ときめき旅日記

ときめき旅日記

PR

Profile

ナカ375

ナカ375

Free Space

「オトクなきっぷ」「おすすめの列車」などをまとめたサイトを作成しました。
鉄道旅行の参考になれば幸いです^^


※当ブログを「にほんブログ村」に登録しました。ポチよろしくお願いします
にほんブログ村 旅行ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 旅行ブログ 個人旅行へ
にほんブログ村

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

Favorite Blog

--< Cord Cafe >--日… New! いわどん0193さん

【鉄道グルメ】東京… New! Tabitotetsukitiさん

#京成電鉄 💐母の日… New! 鉄人騎士。さん

霊に委ねなさい New! Beloved-mariaさん

神奈川県鎌倉市で1局… 鉄乗り復活さん

Archives

2025.05
2025.04
2025.03
2025.02
2025.01

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

2012.08.28
XML
カテゴリ: 会津の旅
日中線記念館 から自転車で喜多方へ戻る途中、約15分の所に 「道の駅喜多の郷」 がある。

県道333号線と国道121号線が交差する辺りにある、この道の駅は、売店や食堂、入浴施設「蔵の湯」もあり、日中線記念館訪問後の立ち寄りスポットとして最適だ

ちょうどお昼時なので、ここで昼食とした。
喜多方といえばラーメンだが、ここの食堂 「ふるさと亭」 では、変わったメニューがある。

その名も、


「ラーメン丼」
「ラーメンピザ」


いずれも初めて聞くような名で、内容がイメージしづらい。
とりあえず、ラーメン丼(600円)を注文

ラーメンの器に、ラーメンのスープをしみこませたようなご飯が盛ってある。
更にその上に、メンマ、チャーシュー、ゆで卵などラーメンの具がのっていて、見た目はラーメンみたいだった。
食べてみると本当にラーメンみたいで、話のタネに食べてみるといいかも。

ここでは、ラーメンをアレンジしたメニューが次々と出ているようなので、これからが楽しみだ。

道の駅喜多の郷のページ


  • 道の駅喜多の郷

  • 招き猫が迎えてくれる「道の駅喜多の郷」

  • 喜多の郷オリジナルメニュー

  • 聞き慣れないメニューが目を引く


  • ラーメン丼

  • これが「ラーメン丼」。
    一見ラーメンのようだが実はラーメンのスープをしみこませたご飯なのである。



  • 喜多方駅

  • 蔵をイメージした喜多方駅。
    ここから郡山方面が電化、新津方面が非電化で、路線の性格も異なる。



  • あいづライナー

  • 会津若松から郡山までは快速「あいづライナー」に乗車。
    元東武線直通特急に使われた485系で、究極の快速列車だ。



  • あいづライナーと701系

  • 郡山駅での、あいづライナーと701系の並び。
    中央の、駅名表が掲げ方が特徴的だ。



  • 郡山駅での水郡線

  • 郡山からは水郡線で水戸経由で帰路につく。
    田園地帯や久慈川を眺めながら約3時間の旅だ。
    郡山では、東北線下りホームの上野寄りに付けられた3番線水郡線ホームより発車する。


※当ブログを「にほんブログ村」に登録しました。ポチよろしくお願いします

にほんブログ村 旅行ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 旅行ブログ 個人旅行へ
にほんブログ村

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012.08.28 22:52:18
コメント(12) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:道の駅喜多の郷・ラーメン丼(08/28)  
●で、ふつうの「喜多方ラーメン」はないんですか?

(2012.08.28 23:03:23)

Re[1]:道の駅喜多の郷・ラーメン丼(08/28)  
ナカ375  さん
いわどん0193さん
こんばんは。
もちろん普通のラーメンもありますよ^^
最初は普通のラーメンのつもりが、聞き慣れないメニューにつられてラーメン丼を頼んでしまいました^^; (2012.08.28 23:15:44)

Re:道の駅喜多の郷・ラーメン丼(08/28)  
florentia55 さん
フローレンスからボンジョルノ あいづライナーだぁ知ってるもんねコレ!
ラーメンが食べたいのに御飯ってのがショックじゃないのかなぁって思います。
コレ自体が美味しいんだろうなぁって思います。一度試してみたいです。ピッツァどうなんだろう?ぽち。 (2012.08.28 23:47:45)

Re:道の駅喜多の郷・ラーメン丼(08/28)  
こまちLOVE  さん
こんばんは^^

ずいぶんと変わったメニューで評判も良さそうですね★あいづライナーはもうみんなこの485系ですか。車内が仙台車の485系と一緒なのが気になりますが(笑)

ぽちしました! (2012.08.29 17:11:00)

Re:道の駅喜多の郷・ラーメン丼(08/28)  
harry9285  さん
こんばんは。
4年程前、只見線の旅のあと喜多方駅の前でラーメンを食べた事があります。駅前写真の右手の店でした。
その後、新潟から急行きたぐにで帰る為、先を急ぎました。
もう1度じっくり見たい街ですね。 (2012.08.29 17:57:06)

Re:道の駅喜多の郷・ラーメン丼(08/28)  
アクセラ姫  さん
ナカさん こんばんは(´∀`*)
うわ~!ラーメンづくしのメニューですね♪
ラーメン大好き人間の私は興味しんしんです!
ラーメン丼のお写真に 思わずヨダレが・・・(^p^) (2012.08.29 20:41:40)

Re[1]:道の駅喜多の郷・ラーメン丼(08/28)  
ナカ375  さん
florentia55さん
こんばんは。
ラーメン丼って最初はご飯の上にラーメンが乗っかっているイメージでしたけど、麺は使ってないのが意表をつかれましたね^^
ラーメンピザも食べてみたかったです。 (2012.08.29 21:55:57)

Re[1]:道の駅喜多の郷・ラーメン丼(08/28)  
ナカ375  さん
こまちLOVEさん
こんばんは。
今まで、あいづライナーといえば、あかべこの485系や583系がほとんどだったので、元東武直通の485系は初めてです。
あかべこ485系と座席は似ていて座席間隔が広くユッタリしています。
出来れば臨時でもいいので上野方面へ直通の「あいづ」を復活してほしいです^^
(2012.08.29 22:00:04)

Re[1]:道の駅喜多の郷・ラーメン丼(08/28)  
ナカ375  さん
harry9285さん
こんばんは。
本当は日中線記念館のほかにも、観光案内所で見所を教えてもらったのですが、疲れで断念してしまいました^^;
今度またユックリ訪問したいです。
只見線も全通することを祈ってます。 (2012.08.29 22:03:06)

Re[1]:道の駅喜多の郷・ラーメン丼(08/28)  
ナカ375  さん
アクセラ姫さん
こんばんは。
お気に入り登録ありがとうございました。^^
僕もラーメンが好きで、喜多方へ行くとよく食べます。
今回のメニューは思わぬ発見で、他の種類も食べてみたいです。 (2012.08.29 22:05:34)

Re:道の駅喜多の郷・ラーメン丼(08/28)  
nao117955  さん
こんにちは。
今は全国発売されてますが「カップヌードルごはん」みたいなものですかね? (2012.08.30 11:46:19)

Re[1]:道の駅喜多の郷・ラーメン丼(08/28)  
ナカ375  さん
nao117955さん
こんばんは。
ラーメン丼のイメージはそんな感じですね。
そのうち、コンビにでもラーメン丼を売ったりして(笑) (2012.08.30 21:34:46)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: