:孤独のグルメ 今年の初の冷やし中華(05/18)  
marine/マリンさんへ
いつもコメント&応援&いいねありがとうございます。

焼肉屋さんの冷麺もいいですよね。

(2024年05月19日 08時20分57秒)

Re[1]:孤独のグルメ 今年の初の冷やし中華(05/18)  
Traveler Kazuさんへ
そうなんです。
どうしてかわかりませんけど。
(2024年05月19日 08時21分31秒)

Re[1]:孤独のグルメ 今年の初の冷やし中華(05/18)  
Mew♪さんへ
いつもコメント&応援ありがとうございます。
(2024年05月19日 08時21分48秒)

Re[1]:孤独のグルメ 今年の初の冷やし中華(05/18)  
ヴェルデ0205さんへ
いつもコメント&いいね&応援ありがとうございます。

そろそろ冷やし中華が美味しく感じる季節ですよね。

(2024年05月19日 08時22分44秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

プロフィール

MoMo太郎009

MoMo太郎009

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

夜の散歩 New! あきてもさん

今売れている「除湿… New! super☆makoさん

🍑新作「忘れな草を… New! 神風スズキさん

古代まほろば館「平… New! まちおこしおーさん

墓参・アメリカフウ… New! けん家持さん

今年は新茶がいっぱ… New! ヴェルデ0205さん

塚口駅・・・ New! あけやん2515さん

躊躇して手遅れにな… New! 歩世亜さん

【引き寄せの法則】… New! Mew♪さん

団地の遊園地でコー… New! 蘭ちゃん1026さん

コメント新着

ヴェルデ0205 @ Re:春の羽村散歩(その9) 羽村取水堰(06/01) New! こんばんは。 本日はご挨拶のみで失礼しま…
Photo USM @ Re:春の羽村散歩(その9) 羽村取水堰(06/01) New! こんにちは(USM) 源氏物語〔帚木1〕を…
やすじ2004 @ Re:春の羽村散歩(その9) 羽村取水堰(06/01) New! こんにちは!! 今日は休日 ゆっくりでき…
コーデ0117 @ Re:春の羽村散歩(その9) 羽村取水堰(06/01) New! こんにちは 増水時の設計&仕組みがい…
し〜子さん @ Re:春の羽村散歩(その9) 羽村取水堰(06/01) New! こんにちは! ブログの地図も拝見してい…
神風スズキ @ Re:春の羽村散歩(その9) 羽村取水堰(06/01) New! Good evening.  真っ赤な太陽、微風の長…
いわどん0193 @ Re:春の羽村散歩(その9) 羽村取水堰(06/01) New! >玉川上水の水路を通って東京都内に水道…
心の美音 @ Re:春の羽村散歩(その9) 羽村取水堰(06/01) New! 江戸時代から羽村市にそんな古くから堰が …
Saltyfish @ Re:春の羽村散歩(その9) 羽村取水堰(06/01) New! 堰・・・・そんな工夫のあったものなので…
クレオパトラ22世 @ Re:春の羽村散歩(その9) 羽村取水堰(06/01) New! 取水堰歴史を感じますね。 日本の治水は、…

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: