三鷹、聞いたか、吉祥寺、二子玉川 and Shibata

三鷹、聞いたか、吉祥寺、二子玉川 and Shibata

全て | カテゴリ未分類 | 美術 | つぶやき | スポーツクラブ | 時事問題 | 食事 | 富士山 | JAZZ | 植物園 | 家族 | 韓国 | 旅行 | 東南アジア | 吉祥寺 | コンサート | 三鷹 | TV | 病気 | 催事 | 都心散歩 | 映画 | | 家事 | 食品 | 美術展 | マテリアル | 買い物 | 演劇・ミュージカル | お正月 | 郊外散歩 | オリンピック | 自然文化園 | JALカレンダー | 井の頭公園 | スポーツ | 昔語り | 海外旅行 | 私の好きなMusic | 片付け | Shibata | おでかけ | 原発 | 二子玉川 | ネット右翼 | 天声人語 | 新型コロナウィルス | 会社 | 資産運用 | パラリンピック | 英会話 | バス旅行 | フィギアスケート | インターネット | 友人・知人 | 親族 | 住まい | バレエ
2022.12.08
XML
カテゴリ: 食事
土曜日に家でうな丼を食べていたら、口の中で じゃり です。
石?かなと思ったら奥歯のかぶせものが取れました。

こちらに来てから歯医者さんとはご縁がありません。
三鷹で最後に受診したのが2016年2月で、この時もかぶせものが取れた症状でした。

ちなみに、愛方はけっこう行っています。
今のところは、2軒目です。

予約時にうっとうしいのでできるだけ早くとお願いしたら、その日の夕方に処置してくれました。
愛方の言う通りほとんど話さない先生で、こちらは椅子を倒された状態だったのでフェィスシールド越しでお顔はよく見えませんでした。
処置用のいすが3台並び、お隣りから歯を削る音が聞こえてきました。
あの音は、いくつになっても苦手です。
くっつくまで5分、その後調整してあっという間に終わりました。

料金は、初診料2640円、再装着料450円、合着セメント170円 計3260円で、自己負担は980円でした。

本来なら、年に1回は歯の状態を診てもらうべきなのでしょうが、やっぱりおっくうです。





歯が治ったのでというよりも、 ジムの休館日 だったので愛方とランチです。
和食をリクエストで、 ついしん手紙 に行きました。





愛方はこの後ジムなので、アルコールはなしです。





八寸のとろろの下は、アスパラ菜です。





小鉢は、鴨とかぶらの 治部煮 です。
治部煮は金沢の郷土料理=加賀料理ですね。

鴨肉 (もしくは 鶏肉 )を そぎ切り にして 小麦粉 をまぶし、だし汁に 醤油 砂糖 みりん をあわせたもので鴨肉、 (金沢特産の「すだれ麩」)、 しいたけ 、青菜( せり など)を煮てできる [2] 。肉にまぶした粉がうまみを閉じ込めると同時に汁にとろみをつける。薬味は わさび を使う [1] 。本来は 小鳥 を用いるとされ、その際は丸ごとすり潰して ひき肉 状にし、これを つくね のように固めたものを煮立てたという。
(ウィキ)


カリフラワーの茶わんむしは、デザートのようななめらかな味わいでした。

あやめ膳 1870円。  GOTO EAT で1520円

年内は28日まで営業して、新年は4日の夜からだそうです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2022.12.08 00:00:10
コメント(6) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: