三鷹、聞いたか、吉祥寺、二子玉川 and Shibata

三鷹、聞いたか、吉祥寺、二子玉川 and Shibata

全て | カテゴリ未分類 | 美術 | つぶやき | スポーツクラブ | 時事問題 | 食事 | 富士山 | JAZZ | 植物園 | 家族 | 韓国 | 旅行 | 東南アジア | 吉祥寺 | コンサート | 三鷹 | TV | 病気 | 催事 | 都心散歩 | 映画 | | 家事 | 食品 | 美術展 | マテリアル | 買い物 | 演劇・ミュージカル | お正月 | 郊外散歩 | オリンピック | 自然文化園 | JALカレンダー | 井の頭公園 | スポーツ | 昔語り | 海外旅行 | 私の好きなMusic | 片付け | Shibata | おでかけ | 原発 | 二子玉川 | ネット右翼 | 天声人語 | 新型コロナウィルス | 会社 | 資産運用 | パラリンピック | 英会話 | バス旅行 | フィギアスケート | インターネット | 友人・知人 | 親族 | 住まい | バレエ
2019.06.12
XML
カテゴリ: 二子玉川
ちょっと 東京 へお出かけです。





MAX という旧式の二階建て新幹線に乗りました。
二階部分は三人掛けx2で、ふたりでのんびり旅しました。
下の方は乗りたくないですね。





もうとっくに廃車かなと思ったら、まだ使われていました。
弥彦山 (634m スカイツリーくらいの高さしかない小さな山です)が見えます。










お昼は、新潟駅で買った えび千両ちらし です。





玉子焼きの下にネタが隠れています。





うなぎ、こはだ、えび、いか
昔は1200円でコスパ感があって、午後半休の時は東京駅で買って
自宅でビール&冷酒でいただいていました。
一時マスコミで取り上げられてから、玉子焼きも薄くなりネタも小さくなって
ずいぶん質が落ちました。

人気が落ちたのでしょう。
最近は東京駅でも見かけません。
久しぶりに食べましたが、前より良くなっています。

値段も100円上がって、落ち着くところに落ち着いたということでしょうか。
これなら次回もOKです。
富山の ますのすし みたいにどこでも買えるというよりは、
その地でしか買えないというのがいいです。


長岡をすぎると、ほとんどトンネルです。





リゾートバブルがはじけてマンションだらけとなってしまった 越後湯沢 です。
1室100万円でも買い手はつきません。
東映ホテル は、湯沢で一番大きな露天風呂があるホテルですが、
たばこ臭い廊下(喫煙部屋も)に閉口しました。





幕張のニューオータニはアパホテルに買われましたが、こちらは見向きもされません。
泊まるなら山手の奥まった方にある NASPA がいいです。

ユーミン人気でにぎわった 苗場プリンス も季節営業です。
新潟県民格安プラン なんてのもありますが、泊る気にもなりません。

トンネルをすぎると関東ですが、東京に近ずくに連れて緑がなくなり雑多な風景です。
北京ほどではないにしても、空気も悪いです。
新潟から2時間ちょっとで到着です。





越後湯沢で たにがわ を連結しました。
関東ではそれなりの旅客需要があるのでしょう。
そういえば、熊谷くらいまでは新幹線通勤が認められていました。






ここから 東急村 に向かいます。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2019.06.12 18:00:06
コメント(8) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: