ニャゴめし酒場

PR

Freepage List

Profile

しろちにゃご

しろちにゃご

Calendar

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2022.08.30
XML

FB

フェイスブックをいつからやってたっけ?
10年以上前、…そうか1年前にいなくなった愛猫が15年前に3匹の子を産んで、1匹のメスを譲渡した人からFBで互いの猫の情報が知りたいので投稿しませんか?と誘われたのがきっかけ
あぁ、そうだったな、愛猫シャムチがいなくなってからも繋がってる
あちらは子猫の成長のことや、神々の国出雲に住んでるのでその周辺のこと、でもメインは猫
こちらは猫が主だけど、そのうちいろんなことを載せたくなって、初めは料理や酒、ローカルネタや一眼をやるようになるとその写真とか、まあいろいろ
このブログと大差ないけど、書き込む量が違う、ブログのほうが多い
今時ブログって…古い世代のものになってしまったなぁ、けれど信憑性がまだあるし自分の思いを書いて見ず知らずの人が勝手に見ればいい程度で縛りも何もない
FBも文字や画像数の制限もなく自由だし、基本匿名は不可で本名じゃないといけないのでそれなりの責任がある(最近はペンネームでやってる人いるけど)
ツイッターもやってるけど、これはほぼやってないに近い
ツイッターは匿名OKなのでネットの怖さを知らないような世代は、呟いたことが誹謗中傷だったり下手して炎上に繋がったりするので、怖くて自分はあたり障りのないことしか呟かない
猫捜索の際にはリツイートとか拡散されて役立ったので、その辺では便利なツール
些細なことでバズることもあり、身近なとこでは松江市の小さな醤油製造販売店は大バズりで成功してる
ビジネス上で上手く使うのには最適
その後はインスタグラムが流行ってるね、これもアカウント持ってるけど写真コンテストの条件でインスタから投稿という制限があったりするのでやるしかない
FBもインスタも米のフェイスブック社がやってますね(現在は社名をMeta(メタ)に変えたので仮想空間色が強くなることだろう、付いていけるかな?)
写真はtumblr(タンブラー)というブログ形式のサイトで投稿してる
自分で撮った画像がピクセルが乱れることなく自分の思い通りに載るので、まだ知らない人が多いでしょうが満足してる(楽天ブログの画像は同じサイス載せてもダメダメよ、他と何が違う?)
これも一眼やってなかったら利用してはいない
最近の若者はみんなTikTok(ティックトック)でしょう
ここは動画メインなので自分が関わることはない、どーでもいいくだらん動画が垂れ流しのように溢れてて見る気にもならん←言い過ぎ
でもどこも今は外資系が運営してるな、そのうち日本は乗っ取られますぜ


言いたいこと連ねましたが、FBに関して
FBには『友達リクエスト』という括りがあって認証すると友達になれる
友達っていっても、どこかで会ってご飯食べて…とかではなくFB内での形式みたいな
何だろ、友達になったらいいね!したりコメント欄に書き込みできるのかな?自分からは友達リクエストしたことないので詳しく知らないまま使ってる
そして最近はやたらリクエストが来てる、困るわけではないけど誰もかれもを認証しない
猫話題が全体の30%はあって、最低でも月1回は投稿してる人のみ、もちろん宗教系や反社会系でもない普通の人のみ認証してる
たまにプロフィール画像や画面トップに載るカバー画像を変えてるだけの人がいるので、何のためにFBやってるねん?と突っこみたくなって認証はしない
FBやってる人はどうせ自分と同世代でしょうから、繋がったとて何か問題が起こることもない
いたって平和なSNSだ
今回、、前澤さん(前澤友作)と名乗る人からリクエストがきて、怪しいウソだろ、と思いネット検索してみるとやっぱりサギだった
前澤さんが100万円を配ってるというニュースが過去にあったし、そのFBページを見ると実によく作り込まれてて信じてしまうのかな?
何の代償もなくお金くれる人なんてまずいないと思ってた方が無難だ
そのリクエストは即削除した
自宅のポストに100万円が入ってたら現物があったら、誰にも言わずコッソリ頂いちゃうかも
なんてね、警察には一応通報する、、けど拾得物ナントカの法律で最終的には自分のものになるでしょ、手続きは面倒だろうけど
まあそんな奇跡、期待するのが貧乏人だ、汗して働き稼ぐしかないな

<追記>今さらですが親子です↓
左がシャムチ(2021.6.12撮影) 右がシャムチの子のゆきニャン(2022.7.11FBに投稿されてたのを拝借)

シャムチの画像はもう増えないけど、こんなふうに互いの猫画像がFBを通して見られます
ゆきニャンも15歳くらいなのでシニアなりのスリムになった
シャムチは毛が2層構造だったのでその分ふっくら見えるけど、体重は3キロ半くらいだった
こんな画像を載せてしまって、、まだ未練がましくシャムチに関わっていたいだけ…涙
キャットロスは癒えない、自分は重症

↓とうとう楽天でも買えるようになったのか
松江市内のスーパーではどこにも置いてある、バズり直後は松江でも入手困難だった
我が家の冷蔵庫にも完備、いつもどうやってオイルをスモークできるのか?と
​不思議に思うけど旨い!生野菜がどんどんススム
​​
やすもと醤油 くんせい玉ねぎドレッシング 210ml × 3個 安本産業 ​ 

やすもと醤油 くんせいナッツドレッシング 210ml × 3本 [安本産業]【燻製 燻製ドレッシング 出雲 スモーク】








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2022.08.30 21:02:17
コメント(0) | コメントを書く
[島根の食卓+ローカルネタ+今日のこと] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: