三鷹、聞いたか、吉祥寺、二子玉川 and Shibata

三鷹、聞いたか、吉祥寺、二子玉川 and Shibata

全て | カテゴリ未分類 | 美術 | つぶやき | スポーツクラブ | 時事問題 | 食事 | 富士山 | JAZZ | 植物園 | 家族 | 韓国 | 旅行 | 東南アジア | 吉祥寺 | コンサート | 三鷹 | TV | 病気 | 催事 | 都心散歩 | 映画 | | 家事 | 食品 | 美術展 | マテリアル | 買い物 | 演劇・ミュージカル | お正月 | 郊外散歩 | オリンピック | 自然文化園 | JALカレンダー | 井の頭公園 | スポーツ | 昔語り | 海外旅行 | 私の好きなMusic | 片付け | Shibata | おでかけ | 原発 | 二子玉川 | ネット右翼 | 天声人語 | 新型コロナウィルス | 会社 | 資産運用 | パラリンピック | 英会話 | バス旅行 | フィギアスケート | インターネット | 友人・知人 | 親族 | 住まい | バレエ
2023.06.19
XML
カテゴリ: コンサート
ライトミュージックコンサートの翌週は、 市民コンサート です。





10時スタートの2部制で、終演は16時という長丁場です。





吹奏楽の ウィンドアンサンブル とサックスホーンの ヴィヴァーチェ がお目当てなので、その少し前の組から入場して聴かせていただきました。

午前中入場すると、後ろに知ったお顔の女性がいました。
友人のお兄様が出演されるので、聴きに来たとのことです。

ソプラノ独唱の方はだいぶ緊張されているようでした。
合唱 mew mew の方は安心して聴けます。
Over the Rainbowのソロパートがのびのびとした高音でとてもよかったです。

伝説の「演歌」メドレーは、
津軽海峡冬景色、 愛燦燦、 祭り、 時の流れに身をまかせ
でした。





午後は、リコーダー(6人)、ギター(8人)、サックスホーン(10人)のアンサンブルを楽しませてもらいました。
みなさん活動歴が長いので、ステージも慣れていらっしゃいました。

PAはなくて、アコースティクなライブを楽しませていただきました。

最後に、コロナも下火になったので 新発田市歌 虹の橋をわたって をみんなで合唱して、お開きです。










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2023.06.19 12:00:09
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: