三鷹、聞いたか、吉祥寺、二子玉川 and Shibata

三鷹、聞いたか、吉祥寺、二子玉川 and Shibata

全て | カテゴリ未分類 | 美術 | つぶやき | スポーツクラブ | 時事問題 | 食事 | 富士山 | JAZZ | 植物園 | 家族 | 韓国 | 旅行 | 東南アジア | 吉祥寺 | コンサート | 三鷹 | TV | 病気 | 催事 | 都心散歩 | 映画 | | 家事 | 食品 | 美術展 | マテリアル | 買い物 | 演劇・ミュージカル | お正月 | 郊外散歩 | オリンピック | 自然文化園 | JALカレンダー | 井の頭公園 | スポーツ | 昔語り | 海外旅行 | 私の好きなMusic | 片付け | Shibata | おでかけ | 原発 | 二子玉川 | ネット右翼 | 天声人語 | 新型コロナウィルス | 会社 | 資産運用 | パラリンピック | 英会話 | バス旅行 | フィギアスケート | インターネット | 友人・知人 | 親族 | 住まい | バレエ
2018.06.09
XML
テーマ: 海外旅行(7188)
カテゴリ: 海外旅行

象のテラス
途中森の中で トイレ休憩をして、東門で降ります。






3.タ・プローム


  • P1060249.JPG
長い間ほっておかれたのでしょう、東門は半分崩れかかっています。

ここから自由にジャングルを通って寺院を経由して西門まで歩きます。
ジャングルが遺跡を飲み込んだようで、いたるところで大きな根を張っています。
ここはまた、アンジェリーナ・ジョリーの出世作「トゥー・ムレイダー」の
ロケ地としても有名です。


  • P1060250.JPG
大きな蟻塚です。




足元は、砂地です。
こちらはチャイナさんでしょうか。

しばらく歩くと到着です。




タ・プローム は、 12世紀末に 仏教 寺院として建立され、
後に
ヒンドゥー教 寺院に改修されたと考えられている遺跡です。
創建したのは、
クメール人 の王朝、 アンコール朝 の王 ジャヤーヴァルマン7世 です。
(ウィキ)









ガジュマルが伸び放題で、建物をおおっています。






  • P1060269.JPG

  • P1060274.JPG

ガジュマルと建物が混然一体になっているところが、魅力かもしれません。
取り除いたら壊れてしまうからでしょうか、鉄枠で補強されていました。













ここで午前中の観光は終了です。
市内に戻りますが、昼食の前に「アンコール・クッキー」という土産物屋に
立ち寄りました。
日本人経営のお店で、店内は日本人客でにぎわっていました。
クッキーの試食と蓮茶を試飲し、マンゴーアイス($1)を食べました。







本日の昼食は森森(もりもり)という日本人経営(なので安心とはガイドの弁)
のレストランで焼き飯定食です。

ビール(キングダム)($2.5)を注文したのは私だけでした。
最近の若者は酒を飲まないというのは本当でした。
客はほとんど日本人です。
テラスでしたが、食事の途中からハエがやってきて少しげんなりです。

  • P1060284.JPG

たくさん?歩いたので、ビールがおいしいです。






なんとなく自己紹介タイムになり、みなさんの素性が明らかになりました。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2018.06.09 21:54:39
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: