三鷹、聞いたか、吉祥寺、二子玉川 and Shibata

三鷹、聞いたか、吉祥寺、二子玉川 and Shibata

全て | カテゴリ未分類 | 美術 | つぶやき | スポーツクラブ | 時事問題 | 食事 | 富士山 | JAZZ | 植物園 | 家族 | 韓国 | 旅行 | 東南アジア | 吉祥寺 | コンサート | 三鷹 | TV | 病気 | 催事 | 都心散歩 | 映画 | | 家事 | 食品 | 美術展 | マテリアル | 買い物 | 演劇・ミュージカル | お正月 | 郊外散歩 | オリンピック | 自然文化園 | JALカレンダー | 井の頭公園 | スポーツ | 昔語り | 海外旅行 | 私の好きなMusic | 片付け | Shibata | おでかけ | 原発 | 二子玉川 | ネット右翼 | 天声人語 | 新型コロナウィルス | 会社 | 資産運用 | パラリンピック | 英会話 | バス旅行 | フィギアスケート | インターネット | 友人・知人 | 親族 | 住まい | バレエ
2021.01.15
XML
カテゴリ: 食事
年が明けても大雪や雨でぱっとしないお天気が続いていましたが、久しぶりの晴れです。
暗い裏日本にとっては貴重な晴れ間で、愛方を誘ってランチに出かけました。

お魚屋さんがやっている和食の店、キャベツたっぷりのギョーザが地元TVで紹介された中華料理店、新発田フレンチのチョイスですが、
まだ残っている GOTOの食事券 が使え、デザートもしっかり楽しめるフレンチにしました。

愛方は、魚料理のハーフコース(1500円)、私は、伊勢海老+サーロイン・ステーキ(3000円)にしました。









この後愛方はジムに行くので、アルコールは食前酒のキールだけにしました。
なみなみと注いでくれるのが、新発田流?です。





アミューズは、サーモンでした。





牡蠣のビスクは、ここ三回変わらずです。





最初はロールパンですが、おかわりはバゲットでした。
バターとワイン塩。
オリーブオイルもあります。





私の伊勢海老は、愛方はとシェアーしていただきました。
4分の1づつですね。









お肉は前回と変わらずで、熱々の溶岩プレートに乗ってきました。





魚料理は、鯛のポワレです。





お腹いっぱいと言っていた愛方ですが、デザートは別腹で紅茶とともに完食です。





このところいつも満席だったランチタイムですが、この日はすいていました。
コロナの影響?





車道も歩道もちゃんと除雪されていますが、屋根にはまだ雪がいっぱいでその名の通りスイスの山小屋風です。
レマン湖沿いの町 モントルー には夏しか行ったことがありませんが、こんなに雪が降ることはないでしょう。

まだ、食事券が残っているので、期限の3月末までに使い切ろうと思っています。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2021.01.15 22:10:21
コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: