三鷹、聞いたか、吉祥寺、二子玉川 and Shibata

三鷹、聞いたか、吉祥寺、二子玉川 and Shibata

全て | カテゴリ未分類 | 美術 | つぶやき | スポーツクラブ | 時事問題 | 食事 | 富士山 | JAZZ | 植物園 | 家族 | 韓国 | 旅行 | 東南アジア | 吉祥寺 | コンサート | 三鷹 | TV | 病気 | 催事 | 都心散歩 | 映画 | | 家事 | 食品 | 美術展 | マテリアル | 買い物 | 演劇・ミュージカル | お正月 | 郊外散歩 | オリンピック | 自然文化園 | JALカレンダー | 井の頭公園 | スポーツ | 昔語り | 海外旅行 | 私の好きなMusic | 片付け | Shibata | おでかけ | 原発 | 二子玉川 | ネット右翼 | 天声人語 | 新型コロナウィルス | 会社 | 資産運用 | パラリンピック | 英会話 | バス旅行 | フィギアスケート | インターネット | 友人・知人 | 親族 | 住まい | バレエ
2021.07.27
XML
カテゴリ: オリンピック

東京五輪開会式 56 4 %の高視聴率! 64 年東京五輪の 61 2 %に迫る 瞬間最高は 61 0

スポーツニッポン新聞社  2021/07/26 

23 日夜に NHK 総合で生中継された「東京五輪開会式」(後 7 56 11 51 235 分)の平均世帯視聴率は 56 4 (ビデオリサーチ調べ、関東地区)だったことが 26 日、分かった。
同じくゴールデン帯(午後 7 10 時)で放送がスタートした 2008 年北京五輪の 37 3 %( 8 8 日後 8 55 255 分、 NHK 総合)を大きく上回り、
前回 1964 年東京五輪の 61 2 10 10 日後 1 43 147 分、 NHK 総合)に迫る驚異的な数字。瞬間最高視聴率は 61 0 %(午後 8 25 分、同 8 26 分、同 8 47 分)に達した。

午前中の放送となった前回 16 年リオ五輪は 23 6 %( 8 6 日、 190 分、 NHK 総合)だった。

東京五輪開会式 56 ・4 %の高視聴率!64 年東京五輪の61 ・2 %に迫る 瞬間最高は61 ・0 % (msn.com)





関西は、49.6%だそうです。
良くも悪くもみんな見ていたのですね。
いつもはこの時間帯は大河ドラマとNHKスペシャルを見ています。


海外メディアの反応はどうだったでしょう。

開会式、海外でどう報道 「控えめ」評価、反発も紹介

2021 7 24  朝日新聞

国立競技場 東京都 新宿区 )で 23 日夜にあった無観客の 東京オリンピック 開会式について、各国のメディアは、終了前後から 24 日昼にかけてネットニュースで次々に報じた。「控えめ」な演目に好意的な見方が目立つ一方、コロナ禍での開催に反発する日本の世論を紹介する記事もあった。

英紙ガー ディアン は開会式について「昨年の苦闘から目をそらして笑って踊るだけのショーではなく、喪失と悲しみのテーマを導く他に類のない 3 時間となった」と総括した。観客のウェーブや選手たちが抱き合う姿、これ見よがしな演出がなかったとし、「東京は世界のムードを保ち続けたし、やり過ぎないほうがより良いのだということを示した」と評価した。

米紙ワシントン・ポスト は、ベナン人の父と日本人の母を持つ バスケットボール 男子の 八村塁 選手(ウィザーズ)が日本選手団の旗手コンビの一人となったことや、ハイチ出身の父と日本人の母との間に生まれた女子テニスの 大坂なおみ 選手が 聖火リレー の最終走者になったことを取り上げた。

「現在の日本の多様性を感じさせた。移民について、人種や アイデンティティー の異なる人々が一つの国をつくるという考えについて、まさに取り組み始めたばかりの国であるとうなずかせるものだった」と評した。

一方で、見出しは「日本は孤独な開会式で笑顔を強いるよう運営するが、五輪の喜びは不足している」とし、日本国内に反発の声が強いことを伝えている。

米紙 ニューヨーク・タイムズ も開催に否定的な声が国内にあることを紹介した。「主催者たちは大会のメッセージを、 パンデミック と(大会をめぐる)スキャンダルから、平和と世界の協調というテーマに向けてそらそうとしていた」と分析。「しかし、東京でコロナ感染が過去 6 カ月で最も拡大し、国内 ワクチン の生産も遅れている状況では、大会のメッセージは日本の市民にはほとんど響かないだろう」と指摘した。スタジアムの外からデモ隊が「五輪をやめろ」と拡声機で叫ぶ声が聞こえてきたとも伝えた。

来年 2 月に北京 冬季五輪 を控えた中国では、国営メディアを中心に開催を好意的に評価する論調が多い。

中国紙の 環球時報 は「 新型コロナ で亡くなった人たちへの黙禱(もくとう)にみんなの心が動かされた。死者への哀悼を表す踊りの後、会場のライトが消えると、全員が立って黙禱した」とし、「無観客の競技場では各国の記者たちが最大の『応援団』になった」と伝えた。

中国の通信社の 中国新聞社 は、一目で競技がわかる「 ピクトグラム 」を表現したダンスについて「日本のテレビ番組『超級変変変(欽ちゃんの全日本仮装大賞)』のように演じていた」と伝えた。仮装大賞は、かつて中国でもテレビ放送されて人気を博したという。記事では中国のネット上で多くの人がダンスと番組を結び付けて話題にしていたと紹介し、「今回の開会式で最も創意のあるプログラムだったのでは」と評価した。(小山謙太郎)







海外メディア「非常に控えめなセレモニー」
2021 7 24 日テレNEWS24

先ほど終了したばかりの東京オリンピックの開会式について、海外メディアは「控えめなセレモニー」などと伝えています。

無観客で行われた開会式について、アメリカの NBC は「今までとまったく異なるオリンピックが、見たこともないような開会式で始まった」と伝え、 AP通信 は「カラフルではあるが、妙に落ち着いたセレモニーが独特なパンデミックの中でのオリンピックにふさわしい雰囲気を醸し出した」と伝えました。

イギリスの ガーディアン紙 は、「非常に控えめなセレモニー」と表現し、 BBC の解説者は「観客のいない空っぽなスタジアムでアスリートはどう感じているのかという視点で見ている」と話しました。

オリンピックに反対するデモに言及するメディアも多く、韓国の 聯合ニュース は、「開会式当日までも日本国民に愛されなかった大会」などと伝えています。

東京五輪の開会式「見たこともないような… 」海外メディアの反応 - ライブドアニュース (livedoor.com)





中国はおとなの対応でしたが、オリンピックになると何かとけちをつける韓国はどうだったのでしょう。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2021.07.27 00:00:11
コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: