三鷹、聞いたか、吉祥寺、二子玉川 and Shibata

三鷹、聞いたか、吉祥寺、二子玉川 and Shibata

全て | カテゴリ未分類 | 美術 | つぶやき | スポーツクラブ | 時事問題 | 食事 | 富士山 | JAZZ | 植物園 | 家族 | 韓国 | 旅行 | 東南アジア | 吉祥寺 | コンサート | 三鷹 | TV | 病気 | 催事 | 都心散歩 | 映画 | | 家事 | 食品 | 美術展 | マテリアル | 買い物 | 演劇・ミュージカル | お正月 | 郊外散歩 | オリンピック | 自然文化園 | JALカレンダー | 井の頭公園 | スポーツ | 昔語り | 海外旅行 | 私の好きなMusic | 片付け | Shibata | おでかけ | 原発 | 二子玉川 | ネット右翼 | 天声人語 | 新型コロナウィルス | 会社 | 資産運用 | パラリンピック | 英会話 | バス旅行 | フィギアスケート | インターネット | 友人・知人 | 親族 | 住まい | バレエ
2016.01.16
XML
テーマ: 成人式☆(172)
カテゴリ: 催事
続きです。

親の立場から見ると 成人式 はどうでしょうか。
うちは、みんな大学生だったので、まだ経済的な独立は果たしていませんでした。

親から見るとまだまだという感じです。
成長して大人になった子供の姿を見る行事と言ったところです。
すなわち、 七五三 入学式 卒業式 と同じ感覚ですね。
親が同行しないところが、違うくらいです。

成人式=着物ということで、1年くらい前からダイレクトメールが送られてきました。
当時は個人情報の管理が甘い時代でした。
今はどうなのでしょう。
まだ、送られてくるようだとちょっとこわいですね。
もっとも、業者のほうは絶好のビジネスチャンスですから、あの手この手で必死でしょう。

着物は東急百貨店でレンタルしました。
写真を事前に撮るので、2度着ます。
着物にも慣れるし当日バタバタしないので、これはいいですね。

息子のほうは、就職活動にも使えるからといってスーツを買いました。
面白かったのは、彼は武蔵野市で育ちましたが、当時は三鷹市民です。
成人式はどちらでもよく、彼は武蔵野市のほうに行き、中学校の同窓生の集まりに
参加したそうです。
この辺は、気が利いていますね。

大学を卒業して社会人になった時が、私にとっては子供の成人式でした。
子育ては、もう経験することのない、楽しい思い出です。
みんな無事に大人になって良かったです。


某大学の 卒業式 です。
本人以上に親御さんにとってはうれしい時です。
長年の教育費負担もこれで終わりです。
着物を着る機会が減った今、最後の振袖の機会かもしれません。

  • P1070305.JPG

















お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2016.01.16 18:19:07
コメント(2) | コメントを書く
[催事] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: