三鷹、聞いたか、吉祥寺、二子玉川 and Shibata

三鷹、聞いたか、吉祥寺、二子玉川 and Shibata

全て | カテゴリ未分類 | 美術 | つぶやき | スポーツクラブ | 時事問題 | 食事 | 富士山 | JAZZ | 植物園 | 家族 | 韓国 | 旅行 | 東南アジア | 吉祥寺 | コンサート | 三鷹 | TV | 病気 | 催事 | 都心散歩 | 映画 | | 家事 | 食品 | 美術展 | マテリアル | 買い物 | 演劇・ミュージカル | お正月 | 郊外散歩 | オリンピック | 自然文化園 | JALカレンダー | 井の頭公園 | スポーツ | 昔語り | 海外旅行 | 私の好きなMusic | 片付け | Shibata | おでかけ | 原発 | 二子玉川 | ネット右翼 | 天声人語 | 新型コロナウィルス | 会社 | 資産運用 | パラリンピック | 英会話 | バス旅行 | フィギアスケート | インターネット | 友人・知人 | 親族 | 住まい | バレエ
2022.11.22
XML
カテゴリ: 英会話
最初の参加者の英語スピーチは、前回の続きです。





Yesが4人、Noがふたり、どちらでもよいが3人でした。

性差別に関して、発表者が日本での性差別を嫌ってスウェーデンに職を求めた話をしてくれました。
かの国の産休は1年なので、欠員気味の産休要員の職に応募したら採用されたそうです。
応募レターに添えた細胞学会の会長(スウェーデン人)との2ショット写真がよかった?

2年弱の勤務でしたが渡航費用は自腹だったものの、給料はスウェーデン人と同等。
ただし、所得税などはスウェーデン人が50~55%だったのに対して、年金のない外国人は30%だったので、手取りはよかったそうです。

ふたり目は、 秋田旅行 のお話でした。
途中の酒田に立ち寄り、温泉宿に泊まって秋の男鹿半島を満喫したようです。

勝平得之記念館、赤レンガ館、なまはげ館、男鹿水族館、千秋公園を見て、大学時代の友人と再開したそうです。
当地から秋田へは、車で5~6時間です。

秋田には工場があったので、何度か行ったことがあります。
羽田から飛行機で1時間、山の中の飛行場から市内まで1時間かかりました。
水族館にも行ったことがありますが、見せていただいたパンフレットとは大違いでした。
当時は、「この魚はおいしい」なんて解説がついていて、びっくりしました。


三人目は、 国産インスリン開発 のお話でした。













ダイジェストを英語で話しくれましたが、その場で消化するのは難しく帰宅して読ませていただきました。
スピーチではカットされた日本軍の話は興味深かったです。
痛風も贅沢病と言われていますが、糖尿病のそれはまた違った意味からだったのですね。
私の持病の医療費は、月13000円程度です。
保険がなければ、43300円という事ですね。
きっとご主人が糖尿病なんだろうと思って、帰りがけに確認したらその通りでした。


この日はラスト15分で、私に順番が回ってきました。
今日はないだろうと思っていましたが、もしものことを想定して先日の 避難訓練 についてまとめておいたので、簡単にスピーチさせてもらいました。
ホームセンター勤務の人からは、お店で売っている避難セットは割高との指摘がありました。
うちは、子どもが小学生の時使っていたリックサックを活用して備えています。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2022.11.22 08:19:31
コメント(4) | コメントを書く
[英会話] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: