大金を支払っている以上は、様々なことを末梢部分まで確認したくなるのは当然ですね。
しかしながら、日々同じような作業を繰り返している現場の職人にとっては、「どこで作られたものか」という疑問はうざいのでしょう。
庶民のなけなしのお金が、なんだか訳のわからないうちに消えていくのは、耐え難い部分があるのですが.....

排気ダクト。我が家は薄っぺらな素材のカバーを取り付けて、油で汚れたならばカバーのみ交換しています。
住宅密集地のため、排気ダクトのスイッチも外が暗いうちは遠慮しています。息子たちの朝食もそーっと調理せざるを得ません。 (2023.12.19 04:08:22)

三鷹、聞いたか、吉祥寺、二子玉川 and Shibata

三鷹、聞いたか、吉祥寺、二子玉川 and Shibata

全て | カテゴリ未分類 | 美術 | つぶやき | スポーツクラブ | 時事問題 | 食事 | 富士山 | JAZZ | 植物園 | 家族 | 韓国 | 旅行 | 東南アジア | 吉祥寺 | コンサート | 三鷹 | TV | 病気 | 催事 | 都心散歩 | 映画 | | 家事 | 食品 | 美術展 | マテリアル | 買い物 | 演劇・ミュージカル | お正月 | 郊外散歩 | オリンピック | 自然文化園 | JALカレンダー | 井の頭公園 | スポーツ | 昔語り | 海外旅行 | 私の好きなMusic | 片付け | Shibata | おでかけ | 原発 | 二子玉川 | ネット右翼 | 天声人語 | 新型コロナウィルス | 会社 | 資産運用 | パラリンピック | 英会話 | バス旅行 | フィギアスケート | インターネット | 友人・知人 | 親族 | 住まい | バレエ
2023.12.19
XML
カテゴリ: 住まい
お風呂が完成したので、愛方は 銭湯通い から解放されました。
貸切り状態の日もあったり、サウナも利用したそうです。
私は、いつも通りジムのお風呂です。

リフォーム工事も終盤です。
カベの塗装も完了して、いよいよ システムキッチンの組み立て です。





今度は、4トン車で部材が到着です。





職人さんはふたりで、まずは パネル貼り からです。
現地で寸法を合わせて切断しているようで、電動のこぎりの音がします。
時おり「あれ、違う」とか「あれれ」なんていう話声が、聞こえてきます。

隣室で過ごす当方にとっては、気になる会話の内容です。
口数の多い職人コンビでした。
午前中は、ずっとこんな感じでした。





パネルを貼り終えたら、機器の設置です。





午後からはひとり帰って静かに作業をしていましたが、予想以上に手間取ったようで3時の予定が5時終了でした。





排気ダクトのファンですが、この部分のカベは塗装されず以前のままです。









この状態で、組立完了、引き渡しです。
1.5人で1日作業でした。

キッチンはどこで作られたものか尋ねましたが?です。
組み立て業者は、新潟市から来ているとのことです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2023.12.19 16:32:15
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:リフォーム始末記 #14 にぎやかな組み立てのシステムキッチン(12/19)  
クロンシュタット さん

Re[1]:リフォーム始末記 #14 にぎやかな組み立てのシステムキッチン(12/19)  
クロンシュタットさんへ

住宅密集地のため、排気ダクトのスイッチも外が暗いうちは遠慮しています。

三鷹のアパートの時は、時おりシチューやカレーのにおいがしていました。

吉祥寺の社宅ではお隣りからエスニックな香りが、というのもタイから転勤してきた人で、かなり強烈なにおいでした。
父親は単身赴任中で、親子けんかが絶えない家でもありました。


今の我が家のまわりは空き家だらけなので、その点は大丈夫です。
(2023.12.19 16:45:05)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: