三鷹、聞いたか、吉祥寺、二子玉川 and Shibata

三鷹、聞いたか、吉祥寺、二子玉川 and Shibata

全て | カテゴリ未分類 | 美術 | つぶやき | スポーツクラブ | 時事問題 | 食事 | 富士山 | JAZZ | 植物園 | 家族 | 韓国 | 旅行 | 東南アジア | 吉祥寺 | コンサート | 三鷹 | TV | 病気 | 催事 | 都心散歩 | 映画 | | 家事 | 食品 | 美術展 | マテリアル | 買い物 | 演劇・ミュージカル | お正月 | 郊外散歩 | オリンピック | 自然文化園 | JALカレンダー | 井の頭公園 | スポーツ | 昔語り | 海外旅行 | 私の好きなMusic | 片付け | Shibata | おでかけ | 原発 | 二子玉川 | ネット右翼 | 天声人語 | 新型コロナウィルス | 会社 | 資産運用 | パラリンピック | 英会話 | バス旅行 | フィギアスケート | インターネット | 友人・知人 | 親族 | 住まい | バレエ | Zumba | 戦争
2015.12.10
XML
カテゴリ: マテリアル

会場 ストックホルム です。

同市には20年ほど前に出張で訪れたことがあります。
ロンドンからイギリス人のスタッフと技術屋さんと一緒に出かけました。
核廃棄物の保管容器を作るための金属加工技術を有する研究所訪問が、目的でした。
私は技術屋ではないですが、好学のために同行しました。

ロンドンからは、BAで2時間半で到着です。
空港で驚いたのが、市内へのタクシー料金がばらばらだということでした。
あくまでお客の選択なので、違っていても違法ではないそうです。
領収書があれば経費で落とせるのでいいですが、個人旅行だと問題ですね。

NYで白タクにぼられながら(確か空港から$200も支払ったそうです)、
ちゃんと領収書をもらった某部長のことを思い出しました。
当時は危ないので駐在員がケネディ空港まで迎えに行くルールだったのですが、
慣れているとの理由でおまかせしたらこのありさまです。

泊ったのは、 シェラトンホテル でした。
タリフは$200、コーポレイトでその半分くらいだったと思います。
ありふれた米国系のホテルですが、なぜかバスタブがとても浅かったのを覚えています。
通常の半分で、ぺたりと横になって全身がつかるという代物です。
お湯の出も弱かったです。

見学や打合せの仕事オンリーだけで、移動や食事で街の様子をかいま見ただけです。
クルーズは無理でも、旧市街くらいは散策したかったです。

レストランは大きな窓やガラス張りのところが多かったです。
できるだけ陽の光を浴びようということなのでしょう。
7月か8月の訪問を希望したら、先方から貴重な夏は避けてほしい、
9月後半ならOKという返事をもらったことを思い起こしました。
冬もいいそうですが、仕事では行きたくないです。

初日の夕食は、魚介類。円錐形に固めた氷に海老などがさしたものが出できました。
2日目はお肉で、みんなで トナカイ のステーキを食べました。
スウェーデン料理は、六本木の「ストックホルム」で スモーガスボード をいただいたことが
ありますが、もちろん日本のほうがおいしいです。
同店では アクアビット も飲めます。

ちなみに今回のノーベル賞のディナーの担当シェフは市内で寿司レストランを
経営しているタイ人の方だそうです。
どんな料理かは当日まで秘密だそうです。
明日あたりワイドショーで公開されることでしょう。

街で印象的だったのは、杖をついた 障害者 が多いということです。
その時は、スウェーデンは障害者が多いと思いましたが、
よく考えたらバリアフリーで、それだけ障害者が街に出やすいということです。
働く場所も多いのでしょう。さすが福祉大国です。

お土産を買おうと思ったら VAT が20%、そしてお目当てのガラス製品はずいぶん
高価だったのでやめました。
もちろん、その頃日本では消費税はありませんでした。

現地で解散し、技術屋さんはドイツを訪問して帰国し、
私は、ジュネーブ、NYをまわって帰国しました。



関東で一番遅い紅葉の名所 養老渓谷 です。

養老渓谷



養老渓谷2


真ん中に見えるのは 粟又の滝 です。


粟又の滝


















お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2015.12.11 10:25:10
コメント(14) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
X
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: