三鷹、聞いたか、吉祥寺、二子玉川 and Shibata

三鷹、聞いたか、吉祥寺、二子玉川 and Shibata

全て | カテゴリ未分類 | 美術 | つぶやき | スポーツクラブ | 時事問題 | 食事 | 富士山 | JAZZ | 植物園 | 家族 | 韓国 | 旅行 | 東南アジア | 吉祥寺 | コンサート | 三鷹 | TV | 病気 | 催事 | 都心散歩 | 映画 | | 家事 | 食品 | 美術展 | マテリアル | 買い物 | 演劇・ミュージカル | お正月 | 郊外散歩 | オリンピック | 自然文化園 | JALカレンダー | 井の頭公園 | スポーツ | 昔語り | 海外旅行 | 私の好きなMusic | 片付け | Shibata | おでかけ | 原発 | 二子玉川 | ネット右翼 | 天声人語 | 新型コロナウィルス | 会社 | 資産運用 | パラリンピック | 英会話 | バス旅行 | フィギアスケート | インターネット | 友人・知人 | 親族 | 住まい | バレエ
2014.12.02
XML
カテゴリ: 食事
食事券を利用して、都心に夕食を食べに行きました。
家内の希望は、少し高級なところ、夜景の見える高層階のレストラン、ホテル内のお店、
ピアノ演奏などのライブがあるところ等々です。
これに、肉が食べられないときていますから、魚料理が提供できるお店に限定されます。

なかなかすべてを満たすのは難しいですが、日比谷の ペニンシュラ・ホテル 内の
ダイニング Peter に行きました。

白金の美術館に立寄った後向かったのですが、時間があったので界隈を散策しました。
11月末日ですが、もうすっかりクリスマスムードです。

丸の内仲通りです。
「かくれミッキー」の電球がある木には、人が集まっていました。
MJC という宝飾店に入ったら、売れているそうです。
さすが、アベノミックスの恩恵を受けている大企業の社員御用達のお店です。

丸の内仲通り

ホテルの前には、こんなユニークなクリスマスツリー?が。

  • P1110020.JPG


香港ではおなじみのペニンシュラです。
もっとも、私のお好みはリージェントでしたが。

  • P1110022.JPG


  • 最上階(24階)のPeterへは、ロビー奥の専用エレベーターで行きます。
    左側がバーで、少し早めに着いたので、ここで待たされました。
    東京タワーが良く見えます。

    Peter 1

    レストランフロアーです。
    高層ビル街はどこ?
  • P1110036.JPG


  • リクエスト通り日比谷通り側の窓際のテーブルに案内されました。
    夕方6時はすでに暗いので、皇居や日比谷公園の緑は見えません。
    また、その先の官庁街もほとんど電気が消えていました。

    Peter2

    さっそく、「ザ・ペニンシュラシャンパン」 を注いでくれました。
    何とおなじみの「モエ エ シャンドン ブリュット インペリアル」よりもお高いものです。

    お食事券で提供されるのは、前菜とメインを各3種類の中から1品ずつ選ぶ
    「Peter3品コース プリフィックスディナー」です。

    家内のサーモンマリネです。ハニーマスタードソースというのが珍しいです。

  • P1110038.JPG


  • 私のマッシュルームフランです。トリュフオイルで香り付けされています。
    洋風の茶碗蒸しですね。
    ウエイターの個人的なお薦めでした。

  • P1110039.JPG


  • パンはハーブが練り込まれたもので、オリーブオイルとビーツの練り物が添えられていました。

    前菜でグラスが空いたので、追加のワインをいただきました。
    家内は、「古代甲州 スパークリングワイン 大和葡萄酒」、
    私は、「ジャパン プレミアム マスカット・ベリー A サントリー 2012」です。
    お酒のメニューを見ると、「ペニンシュラ シャブリ 2011」、「ペニンシュラ
    サンテステフ 2010」、「ペニンシュラ 純米大吟醸 (300 ml)」
    「ペニンシュラ 梅酒」と、ペニンシュラが付くものが いくつもありました。

  • P1110055.JPG


  • 家内の、長崎産いとよりのソテーです。
    マッシュポテトの上にのっています。

  • P1110051.JPG


  • 私の、US産牛リブアイのロールです。

  • P1110052.JPG


  • メインは、どちらも十分な量がありました。
    お魚は2枚、お肉は200g以上はありました。

    他のメニューは、前菜が鴨のハムとフルーツサラダ、メインがイベリコ豚でした。


    デザートは、パンナコッタ、チョコレートケーキ、アイスの3品。
    私は、ひとつで十分です。

  • P1110056.JPG


  • コーヒーと紅茶に付いてきたお菓子です。

  • P1110057.JPG


  • 今回利用したお食事券は、娘からの父の日の贈り物です。
    なかなか使う機会がなく、有効期限が迫ってきたので使いました。

    使ってみてこのチケットは、なかなかお得だということがわかりました。
    キャッシュなら28,520円(税サ込み)の料金が、2万円で済むからです。
    利用するお店によるのでしょうが、自分で買ってもいいですね。

    追加の飲み物代は自腹?です。
    テーブルで御勘定をしてお店を出ました。


    ホテルのダイニングなので、子供もいましたが静かでした。
    レストランのほうは8割方が日本人で、バーは半分くらいでした。
    カジュアルな雰囲気のお店です。
    3つ並んだ窓際の席は、若いカップルで景気は悪くないようです。
    照明は暗くて、カップル向きです。

    料理は、家内はおいしかったと言っていましたが、私の感想は可もなく不可もなくと
    言ったところです。
    浴衣で食べることに慣れきっているせいか、お腹まわりがきついです。

    ウェイターは、みんな若い人ばかりでした。
    感じは良かったですが、笑顔は少なかったです。温泉旅館じゃないから、こんなもの?

    近未来を感じさせる紫を基調とした内装は、奇抜でした。
    紫は難しい色ですね。
    上手く使えば高貴な感じがしますが、場合によってはとても下品な感じがします。
    入口のトンネルはあやしい危険な感じがします。

    働いていた時、向かいのビル(今は日比谷マリンビル)の 吉祥 を使っていました。
    日比谷公園や皇居が見えるいいロケーションです。
    Peterは眺望が楽しめるランチで利用したら良いお店だと思います。


    ロビーでジャズ演奏をしていたので、1曲聞いて帰宅しました。
    ごちそうさまでした。

    ペニンシュラホテル

    清潔感のある制服のドアガール、素敵です。












    style=









    お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

    Last updated  2014.12.02 23:42:50
    コメント(4) | コメントを書く


    【毎日開催】
    15記事にいいね!で1ポイント
    10秒滞在
    いいね! -- / --
    おめでとうございます!
    ミッションを達成しました。
    ※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
    x

    © Rakuten Group, Inc.
    Create a Mobile Website
    スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
    Share by: