三鷹、聞いたか、吉祥寺、二子玉川 and Shibata

三鷹、聞いたか、吉祥寺、二子玉川 and Shibata

全て | カテゴリ未分類 | 美術 | つぶやき | スポーツクラブ | 時事問題 | 食事 | 富士山 | JAZZ | 植物園 | 家族 | 韓国 | 旅行 | 東南アジア | 吉祥寺 | コンサート | 三鷹 | TV | 病気 | 催事 | 都心散歩 | 映画 | | 家事 | 食品 | 美術展 | マテリアル | 買い物 | 演劇・ミュージカル | お正月 | 郊外散歩 | オリンピック | 自然文化園 | JALカレンダー | 井の頭公園 | スポーツ | 昔語り | 海外旅行 | 私の好きなMusic | 片付け | Shibata | おでかけ | 原発 | 二子玉川 | ネット右翼 | 天声人語 | 新型コロナウィルス | 会社 | 資産運用 | パラリンピック | 英会話 | バス旅行 | フィギアスケート | インターネット | 友人・知人 | 親族 | 住まい | バレエ
2014.07.17
XML
カテゴリ: 旅行
八ヶ岳高原ロッジ
途中、 小海リエックスホテル 付近でもきれいな白樺林が見えます。
松原湖も今日はすいています。

途中、南牧中学校からの近道に入りました。
とても静かです。
鹿の飛び出し注意の標識が見えます。
そういえば、昨日はNTTの蓼科山荘のあたりで鹿を見ました。
ビーナスラインを行く我々をじっと見ていたのが印象的でした。
運転していて、目が合ってしまいました。

別荘地を通って、1時45分に八ヶ岳高原ロッジに到着しました。
がらんとしていて心配でしたが、ランチは2時半までに入ればOKとのことで
「花暦」のテラス席に座りました。

花暦 1


ちょうど良い気候でさわやかです。
小鳥の鳴き声が聞こえます。

私は、ステーキランチ、家内は「 野菜たっぷりランチ 」をいただきました。
家内がいつも注文する「 鯉の甘酢唐揚げ 」は、メニューから消えていました。
ふたりで3,400円でした。

花暦 2

前菜です。
メインは、五穀米とラタトゥイユ

花暦 3

お楽しみのデザートは、家内の好物 トマトのシフォンケーキ
ジャムもトマトジャムです。
野菜たっぷりランチですから。
おいしいサラダバー、今回は満腹のため1回で、ふたりともおかわりなしでした。
我々のあとから来たお客さん3組は、いずれも外国人や外国人+日本人でした。
喫茶も楽しめますが、夕食の準備があるので3時半にはクローズするとのことです。

食後のあとは、お散歩です。
帰りの時間のことも考慮して、一番短い美鈴池コース(30分)です。

美鈴池

残念ながら八ヶ岳は見えませんでしたが、湖面は鏡のように澄んでいました。

帰りに国道141号線ぞいの びっくり市場 に寄りました。
りんごが、1,300円。毎月100円ずつ上がっています。
山梨の桃(8個、800円)、山形のメロン(3個、1400円)、 川上村のレタス (100円)などを、
買いました。
家内は、好物の西瓜も買いたかったようですが、ふたりでは食べきれません。

帰りは、須玉ICから高速に乗りましたが、昨日以上にすいていて○○km/hで走っても
全然問題ありませんでした。
料金は、3,550円。高い?
経済性をとるか、利便性、安全性をとるか、原発問題みたいですが、
民営化したのですから、すべて、
すなわち安くて、早くて、安全な高速道路を追及してほしいものです。
せっかく減らした、無能な役員がまた増殖しているようです。
車は一流でも、道路が三流では困ります。

渋滞疲れもなく、明るいうちに帰宅できました。


おしまいです。


PS:朝昼とも食べすぎで、運動したにも関わらず1kgほど体重が増えていました。
  残念!














お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2014.07.18 17:17:07
コメント(6) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: