ニャゴめし酒場

PR

Freepage List

Profile

しろちにゃご

しろちにゃご

Calendar

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2022.11.18
XML
カテゴリ:
以前載せた記事より


楽天ブログは動画を直で載せる機能がないので、わざわざユーチューブ経由で載せてる
楽天ブログなんて誰も知りません
もしかしたら自分が知らないだけで動画載せることできるの?
ユーチューブ側には数々のSNSと投稿で共有できる機能があるのに、、、その中になぜか楽天も含まれてるのは逆に驚き
今まで多くのブログに登録しててコレ系はこのサイト、あのサイトと載せるジャンルによって区別もしてた
けれど事業撤退なのか何か知らんけど、急に閉まるとこがあって昔は安定してなかった
まあ楽天は安定してるほう、楽天グループの業績が悪化しててもブログは続くでしょ…
今はブログじゃなくツイッターやフェイスブック、インスタ、動画投稿のみのティックトックが主
そのツイッターも米の実業家のイーロン・マスク氏に買収され、無茶苦茶な感じになっててツイッターJapanも警戒
赤字体質から脱却するためにクビを切られる(人員削減)ってアメリカはそういう社会なんだろうな、日本でも同じことがあるかも
フェイスブックは社名をMetaに変えて、近未来を見据えた何かに変わろうとしてる
メタとは最近よく耳にするメタバースのことで『ソーシャルなつながりの次なる進化形であり、モバイルインターネットの後継者です』と公式サイトにあった
まあ読んでもピンとこないけど、これからの人類が歩む空間とか感覚とか3Dな世界?的な?
今後10年の間にメタバースの利用者数を10億人に到達させることが目標なんだと
インスタはメタがやってる写真・動画共有ソーシャル・ネットサービス、これはギリやってるけど深くは知らん
ティックトックは15秒から3分までの動画投稿のみなので自分には関係ない、若者が楽しめばいい
10代~20代が投稿したくだらん動画が垂れ流しとなってて、中国系サービスってのも気に入らない
まあ、そういったサイトでバズればビジネス関連の事業ではメリットになることがある
短期間で爆発的に話題が広がり多くの人の注目を集め拡散されると○、炎上すると×となる
ネットやウェブ上にはポジティブにもネガティブにもいろんな要素が隠れてるので見極めも大事
って今、調べながら書いてて学習してるわ
理数がダメでもそっち系に精通してる方が自らのためになりそうだ、これからは
置いていかれないようにしたいけど、時代の変化はハイスピードなので自分も変わらなければ
ってぇぇぇ、尾崎かいぃぃぃ?
職場で尾崎が好きと話題にしたらみんな息子の裕哉のほうを連想されて、話が繋がらなかったわ
オヤジの豊のほうです、自分が10代時代のカリスマだった人、裕哉がいくら豊をカバーしても超えることはできん!
これも時代の変化かぁぁぁぁあ‥‥‥‥‥‥‥‥
豊が生きていたなら今どんなメッセージを発してただろう、ふと思う時がある








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2022.11.18 14:14:36
コメント(0) | コメントを書く
[猫] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: