ニャゴめし酒場

PR

Freepage List

Profile

しろちにゃご

しろちにゃご

Calendar

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2020.01.19
XML
テーマ: 神楽(62)
石見神楽の本場、浜田の店から注文してた諸々が届いた
うへへっ、嬉しい


厚みのあるガイドブックや台本、薄いパンフレットのような書籍
カレンダーに3枚組のDVD


カレンダーは折れたりしないように、かなりしっかりとした厚紙に挟まれてた


毎月、違う演目
これは「羅生門」好きな佐野社中のシーン


12月は「大蛇」
ちなみに1月は「岩戸」
この組み合わせは定番だと思う


ガイドブック、台本、DVD


DVDはいろんなタイプのがあって2019年の最新作もあったけど、あえて創作神楽が多めに収録されているものを選んだ
ユーチューブでも創作の長編は少ないので


厚みのある台本には数えきれないほどの演目が記載されてる
これをどうするねん?と思いでしょうが、動画と一緒に唱える
解説も付いてるのでいろいろ学ぶ


浜田で舞われる演目が載ってる
昭和57年の校訂復刻版


すばらしいガイドブック
浜田の石見神楽検定試験の試験問題にもなってるらしい
自分もフリークになって検定受けてみたいな


演目紹介
ストーリーとかではなくて、ちょっとしたあらすじとか解説
古事記や日本書紀とのリンク、その演目のいわれや舞い方などの勉強になる部分


演目と登場人物名、登場人物の解説一覧表
これで一目でわかる


衣装模様の紹介は、今まで不明だった生き物の柄とかわかってよかった
とにかくどれも至れり尽くせりで、あとはこれを読んだり観たりの時間がほしい









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2020.01.19 15:33:29
コメント(0) | コメントを書く
[神事+石見神楽+祭り+イベント+動画] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: