三鷹、聞いたか、吉祥寺、二子玉川 and Shibata

三鷹、聞いたか、吉祥寺、二子玉川 and Shibata

全て | カテゴリ未分類 | 美術 | つぶやき | スポーツクラブ | 時事問題 | 食事 | 富士山 | JAZZ | 植物園 | 家族 | 韓国 | 旅行 | 東南アジア | 吉祥寺 | コンサート | 三鷹 | TV | 病気 | 催事 | 都心散歩 | 映画 | | 家事 | 食品 | 美術展 | マテリアル | 買い物 | 演劇・ミュージカル | お正月 | 郊外散歩 | オリンピック | 自然文化園 | JALカレンダー | 井の頭公園 | スポーツ | 昔語り | 海外旅行 | 私の好きなMusic | 片付け | Shibata | おでかけ | 原発 | 二子玉川 | ネット右翼 | 天声人語 | 新型コロナウィルス | 会社 | 資産運用 | パラリンピック | 英会話 | バス旅行 | フィギアスケート | インターネット | 友人・知人 | 親族 | 住まい | バレエ
2022.01.19
XML
カテゴリ: 英会話
2回目の最初は、先生の Food Quiz からです。
クイズは4択問題です。

1. guinea pigs を食べる国は?
Mexico, Cuba, Peru, Arugentina

まず、guinea pigs が何かわからないとアウトです。
ハムスター、モルモットだそうです。
guineaは、Papua New Ginea と同じ発音。
ニューギニアなら食べそうですが、偏見?

私がいきなり正解を答えたので、先生が少し困惑していました。
メキシコしか行ったことがありませんが、アルゼンチンは牛肉消費世界一、・・・と消去法で考えました。
理由を聞かれて、答えづらかったです。

海がない内陸の国だからと答えた人もいました。
あの世界遺産の影響でしょうか?

中国でも食べるだろうという、ステレオタイプな声も。





2. yellow part of the egg はどれ?
the yo-yo,  the yolk,  yo-yoma,...

ちなみに、白身の方は、egg-whiteです。

3. Casu Marz は変わった―チーズですが、どんなもの?
イタリアのSardinia産のチーズだそうです。
It is made from horses.
It has maggots in it.
The color is black.
など。
maggotsは、baby insectsと説明してくれましたが、うじ虫ですね。
まさかと思うような選択肢です。





4.食事の前菜に食べる a liquid food は?

5. triffe は、Britainでは、何として食べる?




6. 河豚 を英語で言うと?

7. Hakarl
Russia,  Iceland,  Denmark, Sweden
どれも北の国ばかりです。

ハカールが難物ですが、サメの肉を発酵(fermentaion)させた食品で強烈なアンモニア臭があるそうです。
参加者の中にこれを食べた人がいて、先生が即答を制していました。
思わぬ食通?の出現にびっくりですが、彼女は、スウェーデンのマルメで働いていたことがあります。





厳重にパックして販売です。





関連して くさや が話題になりましたが、英語で先生に説明するのに一同一苦労です。


8 .Drian は、なぜホテルに持ち込めないのか?





初めて食べたのは、家族旅行で行ったシンガポール。
ドリアンアイスは、まさににんにく味でした。
バンコクでは、パックしたものをスーパーで見かけます。
買って帰るのは、マンゴーやマンゴスチンですね。


9.汚れた口をふくものはどれ?
nappy,  napkin, sheet, table cloth

nappyと答えた人がいて、あとで大笑いです。
考えすぎたのでしょうか。
これは英語で、米語ではdiaper、女性はよくご存じのようです。

念のため、正解です。
1.Peru
2.the yolk
3.It has maggots in it.
4. a soup
5.dessert
6.pufferfish, baloonfish
7.Iceland
8.bad smell
9.napkin

私は、9問中5問正解でした。
難問もありましたが、適度にやさしいサービス問題が散りばめられていました。

それにしても食に関する話題は盛り上がりますね。
睡眠欲も性欲も縁遠くなって、最後は食べることだけでしょうか。

日本在住が長いフィリピン出身の先生ですが、いまだに納豆だけは食べられないそうです。
バロットが食べられるのに、納豆ぐらいと思ってしまいます。
生卵もダメで、彼からすれば 納豆玉子がけごはん が好物の私は相当変わった人に見えるかもしれません。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2022.01.19 00:00:13
コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: