三鷹、聞いたか、吉祥寺、二子玉川 and Shibata

三鷹、聞いたか、吉祥寺、二子玉川 and Shibata

全て | カテゴリ未分類 | 美術 | つぶやき | スポーツクラブ | 時事問題 | 食事 | 富士山 | JAZZ | 植物園 | 家族 | 韓国 | 旅行 | 東南アジア | 吉祥寺 | コンサート | 三鷹 | TV | 病気 | 催事 | 都心散歩 | 映画 | | 家事 | 食品 | 美術展 | マテリアル | 買い物 | 演劇・ミュージカル | お正月 | 郊外散歩 | オリンピック | 自然文化園 | JALカレンダー | 井の頭公園 | スポーツ | 昔語り | 海外旅行 | 私の好きなMusic | 片付け | Shibata | おでかけ | 原発 | 二子玉川 | ネット右翼 | 天声人語 | 新型コロナウィルス | 会社 | 資産運用 | パラリンピック | 英会話 | バス旅行 | フィギアスケート | インターネット | 友人・知人 | 親族 | 住まい | バレエ
2019.06.23
XML
カテゴリ: 二子玉川

ブラタモリ 6 22 日の放送は、「東京・白金~白金はなぜシロガネーゼの街になった?~」と題して、タモリと 林田理沙 アナウンサーが、東京・白金を訪れる。

白金は、 1998 年にファッション誌で、この地域の女性のファッションを「 シロガネーゼ 」としたネーミングが定着したが、本当の読み方は「 しろかね 」。江戸時代のこの地域は、下屋敷と茶畑が広がる江戸の端の田舎だったが、それが女性ファッション誌にも取り上げられるほど高級感あふれる街になったのは、高級住宅地の条件である「豪邸」「緑」「高台」「治安」などの要素が、いくつもの危機を乗り越えて奇跡的に残されたからだという。その歴史の痕跡を、タモリがブラブラ歩きながらたどっていく。

まず向かったのは、この地域に残る豪邸の象徴である、 東京都庭園美術館 。昭和 8 年に朝香宮邸として建てられ、高級な素材やアール・デコ調のデザインなど、当時の贅を尽くした豪邸だ。しかし戦後、それまで皇族に認められていた税金の免除が GHQ によって廃止されたため、この豪邸の維持に危機が訪れたという。それを乗り越えることができたのは、戦後のある有名人の力らしく、その謎が明らかになる。

次に、東京ドーム 4.2 個分もの広大な緑地、 国立科学博物館附属自然教育園 を訪問。ここは武蔵野の原風景を観察できる貴重な自然が残っているが、この緑も何度もの危機を乗り越えて守られてきた。江戸時代の「大名屋敷」、明治時代の「火薬庫」など、時代により役割が変わりながらも緑地が残された変遷を、自然教育園の中に残された植物を見ながら探る。

さらに高台の聖心女子学院周辺へ。タモリが江戸の古地図を頼りにこの地域を歩くと、「治安」が保たれた理由が見えてくる。実はこの周辺は、独特の複雑な地形のため大規模開発を逃れ、江戸時代の大名屋敷の区割りがほぼ完璧に残されたという。そのため、平地から高台へ上る坂道は、外部から侵入しにくい道として残り「治安」が守られたのだ。

そして最後に訪れたのは、白金のメイン・ストリート、プラチナ通り。おしゃれなお店が建ち並ぶこの通りは、道幅が広いながら交通量もそれほど多くなく「ほどよい静けさ」が保たれている。その理由は、もともとこの通りは環状第 4 号線として計画され品川まで通じる予定だったが、資金不足で頓挫。目黒通りで行き止まりになったためだそうで ……







土曜の夕食後に見るには、ほどよいゆるさの番組です。
ちょっと抜けている林田アナウンサーがいいです。
NHKの女子アナというと、以前は東大卒が多かったですが、
、こういうキャラの人もいいです。

さて、番組で紹介された高級住宅地の条件は、次の通りです。



高級住宅街の条件   ブラタモリ

豪邸がある: 旧朝香宮邸(庭園美術館)、旧服部邸

緑が多い: 自然教育園

高台にある: 三光坂

治安が良い(外の人が入りにくい): 大名屋敷のままの区割り、坂

静かである: プラチナ通り





愛方に岡本はどお?とたずねたら、クリアーといっていました。
私は、多少異論があります。
都心からの距離を考えると、東京の「はずれ」ですから、
準高級住宅街 といったところでしょうか。

言うまでもなく、高級住宅街に住んでいる人がすべて高級とは限りません。

ちなみに、 三鷹 は「意識が高い街」と言われているそうです。

余談ながら、高台は庶民には住みにくいですね。
散歩していたら、お店の人が車で食糧を配達していました。
坂道ののぼりは、自転車では無理です。









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2019.06.23 16:30:06
コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: