三鷹、聞いたか、吉祥寺、二子玉川 and Shibata

三鷹、聞いたか、吉祥寺、二子玉川 and Shibata

全て | カテゴリ未分類 | 美術 | つぶやき | スポーツクラブ | 時事問題 | 食事 | 富士山 | JAZZ | 植物園 | 家族 | 韓国 | 旅行 | 東南アジア | 吉祥寺 | コンサート | 三鷹 | TV | 病気 | 催事 | 都心散歩 | 映画 | | 家事 | 食品 | 美術展 | マテリアル | 買い物 | 演劇・ミュージカル | お正月 | 郊外散歩 | オリンピック | 自然文化園 | JALカレンダー | 井の頭公園 | スポーツ | 昔語り | 海外旅行 | 私の好きなMusic | 片付け | Shibata | おでかけ | 原発 | 二子玉川 | ネット右翼 | 天声人語 | 新型コロナウィルス | 会社 | 資産運用 | パラリンピック | 英会話 | バス旅行 | フィギアスケート | インターネット | 友人・知人 | 親族 | 住まい | バレエ
2022.07.22
XML
カテゴリ: 英会話
2回目は、写真を見て 疑問文の作成 です。





雪景色も真夏に見るとなつかしいです。
場所は新発田ではなく、先生が留学していたカナダです。
住宅街で、気温はマイナス10度。

凍結するので当地のような消雪パイプはありません。
snow remove car はあるようですが、一同が驚いたのは、スノータイヤは高価なのでみんなオールシーズンタイヤで運転しているとのことでした。
買い物も悪天候に備えてまとめ買いで、大型冷凍庫は生活必需品だそうです。


参加者のひとり目は、 日本とフィリピンの共通点 です。
9点についてまとめてくれましたが、なるべくレジメは見ずにhearingです。

Staple food rice
一番目はバングラディシュで470g、次がカンボジアで436g、3番目がベトナムで398g、
以下インドネシア、ミャンマー、タイ、フィリピン、スリランカ、マダガスカルと続きます。

カラオケ は  sing along  と言って、フィリピン発祥。
フィリピンでは、右手がスプーン、左手がフォーク。









ふたり目は、 あじさい hydrangea の色と土壌の関係のお話でした。
酸性なら青、アルカリ性ならピンクですね。
アルミは酸性土壌に溶けやすいなど、用語が難しかったですが、何色が好みという事で話の花が咲きました。

うちのあじさいは、今年並んで2種類咲きました。









どうも土壌だけでもないようです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2022.07.22 12:00:10
コメント(6) | コメントを書く
[英会話] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: