三鷹、聞いたか、吉祥寺、二子玉川 and Shibata

三鷹、聞いたか、吉祥寺、二子玉川 and Shibata

全て | カテゴリ未分類 | 美術 | つぶやき | スポーツクラブ | 時事問題 | 食事 | 富士山 | JAZZ | 植物園 | 家族 | 韓国 | 旅行 | 東南アジア | 吉祥寺 | コンサート | 三鷹 | TV | 病気 | 催事 | 都心散歩 | 映画 | | 家事 | 食品 | 美術展 | マテリアル | 買い物 | 演劇・ミュージカル | お正月 | 郊外散歩 | オリンピック | 自然文化園 | JALカレンダー | 井の頭公園 | スポーツ | 昔語り | 海外旅行 | 私の好きなMusic | 片付け | Shibata | おでかけ | 原発 | 二子玉川 | ネット右翼 | 天声人語 | 新型コロナウィルス | 会社 | 資産運用 | パラリンピック | 英会話 | バス旅行 | フィギアスケート | インターネット | 友人・知人 | 親族 | 住まい | バレエ
2020.05.23
XML
カテゴリ: 食事
当地のスーパーでは、「売れ残り」品?がよく並んでいます。
いわゆる 3分の1ルール に引っかかったものかなと思っています。
ちゃんと値札に賞味期限が大書きされています。
当然ながら直近のものは、安いです。
また、季節外れ品も安いです。
今なら、寄せ鍋の素とかキムチ鍋の素といった商品です。

カップ麺はいろいろな種類のものが入荷して並んでいます。
企画ものやご当地ものと、いろいろ考えるものですね。

味噌ラーメンも、京都の白みそ、信州みそ、札幌みそといくつか並んでいました。

環境ホルモンを気にする齢でもないですが、カップ麺はアレンジできないので買いません。
あまりおいしくないし、容器がゴミになります。


そんな中で最近見つけたのが、こちらです。





賞味期限が6月29日で、248円。
グリーンカレーがなじみがないのか、あまり売れていません。
当地では、タイ人もタイ料理店も見かけないので、なじみがないのでしょう。
吉祥寺とは大違いですが、いなかですから。





アスパラとほうれん草を加えて、 グリーン度 をアップしてみました。

タイ製かなと思ったら、大阪の八尾でした。
けっこう辛くて、くせになる味です。


おまけ:




似たようなパッケージです。
こちらは賞味期限が8月6日で、298円。
埼玉・嵐山製です。

ちなみに、中華料理北京は、1960年創業の芝パークホテルのお店だそうです。

https://www.shibaparkhotel.com/restaurant/peking.php






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2020.05.23 17:00:05
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: