三鷹、聞いたか、吉祥寺、二子玉川 and Shibata

三鷹、聞いたか、吉祥寺、二子玉川 and Shibata

全て | カテゴリ未分類 | 美術 | つぶやき | スポーツクラブ | 時事問題 | 食事 | 富士山 | JAZZ | 植物園 | 家族 | 韓国 | 旅行 | 東南アジア | 吉祥寺 | コンサート | 三鷹 | TV | 病気 | 催事 | 都心散歩 | 映画 | | 家事 | 食品 | 美術展 | マテリアル | 買い物 | 演劇・ミュージカル | お正月 | 郊外散歩 | オリンピック | 自然文化園 | JALカレンダー | 井の頭公園 | スポーツ | 昔語り | 海外旅行 | 私の好きなMusic | 片付け | Shibata | おでかけ | 原発 | 二子玉川 | ネット右翼 | 天声人語 | 新型コロナウィルス | 会社 | 資産運用 | パラリンピック | 英会話 | バス旅行 | フィギアスケート | インターネット | 友人・知人 | 親族 | 住まい | バレエ
2024.01.03
XML
カテゴリ: 原発
一夜明けて地震の惨状が明らかになりましたが、被害は限定的だったように思います。
明治時代からの古い木造家屋の倒壊が目立ち、土砂崩れによる道路の寸断も見られました。
7階建てのビルの横倒しは印象的でしたが、どうしたのでしょう。
津波も1.2mの計測でアウトとなって正確なところは不明ですが、予報の5mはずいぶん下回った感じです。
火災も発生しましたが、東日本大震災のような大規模なものではなく280m四方の限定的なものでした。
それでも、密集地帯の火災はこわいですね。

人口が過密な東京なら、火災が多発してもっと悲惨なことになったでしょう。

地震発生が4時すぎで、輪島市の火災の報道は7時くらいでした。
災害情報も少なかったですね。
それだけ現場が混乱していたということでしょうか。

それに比べると、 原発の安全宣言 は早かったです。

志賀原発で冷却ポンプが一時停止、その後再起動 原子力規制庁が発表 (msn.com)



柏崎刈羽原発、燃料プールから水あふれる… 建屋外の流出や被害確認なし (msn.com)

東京電力は1日、新潟県の柏崎刈羽原子力発電所2、3、6、7号機の各原子炉建屋最上階で、地震の揺れで燃料プールの水があふれているのを確認したと発表した。建屋外の流出や被害は確認されていない。

東電によると、午後6時45分頃に1~7号機の燃料プールを確認したところ、2号機で約10リットル、3号機で約0・46リットル、6号機で約600リットル、7号機で約4リットルの水があふれていた。水は放射性物質を含んでおり、現在放射能レベルを測定している。


この前の処理水もれの発表を考えると、あふれ出た水の量が正確かは?です。
立地自治体に連絡は行っているのでしょうか。

志賀原発も柏崎刈羽原発も近くに 活断層 があり、過去に何度も地震が観測されました。
能登半島は3年前から地震活動が活発化です。
今度は大津波警報も出ました。
さいわい原発は休止中でしたが、稼働していたら安全に停止できたり、周辺住民の避難ができるでしょうか。
志賀原発は外部電源が一部遮断したと報じられていました。(内部電源で対応)
国道8号線が寸断で、鉄道もストップです。
原発再稼働に賛成の住民も今度の地震で、少しは考え直してくれるとよいと思いました。

原発再稼働に対して疑問を呈することが多いブログの中で、あるネット右翼がこんなことをブログアップしていました。

この地震の尻馬に乗って、数日中に
「柏崎刈羽原発の稼働を決めた事に対する天罰だ。やっぱり日本に原発は無理だ」
とか言い出すお馬鹿ちゃんが湧いて出ると思いますが、さっさと二度と輪廻転生できないように魂魄のレベルで消滅してほしいですね。


コメントする気にもならないですが、これを機に原子力規制委員の中に 地震学者 火山学者 を選任してほしいと思います。
現在は、原子力村の住人の中アリバイ的に石渡明という 地質学者 が選任されていますが、彼の地震に関する知見はどんなものなのでしょう。
委員の紹介|原子力規制委員会 (nra.go.jp)

ps:

志賀原発 外部電源一部使えず 安全上重要な機器の電源は確保 | NHK | 令和6 年能登半島地震



故障した変圧器 まとまった記事ですが、こういうのは取材しても放送しにくいのでしょうね。




最大震度5強の新潟市で液状化の現象多発… 専門家「液状化しやすい場所」今後1週間は余震に注意を (msn.com)

新潟市内、地震の影響で3 人が軽傷 西区などで30 棟に建物被害、道路は広い範囲で液状化・陥没… 断水も発生、市が節水呼びかけ | 新潟日報デジタルプラス (niigata-nippo.co.jp)


震源から遠く離れた新潟市でも、あの 液状化現象 が発生です。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024.01.03 12:00:11
コメント(7) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: