三鷹、聞いたか、吉祥寺、二子玉川 and Shibata

三鷹、聞いたか、吉祥寺、二子玉川 and Shibata

全て | カテゴリ未分類 | 美術 | つぶやき | スポーツクラブ | 時事問題 | 食事 | 富士山 | JAZZ | 植物園 | 家族 | 韓国 | 旅行 | 東南アジア | 吉祥寺 | コンサート | 三鷹 | TV | 病気 | 催事 | 都心散歩 | 映画 | | 家事 | 食品 | 美術展 | マテリアル | 買い物 | 演劇・ミュージカル | お正月 | 郊外散歩 | オリンピック | 自然文化園 | JALカレンダー | 井の頭公園 | スポーツ | 昔語り | 海外旅行 | 私の好きなMusic | 片付け | Shibata | おでかけ | 原発 | 二子玉川 | ネット右翼 | 天声人語 | 新型コロナウィルス | 会社 | 資産運用 | パラリンピック | 英会話 | バス旅行 | フィギアスケート | インターネット | 友人・知人 | 親族 | 住まい | バレエ
2019.08.05
XML
カテゴリ: 食事
夏真っ盛りということで、 納涼会 です。
幹事さんの指定したお店は、 イノ文化洋食 です。

聞いたことがないお店なので、ネットで調べたら食べログなどに載っていて
数年前からやっているという感じです。
評価は、3.49。
車なので駐車スペースが広い国道7号線沿いのお店にしたとのことです。





時刻は6時過ぎ、夕日に照らされています。





入り口に、メニューのお値段が表示されています。





外観は古そうな感じですが、それもそのはず何回か経営者が変わっています。
行ってみて、昔知人の奥さんが関係していたお店でした。
その人は中国から嫁いできた人で、その後来日した「 弟さん 」が開店した中華料理屋でした。

数年やっていたようですが、彼女が離婚して帰国すると、その店も閉店してしまいました。

一度愛方と食べに行ったことがあります。
当地では中華料理はなじみがないので、そこそこといった感じでした。
このイノ食堂の敷地には、らーめん屋もあります。

店内です。





昔は中国風の装飾でした。
カウンター席もあります。





納涼会場は、畳のお部屋でした。





参加者は17人で、男性は5人です。
アルコール派は、7人とちょっとさびしいですね。





前菜です。
バルサミコとタルタルの水玉がいいです。
チーズは、ブルーチーズとカマンベールです。
この後、サラダ、?、エビチリ、ステーキ、スパゲッティーと続きます。

フリードリンクで、私が覚えているのは、ビール3杯、白・赤ワイン各2~3杯プラスアルファ。

会費は、料理2000円、アルコール2000円、またはソフトドリンク1000円でした。

出席者の年齢は20~70歳代で知り合って間もない人が大半でしたが、
先生や米国オハイオ州から来たALT(外国語指導助手)の青年を交えて
大いに盛り上がりました。

帰りの夜風が気持ちよかったです。


PS:
前日の長岡の花火大会に言った人がいて、混んでいたもののとても良かったと言っていました。
駐車場はすぐ満車になり、県外ナンバーが多かったとのことです。
初めて見に行ったALTの方は、なんと見附で駐車して会場までシャトルバスだったそうです。

当地の花火大会は、23日です。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2019.08.06 08:09:26
コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: