三鷹、聞いたか、吉祥寺、二子玉川 and Shibata

三鷹、聞いたか、吉祥寺、二子玉川 and Shibata

全て | カテゴリ未分類 | 美術 | つぶやき | スポーツクラブ | 時事問題 | 食事 | 富士山 | JAZZ | 植物園 | 家族 | 韓国 | 旅行 | 東南アジア | 吉祥寺 | コンサート | 三鷹 | TV | 病気 | 催事 | 都心散歩 | 映画 | | 家事 | 食品 | 美術展 | マテリアル | 買い物 | 演劇・ミュージカル | お正月 | 郊外散歩 | オリンピック | 自然文化園 | JALカレンダー | 井の頭公園 | スポーツ | 昔語り | 海外旅行 | 私の好きなMusic | 片付け | Shibata | おでかけ | 原発 | 二子玉川 | ネット右翼 | 天声人語 | 新型コロナウィルス | 会社 | 資産運用 | パラリンピック | 英会話 | バス旅行 | フィギアスケート | インターネット | 友人・知人 | 親族 | 住まい | バレエ
2021.05.22
XML

毎日100人連絡なし=待機の入国者、対応強化 厚労省・新型コロナ
2021/05/19 時事通信

新型コロナウイルスの水際対策をめぐり、厚生労働省は19日、自宅や宿泊施設で待機中の入国者のうち、健康状態や所在地確認を求める連絡に応じない人が1日当たり100人程度いると明らかにした。同省は、違反者に対する重点的な見回りなど対策強化に乗り出した。

入国時の 誓約書 では14日間の待機中、毎日の健康状態の報告、所在地の位置情報の保存などが求められている。違反すると、氏名公表や在留資格取り消しなどの措置が取られる。

厚労省によると、今月9~15日の平均で、1日当たりの対象者約2万2600人を調べた結果、健康状態の報告に応じなかった人は約5000人、このうち4日以上連絡がつかない人が約75人いた。位置情報を送信しなかった人も約6600人に上り、両方に当てはまる人が1日約100人いた。 




海外赴任した息子は、赴任国の指定ホテルできっちり2週間隔離されました。

誓約書 というのは、何ともあまいと思います。
これでは、水際対策をすり抜けて海外からの流入は止められないでしょう。
やはり、ホテルを指定して隔離すべきでしょう。

残念ながら、従来株の2倍の感染力がある インド株 が国内流入です。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2021.05.22 00:00:13
コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: