三鷹、聞いたか、吉祥寺、二子玉川 and Shibata

三鷹、聞いたか、吉祥寺、二子玉川 and Shibata

全て | カテゴリ未分類 | 美術 | つぶやき | スポーツクラブ | 時事問題 | 食事 | 富士山 | JAZZ | 植物園 | 家族 | 韓国 | 旅行 | 東南アジア | 吉祥寺 | コンサート | 三鷹 | TV | 病気 | 催事 | 都心散歩 | 映画 | | 家事 | 食品 | 美術展 | マテリアル | 買い物 | 演劇・ミュージカル | お正月 | 郊外散歩 | オリンピック | 自然文化園 | JALカレンダー | 井の頭公園 | スポーツ | 昔語り | 海外旅行 | 私の好きなMusic | 片付け | Shibata | おでかけ | 原発 | 二子玉川 | ネット右翼 | 天声人語 | 新型コロナウィルス | 会社 | 資産運用 | パラリンピック | 英会話 | バス旅行 | フィギアスケート | インターネット | 友人・知人 | 親族 | 住まい | バレエ
2016.09.12
XML
カテゴリ: 三鷹
先日テレビ朝日で放送された「 日本のいちばん長い日 」(2015年)を見ました。
昭和天皇 や閣僚たちが 御前会議 において降伏を決定した 1945年 昭和 20年) 8月14日 正午 から
宮城事件 、そして国民に対して ラジオ 日本放送協会 )の 玉音放送 を通じて ポツダム宣言 の受諾を
知らせる 8月15日 正午までの24時間をメインに描いた映画です。

陸軍大臣阿南惟幾 役所広司さん) が何回か「 三鷹の家 」と言っていました。
阿南 」よく見る表札の大きな家です。
三鷹に行く時、何十回か前を通りました。

気になって改めて見ると「 阿南 惟茂 」(6男で元中国大使)とありました。
映画ではずいぶん大きな邸宅で、いかにも大物軍人の家という感じでした。
戦後71年の今は、普通のお宅でした。
お隣の家も阿南さんでしたので、もともとの敷地は広かったのかもしれません。

IMG_5472.JPG


普通の表札の5倍くらいでしょうか。
大きく目立ちます。
いかにも 大物外交官 の邸宅の 表札 です。



お隣も 阿南 さんです。
住人の中にはカタカナの表記もありました。
平和通り 」に面しています。





腹を切って「責任」をとった阿南さん。
でも、なんの責任?
他国を侵略し、国民を塗炭の苦しみに追い込んだ責任ではないですね。
なんと身勝手で自己本位、無責任、映画を見終わった後そんな感情がわいてきました。

A級戦犯 東條英機 の息子 東條輝雄さんは 三菱重工業 の副社長を経て、
三菱自動車工業 の社長・会長を務めましたが、

阿南の子供さんたちも、長男(早世)、次男・ 惟晟さん 陸軍少尉 1943年 (昭和18年) 戦死 )、
三男・ 惟敬さん (元 防衛大学校 教授 )、四男・ 惟正さん (元 新日本製鐵 副社長、
靖国神社 氏子 総代)、五男・ 惟道さん (野間家へ養子、元 講談社 社長)、
六男・ 惟茂さん (元駐 中国 大使 )。
娘・聡子さんは 大國昌彦 王子製紙 社長の妻。(ウィキより)
といった具合です。

軍人の家族は守られ、戦後天皇主権から国民主権に変わろうとも、支配層は変わらずですね。

映画では子供を疎開させたり、東京郊外で家族が語らう場面が描かれていました。
満州 ではいち早く逃げ去り、 沖縄 では住民を守りませんでした。
宮城事件翌朝の天皇のとぼけた様子も滑稽でした。

戦後天皇主権から国民主権に変わろうとも、支配層は変わらずですね。

近くには由緒ある 百日紅 がピンク色の花を咲かせていました。
1945年の夏も咲いていたのでしょうか。


  • IMG_5476.JPG
木の下の案内板です。




こちらが 井心亭 です。
昭和の雰囲気を残す建物ですね。
前の通りは 平和通り です。

余談ですが、三鷹市では、昭和57年に「 三鷹市非核都市宣言 」を市議会で議決し、
平成4年には「三鷹市における平和施策の推進に関する条例」を制定し、
平和事業に積極的に取り組んでいるそうです。
市長の清原慶子さんは、保守系です。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2016.09.12 12:07:43
コメント(10) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: