全85件 (85件中 1-50件目)
久しぶりの更新です。先週台風の前に収穫したスイートフエンネルの種が乾燥したので、種を取る作業をしました。家中フェンネルフレーバー。苦手な方には大変かもしれませんね。今年は、カメムシに遭う前にできたので、45gもとれました。近々クッキーでも焼こうかと思います。先週一緒につんだバジルは、毎日水をかえていたら、発根していました。素晴らしい生命力です。まだ12月まで時間があるので、大事に育てられそうです。残りの葉は、ニンニク、オリーブオイル、ミニトマト等をフードプロセッサにかけて、水分を飛ばせば、ペースト完成。色々応用ききますが、オムレツのトッピングやカレーのアクセントにオススメです。
2012.10.07
コメント(0)
先日畑に定植したグロッソの挿し芽の残りが、まだ60本近くあったので、ポットあげをしました。 今年は天候が読めず、ハーブ仕事はなにかと遅れがちです。 2年苗を昨日2株友人に発送して、届いた知らせも受け取りました。花芽も随分と伸びてきたものを送ったので、早ければ今週末からグロッソも楽しめるかもしれません。 早咲き濃紫は、只今2番花が盛りです。 ミツバチも忙しそうです。
2012.06.10
コメント(2)
5月26日 早咲き濃紫ラベンダーが開花の時期を迎えました。 まずは一番花を収穫します。 株も随分とりっぱに育ちました。 6月2日 昨年のグロッソ挿し芽を、畑に40株定植しました。ラベンダーにとってこの畑は初めての畑なので、少し不安ですが、日当たり風向き良さそうなので期待しています。
2012.06.09
コメント(0)
冬を越したハーブたちは、一雨ごとに成長が早くなってきています。 今日は摘心や株分けを少し。 ハーブの新芽はとても柔らかく、この時期ならではのご褒美。 フローレンス・フェンネルもぷっくり根元が太くなり、初収穫です。 本日のハーブ ・オレガノ ・レモンタイム ・レモンバーム ・サラダバーネット ・セージ ・ラムズイヤー(クラフト用)
2012.04.27
コメント(0)
半年ぶりくらいの更新です。 冬を越したハーブたちが目覚めはじめています。 (2012年4月15日撮影) この春、なんと言っても嬉しかったのが『ペパーミント』の新芽。冬の乾燥がひどくて、もう駄目かと思っていたので、『おかえりなさい♪』と、声をかけてしまいました。 ラベンダーグロッソはまだ寝ています。早咲きはさすがに早起き。 庭のハーブたちに沢山声をかけて、再開を喜びました。
2012.04.18
コメント(1)
秋晴れの連休は、ラベンダーグロッソの剪定を頑張りました。 高い空には、燕が鳴きながら仲間を集めて山の向こうへ飛んでいくのを見送りました。 鳥の渡りの季節ですね。 剪定した枝は、挿し芽をしました。 今年はひとまず150本くらい。 (第二弾は未定) 発根して来春まで頑張ってくれるのは何割でしょうか。 少々不安でもあり、楽しみでもあります。
2011.10.10
コメント(1)
今年の夏は暑すぎて、比較的暑さに強いバジルも元気がなかったです。 ようやく少し涼しくなって、収穫できました。 今年もバジルペーストを作ります。 作っておくと、応用範囲が広くて重宝します。
2011.09.25
コメント(1)
今年は摘果みかんも有効活用。 ポン酢の他にシロップを作りました。 基本はスパイシーレモネードシロップとほぼ同じ。 ジンジャー シナモン クローブなど、 スパイスを加えてハチミツでじっくりと漬けます。 2週間以上漬け込んだら、 炭酸で割ったり、 ヨーグルトやアイスクリームにかけたり、 お肉の漬けだれにと、色々と活躍しそうです。
2011.08.16
コメント(0)
週末から引き続き、 時間を作ってはクラフト作成。 ラベンダーが乾いてしまわないうちにがんばります。
2011.06.27
コメント(0)
今週末から、グロッソが順に花盛り。 蜂の蜜集めを邪魔しないように収穫します。 今年こそ沢山ラベンダーバンドルズを作ろうと思ったものの、10本過ぎた辺りからペースダウン。 今年のラベンダーの生育がいまひとつだったことで、幾分気持ちが楽になったかしら? それでも、しばらくはグロッソと遊んでもらえる週末なること間違いなさそうです。
2011.06.26
コメント(0)
今年も梅仕事の季節が巡ってきました。 変わることなく、減塩で小梅を漬けこみます。 今年は7%にしました。 今はジップ袋があり、随分と便利に楽になりました。 少し前までは、減塩漬けはおりとの戦いであったのに、本当に驚きです。
2011.06.11
コメント(0)
早咲きの濃紫3号が満開になりました。 小さな苗から、3回目のシーズンです。 北海道でよく育つ品種なのに頑張って夏を越してくれました。 梅雨に入る前に収穫できて助かります。 コモンマーロウも花を収穫してティー用に乾かしました。 クリーピングタイムも花盛り。強剪定して、沢山ドライにします。 あれもこれも、気がついたことから剪定や収穫。 ハーブ仕事の忙しい時期に入った証拠です。
2011.05.21
コメント(0)
ただいま試験期間中。 試行錯誤して意外な発見も♪ そのような機会を与えていただけることにもあらためて感謝☆ スパイスがどこに隠れているかは秘密~♪
2011.05.15
コメント(0)
今年の春はゆっくり訪れています。 まだコモンセージの花は咲きそうにありません。 今日はチャイブの花が咲いたので、ゼラニウムと一緒にアレンジ。 まさかのドリンク瓶はなかなか重宝します。 わが家の料理にかかせないハーブオイルも作りました。 自宅で育てているハーブをすぐとって来られる環境って、とても恵まれていると感じました。
2011.05.04
コメント(3)
今年は4月の気温が低めではありましたが、 昨年のように急雪が降るほど寒くなることはなかったので、 ハーブたちもゆっくり育ってくれています。 ジャーマンカモミールが毎日摘める幸せな季節です。 フレッシュハーブティーの美味しさは格別。淡いグリーンの水色も爽やか。 近所の小さい男の子も、ドライハーブティーには首をふっているのに、 フレッシュとなると、おかわりするくらい。 子どもたちの味覚には驚かされます。 今日は久しぶりにハーブ石鹸を大量作成。 次の日曜日のイベント参加用です。 自家使用で、そのハーブ石鹸の良さは体験していますが、 どこまで初めて手にする人に伝えるのは本当に難しい。 本日の石鹸 ・ラベンダー(リラックス) ・ローズマリー(リフレッシュ) ・カモミール&マリーゴールド(穏やか) ・タイム&ミント&クレイ(すっきり)
2011.05.02
コメント(0)
杉と檜の花粉は未だ猛威を振るっていますが、季節はめぐり春がやってきました。 昨年も冬越ししてくれたハーブティーのことを日記にしましたが、やはりこの時期はフレッシュハーブティーをいただける幸せを実感できるので、ついつい書き留めておきたくなるのです。 今日のハーブティーは、 ジャーマンカモミール スペアミント アップルミント レモンバーム タイム すっきりやさしいブレンドです。 飲みやすいのか、子供がおかわりをしていました。 ジャーマンカモミールは、まだ沢山咲いていないので、明日はフレッシュハーブティーはお休みです。
2011.04.16
コメント(0)
日本茶のフードペアリングも考えてみました。 ミニ生ドラ焼き 蓬入り求肥 淡雪寒 どこにスパイスをきかすかがポイントです。
2011.03.06
コメント(0)
スパイスは紅茶やコーヒーによくブレンドされますが、 日本茶にも実はブレンドすると新しい風味の世界が広がります。 このテーマで、今年度末はレポートに力を入れてみたいと思います。
2011.03.05
コメント(0)
我が家のレモンもこれで収穫終了なので、ポマンダーを作ってみました。 実は子供がインフルエンザA型で隣でやすんでいます。 そんな中に作業しては、とも思いますが、部屋にアロマが香ったりしてリラックス効果もあるのではないかと。 看病で滅入りがちな気持ちをそっと持ち上げる逃避だったのかもしれませんね。
2011.02.13
コメント(0)
子供が発熱で、ご飯より手軽に食べられそうなおやつ?をスタンバイ。 ホットケーキミックス100g アーモンドプードル50g 卵2個 砂糖大さじ4 牛乳大さじ4 オリーブオイル大さじ3 バナナ2本 ラム酒大さじ1 170℃で約40~45分 今日はあえてバターを使っていません。 ホットケーキミックス特有の風味は、ラム酒で消しましたが、子供用ならばメープルシロップでも良いでしょう。
2011.02.12
コメント(0)
先週末はJHSハーブインストラクター中級の実質最後の受講でした。(来月はレポート提出とプレゼンなので) 午前中は魚料理にハーブを活用する方法について。 調理実習しながら、試食も兼ねてハーブランチ。 パンにつけるオリーブオイルに、エルブドプロバンス+αを加えて新しい発見も。 午後はハーブガーデンデザインを学びました。 ハーブたちの特性を考えながら配置するのは、考えれば考えるほど迷ってしまいましたが、空想の中にガーデンが出来上がるのは、ある意味とても楽しいことでもありました。
2011.02.11
コメント(0)
先日からなんとなく食べたくて、昨日レシピを探して作ってみました。 既にレシピ通りではないのが私流? アレンジをあれこれ考えると楽しみが倍になります。
2011.02.01
コメント(1)
今年は柚子の裏年なのかあまり収穫がありませんでしたが、800gほどの柚子をマーマレードにしました。 (昨年は豊作で柚子ピールも作れました) 途中で皮を洗った水は、荒い目で漉してお風呂に入れると良い香り。 この季節は本当に重宝します。 一日半がかりで仕上げたマーマレードは、つやつやです。 パンやお菓子、料理に大活躍間違いなしです。
2011.01.30
コメント(0)
北海道物産展にて、どうしたことか北見ハッカに夢中。 本命の和薄荷オイルとハッカ豆の他に、和薄荷の入浴剤とミント増量のキャンディーにまで引き寄せられてしまいました。 先日の和のアロマの影響力は大きい気がします。 和にはこだわる部分があるせいからか、和薄荷はこれからも色々勉強していきたいです。 きっかけは大切なものですね。
2011.01.28
コメント(0)
今夜は、花粉症対策のハーブティーブレンドを約1ヶ月分くらい作りました。 昨年ハーブのお教室にて教えていただいたものに+αで♪ ハーブコーディアルや自家製レモネードをハーブティーで割っても美味しくいただけます。 今年も杉花粉の飛ぶ季節がやってきました。私は先週の後半から花粉を感じはじめました。 花粉症4年生くらいの私は症状がまだ重くて、乗り切る対策も模索しているところです。 その中でも、アレルギー科の処方された薬にプラスするものとして、ハーブティーは私には合うようです。 個人差があるので、甜茶が合う人もべにふうき茶が合う人もたいるようです。 自分に合うものが見つかるとよいですね。 ご参考(これがすべてではありません) ネトル、ミント、タイム、エルダー、ラベンダー、等。
2011.01.27
コメント(0)
今日はJHS横浜支部の例会にて、和のアロマを学習しました。 アロマテラピーは近年注目されている分野だと思われますが、精油は外国製がほとんど。 できれば国産の身近な精油でのアプローチは新鮮でした。 今日の実習は、化粧水と和の香水作成。これから生活に私も取り入れたいと思いました。
2011.01.23
コメント(1)
毎年作るお団子にとりあえず食用色素で色をつければ、子供のリクエストにはこたえられるわけですが、今年は緑はよもぎでお団子にして、ピンクは?? ?ハーブを和にも取り入れると、更に楽しさが広がりますね。今年もどんど焼きのお団子をいただき、健康を祈願しました
2011.01.15
コメント(1)
今年もどうぞよろしくお願いいたします。 ハーブとの関わり方を模索しながらステップアップしたいです。 写真はローズマリーの雪うさぎソープ? ハーブで和が表現できたかな?
2011.01.01
コメント(1)
今日はハーブの教室の日でした。 午前中はクリスマスアレンジメントを作成。 午後はスキンケアクリームを作成して、ハーブを美容への活用の手がかりの一つとして勉強しました。
2010.12.18
コメント(0)
3年程前に植えたレモンに、ようやく実がなるようになりました。 まだまだ油断はできませんが、大切に育てていきたいと思います。 今日は2個ほど収穫しました。 無農薬のレモンで、早速スパイシージンシャーレモネードの素?を漬けました。 1週間後が楽しみです。
2010.12.11
コメント(0)
ハーブたちの冬越しの準備がなかなかできずにいましたが、昨日は時間があったのでレモンバーベナを刈り込みました。 地植えをした苗は半年でずいぶん成長して、たくさんの葉を茂らせてくれました。感謝の気持ちをもって、葉を収穫しました。 ドライにすると、クルクルと丸まる姿がとても可愛らしいです。 今日は朝から幾分風が強いので、土いじりはやめにしておやつを手作り。 カステラってなかなか楽しく作れるものですね。 初めてにしては、まずまず良い感じです。 アールグレイ紅茶をまぜて大人向けなカステラになりました。
2010.12.09
コメント(0)
久しぶりのハーブ倶楽部に参加して、午前中はハーブたちの冬越し準備(土いじり)をしました。 午後はハーブを使用したクリスマスリースを作成しました。 100均のリース台でもなかなか良い感じになるものですね。 今年はハート型にしてみました。
2010.12.02
コメント(0)
今夜は来週のイベントに使うパウンドケーキの試作をしてみました。 予算的なこともあり、ちょっと試行錯誤。 ドライラベンダーを使います。 ハーブが苦手なら、もっと少なくても良いでしょう。 【レシピ】 マーガリン(バターフレーバー)100g グラニュー糖 大さじ6 卵2個 ホットケーキミックス 100g 薄力粉 20~30g ベーキングパウダー 小さじ1/4 牛乳 大さじ4 ドライラベンダー 小さじ2 160°のオーブンで約40分
2010.11.10
コメント(0)
今日は、子供のインフルエンザ予防接種のため休みをとり、昼間の土いじり。 先日植えた残りのチューリップの球根と黄色系スミレを寄せ植えセッティング。 今から来春のチューリップとスミレのコンビネーションを勝手に想像してうっとり。 ジャーマンカモミールの種もプランターに蒔きました。 今年の春に咲いたカモミールのこぼれ種はいったいどこへ? とりあえず、この冬も少し苗を作ろうかと。 夜は、某手芸雑誌が届いたので、無心に毛糸を巻き巻き。 途中で腕がしびれそうになりましたが、なんとか完成。 ホワイト系をベースにすると、なんとも大人っぽい雰囲気に。 しかし、子供に気に入られて持って行かれ本棚の上に飾りました。 まぁいいかな。これはこれ。 来月また追加でいくつか作ろうかと思っています。
2010.11.02
コメント(0)
今日はハーブインストラクター中級のお教室でした。 肉料理のハーブの使い方として、座学と後は調理実習。 チキンカツキエフ風 ハーブサラダ パン+ハーブバター サツマイモのミルク煮ヨーグルトソース(先生作) ミニタルトタタン(持参しました) ハーブティー 素敵なランチになりました♪ しかし、ボリュームすごいです。(完食してしまいましたが)
2010.10.09
コメント(0)
久しぶりの日記がハーブとはあまり関係ありませんが、初めてイーストドーナツ作ってみました。 材料で余った卵手で、カスタードクリーム作っていたら、何となくトッピングしてみたくなり、チョコがなかったので小枝を溶かしてデコレーション。 お家でも楽しくドーナツバリエーション楽しめますね。 次回は、イーストで焼きドーナツにしたいです。 やはり油で揚げたものはあまり好きではない気がしました。 黒烏龍茶やプーアル茶でスッキリ♪
2010.10.07
コメント(0)
今年の夏はバジルにとっては辛かったようです。 (昨年は大豊作でしたが年回りによってこうも違うのかと) スイートバジルは葉があまり大きくなりませんでした。 先日いただいたブッシュバジルとあわせて収穫してみました。 スイートフェンネルはやっと実が茶色くなりこれからの収穫が楽しみです。 今夜はバジルペーストを作り、魚介パスタにしてみました。 フレッシュバジルは風味がとても良いものです。 来年はスイートバジルをまた頑張って育ててみようと思います。
2010.08.26
コメント(0)
先月末にハーブインストラクター初級の合格通知が届き、JHSに入会手続きをしました。 今日、会員証と会報とエコバッグが送られてきました。 今日から何か急に変わることはありませんが、これからもゆっくりハーブを勉強して、生活に取り入れていきたいと思います。 中級の勉強も継続中であるので、さらに知識を深めたいと思います。 まだまだ歩きはじめたばかりの道ですが、振り返ったら色々な花たちが咲いていた!となるような歩き方をしたいと思います。 一年の中で、色々なハーブとの関わりをもって、一周また一周と年を重ねて初めて学ぶことも出てくることでしょう。 そんな楽しみを見つけながら、ハーブと共に過ごしていきたいと思います。
2010.08.19
コメント(0)
立秋は過ぎたものの暑い日が続きます。今年は例年になく夏バテをしてしまいました。夏の暑さより、仕事場でのエアコンに身体がついていけません。 なんとか残暑を乗り越えたいものです。今日は室内まで34℃をまわりましたが、エアコンなしでがんばっています。 午前中に富良野系のラベンダー(濃紫)を強剪定しました。 もう花穂を育てていると、株が疲れてしまいそうなので秋までゆっくり休んでもらうことにしました。 その他のハーブも少しずつ剪定。 昼食前に、疲れた身体に心地好いハーブティーをいれました。 ・レモングラス ・レモンバーム・スアップルミント・スペアミント・コモンタイムフレッシュハーブティーは、ハーブをてんこ盛りなくらいにポットに入れて。 アイスはグラスにたっぷり氷を入れておいて、浸出させた熱いハーブティーを一気にそそぎます。畑から摘んだハーブでお茶をいただける幸せって、少し贅沢な気がします。昨年から勉強しながら少しずつハーブを育ててきて、本当に良かったと思える日でありました。
2010.08.15
コメント(0)
昨日のラベンダーバンドルズを仕上げました。 今年のラベンダーの生育はあまり良いとは言えず、13本どりでもかわいいサイズになります。 何となくデイスプレイを意識して? インフォメーションカードも作ってみました。 みなありあわせのものですが、工夫することが楽しかったりします。
2010.07.15
コメント(0)
今日はサテンテープを買いに行ったのに、実家の親が間違えて持ち帰ってしまいました。 気分も盛り上がって、必要本数のグロッソの花穂を摘み取り準備している時に判明したので、拍子抜けです。 明日になると枝も乾きはじめるので、とりあえず枝がしなる間にできる工程まですすめておきました。 リボンがないと、本当に地味な感じです。 切り取ったわき芽や枝は、お風呂に入れて楽しみました。 ラベンダーは捨てるところがないハーブです。
2010.07.14
コメント(0)
我が家のグロッソも収穫がほぼ済み、クラフトも乾かないうちに仕上げなければならないので、今日で主なものはラストかな。 花籠を2個作りました。 あまりドライハーブの在庫がなくて、とりあえず早咲きラベンダーや矢車草、セージやタイムを追加アレンジしました。 かなり地味な色合いです。 良く言えばナチュラルかな。
2010.07.13
コメント(0)
土曜日は月に一回のハーブの勉強。 今回は先生のガーデンで、ラベンダーの種類等の座学とラベンダーの花籠クラフト。 予習していたものの、やはり目から鱗のアイデア満載。 先生手作りのドライフラワーもプラスして、なかなか華やか。 おやつは、ホットケーキミックスアレンジレシピにひとひねりして、ヨーグルト入りプラムのマフィン。 バターの代わりに、オリーブオイルを使用してなかなか良い出来かなと。 日曜日は自宅のハーブを強剪定。 グロッソをほとんど収穫しました。
2010.07.12
コメント(0)
2週間少し前に作った梅シロップができあがりました。 早速水で割って梅ジュース。今年の夏もこれで乗り切ります。 個人的には炭酸水で割って、レモン少々が好きです。 月曜日はラベンダーグロッソを少しクラフトにしてみたのですが、火曜日は体調不良でお休み。今夜再び2個作りました。 リボンを母からもらったので、まずはラベンダーバンドルズ。 もうひとつは、ラベンダーのプチリース。 バンドルズ以外は、何となく思いつきで作ります。 次に何を作ろうかと考えるのが楽しいです。
2010.07.07
コメント(0)
日曜日はハーブの活動で、ラベンダーグロッソの収穫と強剪定。 楽しく収穫は始めの一株くらいかも知れませんね。 天気予報外れてしまい、炎天下滝汗作業と言った感じでしょうか。 一人あたり新聞紙一枚に山盛りのラベンダー。 半分はドライにして、残りは乾ききらないうちにクラフトとなるのでしょうか。 まずは、バンドルズと花籠。 今日は材料があまりなくて、毛糸を使いました。 サテンテープならもっと素敵かも。 赤は麻の5本どり、黄色はサマーヤーンの5本どり、緑ボーダーはアクリルの4本どり。 スタートはこの程度で。
2010.07.05
コメント(0)
土曜日から家をあけていたら、梅雨本番、雑草は生え放題で大変なことになりました。 ラベンダーグロッソも開花して収穫の時期です。 昨年の小さな株がこんなに大きく育つとは。 今日は梅雨の晴れ間のようで、早く刈り取ろうとしましたが、ミツバチたちもこのチャンスに沢山蜜を集めようと頑張っているみたいです。 ミツバチをあまり刺激してもかわいそうですし危ないので、そっと枝を刈り取りました。 今日はミツバチの勝利? 収穫は株の半分位で断念しました。とりあえずドライにしたいと思います。
2010.06.30
コメント(0)
北海道はこの時期にいちご狩り狩りができるんですって。 友人宅からなかなか近いところに、いちご狩りに連れていっていただきました。 こちらのいちご狩りとは、露地もののいちごなのですね。 本州ではいちご狩り=ビニールハウスと言うのが普通の感覚でしたので、初体験ですし驚きでした。 いちごの品種は、宝交早生と新品種のけんたろう。 宝交早生は甘いです。 けんたろうはとよのかと北海道の品種の掛け合わせで、身がしっかり固くて甘みと酸味のバランスが良いいちごです。
2010.06.28
コメント(0)
26日に千歳から北海道に入り、友人の車で富良野に連れていっていただきました。 移動距離が長いので、ファーム富田には16:00到着でした。 北海道はこの日からいきなり真夏日みたいで西日が暑かったです。 初のファーム富田は、早咲きが色着き始めていて、空気もラベンダーフレーバー。 咲きはじめたサルビア族やマリーゴールドで花のじゅうたんが広がっていました。 ラベンダーの種類も、手にとり、目で見て確かめて、実感できたことが何より嬉しかったです。 これから、はなもいわ、ラバンディン、オカムラサキが咲きそろう盛夏には紫のグラデーションのじゅうたんができると用意に推測できます。 また何年後かには再び訪れたいです。 そして自宅のラベンダーグロッソをまた一層愛らしく好きになりそうです。
2010.06.27
コメント(0)
新生姜の出回る時期は、甘酢漬けを沢山作ります。 今作って、冷蔵庫で順にいただくと、ちょうど1年もつので不思議です。 生姜も和のハーブですね。 毎日の生活にすっかり溶け込んでいるので、ハーブと聞いても特別な感じがしないのは、ある意味素晴らしい気がします。 昨日から引き続き、梅仕事も色々としていました。 青梅は良く洗いへたを取り良く拭いて冷凍庫で一昼夜。 ほんの少し精製されていない砂糖と凍らした青梅を容器に詰めて、シロップを作ります。 昨日は南高梅2Kgを8%の塩漬けました。 今夜は赤紫蘇でもみ紫蘇を作りました。 梅酢があがってくるまで、紫蘇には冷蔵庫でもう一眠りしてもらいましょう。
2010.06.21
コメント(0)
ラベンダーグロッソがようやく開花しました? まずは17本摘んでみて、ラベンダーの花籠にトライ。 昨日お教室で完成品を見てきたので、あとは勘で。 昨年ラベンダー祭に参加して初めてラベンダーバンドルズを作ったら、いきなり虜。 今年はわが家の一株のラベンダーでどのくらい収穫できるのでしょうか。興味津々です。 この週末は、年に一度の奄美プラムが手に入るので、ジュースを作りました。 シロップで少し煮たら、あとはじっくり待ちます。 ジュースは鮮やかな赤。炭酸水で割っていただくのがお気に入りです。 残りの果肉は砂糖を加えてジャムにします。 こちらも毎年恒例。 ジャムはヨーグルトに入れたり、マフィンやお菓子作りに活躍します。
2010.06.20
コメント(0)
全85件 (85件中 1-50件目)