ニャゴめし酒場

PR

Freepage List

Profile

しろちにゃご

しろちにゃご

Calendar

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2022.10.26
XML
カテゴリ: 一眼デジカメ-植物
今年の秋も短いらしい
灼熱の夏が終わって秋っぽさ感じてるけど予報ではすぐに寒くなるって、、、
最近はそのパターンが多い気がする、短い秋、またもか…
地球温暖化が原因だろうと気付いてきてる人が多いのでは…?
そのために省エネに努めるのは当然のこと、同時にエネルギー効率を高めることも重要らしい
脱炭素燃料(最近よく聞くカーボンニュートラルのこと)への転換も有効と聞くけど出される二酸化炭素の量を比べると、石炭よりも石油、石油よりも天然ガスの方が排出量が少ない
天然ガスよりもさらに好ましいのは、太陽光、風力、水力、地力などの自然エネルギー、分かるぅ
でもうまいこといくかなぁ?安定して得られるかなぁ?
コストはどうだ?とか思っちゃうでしょ
カーボンニュートラルとは>>>  環境省より
温室効果ガスの排出量と吸収量を均衡(釣り合いがとれた状態)させることを意味します とある


秋だなぁと感じる赤とんぼ、秋だ


ただのトンボだけど夏のよりは小型、上のと羽模様似てるけど赤くなる前?


これこそただの秋トンボ?短い秋だと飛び甲斐がなくなるだろうな

エネルギーについてどこかでピンとくる人は原子力発電を考えたのでは?
我が島根県松江市にも県庁所在地なのに中国電力の発電所があって、
1号機は廃炉決定、2号機は新規則基準合格、3号機は検討中って、、 日本の原子力発電所マップ 2022年版 より おっ?画像は見覚えある島根原発じゃん奇遇
東日本大震災で福島第1原子力発電所の事故があった当初は、やっぱり原発は危険だったと多くの人が感じただろう
けれど記憶も薄れてきて、電力不足を解消するには原子力も致し方ないって思った時期があった
島根で事故があったら非難する場所はすでに決められてる、ただしそれは行き先側の相手側の完璧な了承が得られてるのか?ということが気がかり
そう思ったら確証がないし、時の経過で約束は無効に近い状態になってるかもしれない
数年前に避難先に指定されてる体育館か広い場所が、その県の意向で壊され別の施設になったと耳に入った、恐らく事故でこちらが避難してくるなんて知らないのかもしれない、となると怖いな
それにいつ暴走するか分からない得体の知れない爆弾を抱えて再稼働はちょっと待て、と言いたい
声を大にして強く言いたい、再稼働は早まるな、と
ハクチや自由猫、物言わぬ動物たちが残されるなら自分も残る気でいる、そして外部に発信したいと思ってる、自らが被爆していく様も公開したっていい

▼ここから秋の実シリーズ

初めは変な色の実だぁと思ってたけどよく見れば4枚花びらの咲く前?
山の植物は不明なものだらけ、と思いきやネット検索で判明し植物名はマユミだって、人の名か?


イノバラと思いきや葉っぱが違う
葉脈が力強い感じでヒットしたのがガマズミだって、野の花にも山の植物にもれっきとした名前がある、じゃないと…あの赤い実の〇〇では話が繋がらないな


ヤフーとグーグル両方の画像検索でもヒットなし、どうせまた行くと思うので次はしかと写したい
〖秋 10月 山道 ツルに実 尖った葉の先〗ではダメ、ワードを変えてもダメ、すぐ判明しそうなのに


丸っこい栗の実


椎の実、食えるらしいけどまとまってないと茹でたりできん


と思いきや、こんなに落ちてるがな
だからといって拾わんけど、子供の時なら拾ってたな、レンチンでいけるらしい


ナンテン、我が家のはやっと赤っぽい色になったけどこの家のはどうしたん?

▼ここから道端で見た花

コスモスに似たヒマワリにも似たヒメヒマワリ(キクイモモドキ)
ほう、ヘー


オキザリス、カタバミ科の植物は、世界で300種以上があり、その中でも花が美しいものをオキザリスとしてるようだ、ホー
我が家や野に咲くやつより花も葉も大き目なのが民家の壁木下に植わってた


どこぞの家の車庫の壁一面にミニ薔薇


かなり満開なタンポポ

コロナは終息するわけないし終息しても次のやつが現れる、SDGsは2030年までに達成できないし世界は変わらん、2050年までに温室効果ガスの排出ゼロなんて無理・・・いろんな課題がありすぎてお腹一杯、戦争もどうなることやら…終戦遠い?
プーチンやそれに味方する奴らは道端の植物のことなんか気にしないか、…あぁそうかロシアは常に凍てつくような冬なので花には縁がないか・・・つまらんですね








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2022.10.26 15:10:40
コメント(0) | コメントを書く
[一眼デジカメ-植物] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: