三鷹、聞いたか、吉祥寺、二子玉川 and Shibata

三鷹、聞いたか、吉祥寺、二子玉川 and Shibata

全て | カテゴリ未分類 | 美術 | つぶやき | スポーツクラブ | 時事問題 | 食事 | 富士山 | JAZZ | 植物園 | 家族 | 韓国 | 旅行 | 東南アジア | 吉祥寺 | コンサート | 三鷹 | TV | 病気 | 催事 | 都心散歩 | 映画 | | 家事 | 食品 | 美術展 | マテリアル | 買い物 | 演劇・ミュージカル | お正月 | 郊外散歩 | オリンピック | 自然文化園 | JALカレンダー | 井の頭公園 | スポーツ | 昔語り | 海外旅行 | 私の好きなMusic | 片付け | Shibata | おでかけ | 原発 | 二子玉川 | ネット右翼 | 天声人語 | 新型コロナウィルス | 会社 | 資産運用 | パラリンピック | 英会話 | バス旅行 | フィギアスケート | インターネット | 友人・知人 | 親族 | 住まい | バレエ
2024.01.01
XML
カテゴリ: Shibata



ここ数日の雨で道路の雪は消えましたが、新発田城址公園にはまだ雪が残っています。
(撮影日は、12月8日です。)
隅櫓 の左手に見える建物は、陸上自衛隊です。

今は公園になっていますが、昔は 練兵場 で自衛隊員が訓練していました。
小山や木の柵が作られ、雪が積もった時は子どもの遊び場、ミニスキー場でした。





真ん中は、明治時代に建てらてたフランス様式?の 白壁兵舎 で、今は自衛隊の広報資料館となっています。
大半は旧軍の展示で、さながら帝国主義戦争や侵略戦争記念館とも言うべきものです。
徴兵された男たちは大陸で南方で、そしてイラクで戦ったというわけですね。





隣接する二の丸病院跡地の原っぱで、手前は 二王子岳 、奥は飯豊・朝日連峰です。
農協のビルがじゃまですね。





手前は除雪された雪の山です。
山の中腹左手の逆Yの字は、スキー場ですが、見るからに急で危なそうです。

自衛隊の駐屯地には古い建物が残っていたので、映画 八甲田山 のロケにも使用されました。
雪原を見ると、 雪の進軍 を思い起こします。










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024.01.01 00:00:25
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: