三鷹、聞いたか、吉祥寺、二子玉川 and Shibata

三鷹、聞いたか、吉祥寺、二子玉川 and Shibata

全て | カテゴリ未分類 | 美術 | つぶやき | スポーツクラブ | 時事問題 | 食事 | 富士山 | JAZZ | 植物園 | 家族 | 韓国 | 旅行 | 東南アジア | 吉祥寺 | コンサート | 三鷹 | TV | 病気 | 催事 | 都心散歩 | 映画 | | 家事 | 食品 | 美術展 | マテリアル | 買い物 | 演劇・ミュージカル | お正月 | 郊外散歩 | オリンピック | 自然文化園 | JALカレンダー | 井の頭公園 | スポーツ | 昔語り | 海外旅行 | 私の好きなMusic | 片付け | Shibata | おでかけ | 原発 | 二子玉川 | ネット右翼 | 天声人語 | 新型コロナウィルス | 会社 | 資産運用 | パラリンピック | 英会話 | バス旅行 | フィギアスケート | インターネット | 友人・知人 | 親族 | 住まい | バレエ
2020.07.05
XML
カテゴリ: 食事



ピカソの作品あたりから、デジカメの電池残量表示が点滅です。





ラルフ・デュフィのモーツアルトで電池切れです。
これ以降は、愛方のスマホで撮影です。







いつもは人が並んでいる すいれん ですが、この日(土曜日のお昼)はガラガラでした。
企画展の入場制限のせいですね。





中庭のみどりを見ながらランチです。

サラダですが、スマホの動画からとったので変な色になっています。





愛方は、オマールクリームのパスタです。(1420円)





私は、すいれんランチで、鶏と魚の盛り合わせです。(1820円)
企画展にちなんだメニューもありました。





ライスにしましたが、これが失敗でした。
うちで食べている 岩船産こしひかり とは雲泥の差で、ひさしぶりにまずいご飯を口にしました。
Bランク、いやCランク米ではないでしょうか。
ちょっとひどすぎます。

最初に上京したのは、中学校の修学旅行でしたが、その時泊った本郷の旅館のごはんが
こんな風にとてもまずかったのを思い出しました。
東京の人は、こんなにまずいお米を食べているのだと思ったものです。
あれから50年近くたっているのに変わりませんね。





ジンジャーエールとババロアのデザートで、口直しです。





中庭に出ることはできません。






フェルメールとゴッホ、日本人の好みですね。





ミニ図録なんてのもあるのですね。


企画展のミュージアムショップは混み合っていました。
常設展のほうで藤田嗣治の絵葉書を買って、まだ時間があるので次を目指します。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2020.07.05 11:00:06
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: