三鷹、聞いたか、吉祥寺、二子玉川 and Shibata

三鷹、聞いたか、吉祥寺、二子玉川 and Shibata

全て | カテゴリ未分類 | 美術 | つぶやき | スポーツクラブ | 時事問題 | 食事 | 富士山 | JAZZ | 植物園 | 家族 | 韓国 | 旅行 | 東南アジア | 吉祥寺 | コンサート | 三鷹 | TV | 病気 | 催事 | 都心散歩 | 映画 | | 家事 | 食品 | 美術展 | マテリアル | 買い物 | 演劇・ミュージカル | お正月 | 郊外散歩 | オリンピック | 自然文化園 | JALカレンダー | 井の頭公園 | スポーツ | 昔語り | 海外旅行 | 私の好きなMusic | 片付け | Shibata | おでかけ | 原発 | 二子玉川 | ネット右翼 | 天声人語 | 新型コロナウィルス | 会社 | 資産運用 | パラリンピック | 英会話 | バス旅行 | フィギアスケート | インターネット | 友人・知人 | 親族 | 住まい | バレエ
2015.09.14
XML
テーマ: 地震情報(628)
カテゴリ: マテリアル
昨日は国内のお話でしたが、海外でも「旅先で知った地震」に遭遇したことがあります。
それは、1995年(平成7年)1月17日(火)に発生した 阪神・淡路大震災 です。
台湾に出張中で、高雄のホテルで朝起きてテレビをつけたら、神戸市長田区が
燃え上がる映像が飛び込んできました。

神戸にはいとこが住んでいるし、大学の同級生もいたりして心配しました。
幸いNHKBSが視聴できたので、情報量としては東京にいる時と同じぐらいだったと
思います。
関西での地震発生は、まったく予想外でした。
当時はローン返済中だった豊中市にマンションの事も少し心配になりました。

電話はつながりにくいと報じられていましたが、国際電話のせいかすんなりつながり
安否の確認ができました。

予定通り仕事をこなした後に、タロコ渓谷ツアーに行ったら、ツアー参加者の中に
神戸からきた若いカップルがいました。
テレビで自分たちの住む六甲アイランドが被災した状況を見たそうです。
「台湾旅行にこなかったら地震で亡くなっていたかもしれません。不幸中の幸いだと
思って旅行を楽しんだらどうですか。だいたいすぐ帰国しても交通がマヒ状態ですし、
住めるところがあるかどうか疑問ですよ。」と言って慰めた事を覚えています。
こんなので慰めになったかは疑問ですが、とにかく生きていてよかったと思うことを
強調させてもらいました。

帰国数日後、関西の顧客さんにお見舞い(元々は新年の挨拶まわりでした)に行きましたが、
大阪に関しては、まったく被害もなく平常通りでした。
尼崎のお客さんも問題ありませんでした。
工場のすぐ先が、国道43号線で高速道路が崩落したところだっただけに、意外な感じでした。
隣の工場は被災したと言っていましたから、紙一重だったみたいです。

神戸も山側は被害がなく、いとこのマンションもまったく問題なかったです。
山体が地震の揺れを吸収したという説明だったと思います。


台湾にいた時、 韓国 の放送局が、この地震で日本の電子産業が壊滅し、韓国の産業に
メリットがあるというようなこと言っていました。
そうであるにしても、そこまで言うか、ひどいと思ったものでした。
日本に追いつき追い越せの時代でしたが、とんでもないTV局だと思いました。

もちろん、帰国してすぐ、工場の被害はないし、神戸ではなく横浜から出荷しているので
ご心配におよばない旨、海外の取引先に説明しました。



さて、 地震 と同じく、出られたらこわいのがこれです。

  • P1140214.JPG


「吉祥寺  幽霊居酒屋 遊麗 」です。
ゆうれいと言えば夏ですが、ここは通年やっているようです。
すぐ潰れるかと思っていましたが、数年続いています。

「結婚は人生の墓場」なんて言いますから、結婚記念日にでもと思いましたが、
気持ち悪いのひと言で却下されました。
チラシには「記念日・誕生日お祝いします!」とあります。
どんなスペシャルサービスが用意されているのでしょうか。

  • P1140215.JPG






















  • お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

    Last updated  2015.09.14 20:46:53
    コメント(4) | コメントを書く


    【毎日開催】
    15記事にいいね!で1ポイント
    10秒滞在
    いいね! -- / --
    おめでとうございます!
    ミッションを達成しました。
    ※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
    x

    © Rakuten Group, Inc.
    Create a Mobile Website
    スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
    Share by: