三鷹、聞いたか、吉祥寺、二子玉川 and Shibata

三鷹、聞いたか、吉祥寺、二子玉川 and Shibata

全て | カテゴリ未分類 | 美術 | つぶやき | スポーツクラブ | 時事問題 | 食事 | 富士山 | JAZZ | 植物園 | 家族 | 韓国 | 旅行 | 東南アジア | 吉祥寺 | コンサート | 三鷹 | TV | 病気 | 催事 | 都心散歩 | 映画 | | 家事 | 食品 | 美術展 | マテリアル | 買い物 | 演劇・ミュージカル | お正月 | 郊外散歩 | オリンピック | 自然文化園 | JALカレンダー | 井の頭公園 | スポーツ | 昔語り | 海外旅行 | 私の好きなMusic | 片付け | Shibata | おでかけ | 原発 | 二子玉川 | ネット右翼 | 天声人語 | 新型コロナウィルス | 会社 | 資産運用 | パラリンピック | 英会話 | バス旅行 | フィギアスケート | インターネット | 友人・知人 | 親族 | 住まい | バレエ
2014.10.22
XML
カテゴリ: 食事
近代美術館には、 ミクニ が出店していますが、雰囲気をかえて近くの店を探しました。
KKR竹橋、毎日新聞社地下、如水会館などに、各種レストランがありますが、
共立女子大の脇を通って向かったのは、ここです。

  • P1090928.JPG

  • 学士会館内にある「 Latin 」(ラタン)です。
    料理は大したことはありませんが、レストランの内装が好きです。
    お客さんも比較的年輩の人が多く、静かな雰囲気です。
    店内はこんな感じです。
    天井が高いです。


    • P1090921.JPG

    飾られている絵は、ポール・シニャックの作品でしょうか。
    もちろん複製ですよね。

  • P1090923.JPG

  • 十分広いですが、鏡を使って、さらに広く見せています。


    日曜日なのでビジネスランチはなく、一番安いラタンコース(1540円)にしました。

  • P1090924.JPG

  • 前菜は海老のエスカベッシュです。


  • P1090926.JPG

  • メインは、豚肉とのチョイスですが、ほうぼうのポアレを選びました。
    ソースはバルサミコとハーブです。
    皮のほうを表にサーブされて戸惑いました。
    このままでは皮が厚くて上手く切れません。
    鯵の干物なんかも皮が表でだされますが、何故なのでしょう。
    もちろん、ひっくり返して身のほうから食べました。
    それにしても、ほうぼうなんて珍しいです。お値段が安いからでしょうね。

    パンはフランスパンと雑穀パンの2種類でした。

  • P1090927.JPG

  • デザートは、抹茶のプリンです。
    飲み物はコーヒーにしました。

    ここは、カレーやサンドイッチなどの軽食を出すカフェもあります。
    同館には、中華と日本料理屋もありますが、日曜日はお休みのようです。


  • P1090930.JPG

  • 入口右には、柱時計が。
    柱が太く頑丈そうな昔の建物で、時折テレビドラマに使われています。

    働いていた時には、毎年ここのホールで業界の賀詞交歓会をやっていました。

    昼食を済ませて、もう一度美術館にリターンです。


    続きます。












    お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

    Last updated  2014.10.22 19:59:16
    コメント(6) | コメントを書く


    【毎日開催】
    15記事にいいね!で1ポイント
    10秒滞在
    いいね! -- / --
    おめでとうございます!
    ミッションを達成しました。
    ※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
    x

    © Rakuten Group, Inc.
    Create a Mobile Website
    スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
    Share by: