ニャゴめし酒場

PR

Freepage List

Profile

しろちにゃご

しろちにゃご

Calendar

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2021.04.03
XML
カテゴリ: 一眼デジカメ-植物
一昨日、松江市島根町で大火事があった
ここはよく行く場所で馴染みがあって、ニュースや動画を見るとかなり心が痛んだ
当時は風が強くて、、今日になっても火元や原因は不明なままだけど新聞には20棟が燃えたとの情報が
夕方5時に出た火は次の日の朝にほぼ消し止められたと聞いて、燃え切った跡を見るとそこだけぽっかりと家々がなくなっていて火事は恐ろしいと改めて実感した
島根町は去年の4月5日に行ったので、本来なら桜が満開で海にも映えて心を癒すものなのに、当事者の皆さんはそれを愛でる余裕もないだろうな
それでもやはり、海端だし山もあるしで自然の移ろいが心の支えになるのではないかと
自分には気休めにしかならない言葉しか書けないけど、復旧が早く進むことを願う

もうすでに紫外線の強さを感じるので、まだ田舎歩きには出かけていないし、5月でもギリギリ無理だろうな、秋にかけよう
去年の今頃はガンガン攻めていたのに、去年より暑くなるのが早いような・・・、止められない温暖化のせい?
紫外線アレルギーでもあるし、虫がイヤだし怖いので外には出辛い
なので家の敷地にある植物だけ撮ってみた


毎年勝手に咲くどうだんつつじ、緑に白が涼しげだ


ハナニラ、ニラっぽくても食えん、、こいつらは強いな、何もしなくても咲くし増える


植物名不明、山の植物?儚げな小花


レッドロビンって、、名前カッケー!生垣に最適らしいですが我が家にはすでに柊が
たぶん増やそうと思えば挿し木なんかで増えるんだろうな、と思ったけどムリかな


ペチコートスイセン、毒々しい黄色にパワーを感じる

番外編

松江市島根町野波の桜並木、野波は加賀の奥、隣町みたいな

庭にもあちらこちらにも春の訪れ、そして覚悟がいるかもしれない夏が来る
四季はいいんだけど命の危険を感じる時期はイヤだ、昔(30年前頃)みたいに暑くても寒くても適温を望む、、、けどもう遅い
シャムチは久しぶりに朝からお出かけで、帰ってきたらご飯を食べてバタンキューだろうな
外で何かしらに警戒して神経使って動いて、特にお婆さんなので疲れ方が若い時とは違う
猫も人間もな










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2021.04.03 20:25:28
コメント(0) | コメントを書く
[一眼デジカメ-植物] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: