三鷹、聞いたか、吉祥寺、二子玉川 and Shibata

三鷹、聞いたか、吉祥寺、二子玉川 and Shibata

全て | カテゴリ未分類 | 美術 | つぶやき | スポーツクラブ | 時事問題 | 食事 | 富士山 | JAZZ | 植物園 | 家族 | 韓国 | 旅行 | 東南アジア | 吉祥寺 | コンサート | 三鷹 | TV | 病気 | 催事 | 都心散歩 | 映画 | | 家事 | 食品 | 美術展 | マテリアル | 買い物 | 演劇・ミュージカル | お正月 | 郊外散歩 | オリンピック | 自然文化園 | JALカレンダー | 井の頭公園 | スポーツ | 昔語り | 海外旅行 | 私の好きなMusic | 片付け | Shibata | おでかけ | 原発 | 二子玉川 | ネット右翼 | 天声人語 | 新型コロナウィルス | 会社 | 資産運用 | パラリンピック | 英会話 | バス旅行 | フィギアスケート | インターネット | 友人・知人 | 親族 | 住まい | バレエ
2014.05.20
XML
カテゴリ: 旅行
2013年7月に軽井沢の千住博美術館を見て、このホテル宿泊しました。

千住博美術館
緑が多くて、たくさん滝の絵画が展示されていました。
朝早かったのですいていましたが、観光バスが来るとどっと賑やかになり
鑑賞どころではありません。

千住博美術館


このホテルの 私のクチコミ は次の通りです。
投稿写真は割愛しました。興味がある方は楽天トラベルのHPでご覧下さい。


1.眺望 高原の1軒宿ということで期待して行きましたが、
部屋の小さい窓からの風景も山並みが見える程度で普通でした。
頂きに雪があれば、あるいは紅葉でもしていれば違った感じなのでしょうが、
残念ながら期待外れでした。
2.部屋 改装されていてきれいでした。トイレもOKです。
畳のソファはあまりくつろげませんでした。
3.食事 岩魚の塩焼、舞茸の天ぷら、信州牛のしゃぶしゃぶが特に美味しかったです。
先付や前菜も工夫されていて良かったです。お造りのまぐろはNG、サーモンはOK。
何故、美味い不味いにかかわらず、まぐろの刺身なのでしょうか。
翌日の宿でもでて不味かったです。海のない長野のホテルでだす必要はないでしょう。
お酒はガラスの器でだされ良かったです。地酒の利き酒セットがあると良いですね。
朝食は麦とろと鮎の干物が美味しかったです。
4.風呂 適度な背もたれでゆったりつかれる露天風呂はとても良かったです。
満天とはいえませんが星空も楽しめました。
5.周辺散策 期待していたガイドツアーが何故かなかったので、
地図をもらって1時間くらい散策しました。
翌朝は牧場へと思いましたが、雨で断念。次回のお楽しみです。
6.接客 スタッフはみなさん笑顔で好感がもてました。
韓国からの研修生の給仕が印象的でした。
ただ、チェックイン前のウエルカムドリンクが20分以上もかかったのは???です。
「2時半頃ロビーでコーヒーをサービスします。」と言ってもらえば、
不快な思いをしなくて良かったと思います。

全般的に設備・接客とも良い宿だとは思います。
期待が大きすぎたかなと反省しつつ、総合評価は4マイナスといったところです。

室内写真
あずまや高原ホテル 部屋

景色は大したことはなかったですが、静かな森を散歩できて良かったです。
紅葉の頃のほうが良いと思います。
鮎の干物。珍しかったです。まぐろの刺身なんかより数段良かったです。

このあと、真田の里を見て、戦没画学生の絵画などが展示されている無言館を訪問しました。
無名の人々の絵でしたが、インパクトがありました。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2014.06.01 13:24:51
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: