みつみつの台所~いとおしくおいしい毎日~  . 

みつみつの台所~いとおしくおいしい毎日~  . 

2009.07.31
XML
カテゴリ: 食べる

圧削りの鰹節 ふつふつ煮ること5分ほど 漉して出来上がりです。

オットが週末手打ち蕎麦を作るので、
ツマもダシ醤油を作るようになりました。
これを・・・水で割って「ソバツユ」にしています。
昆布とか干し椎茸とかも入れてみたんだけど。
「旨み成分」は複数を使うと美味しさ倍増じゃなくて二乗・三乗って聞いて。
でも・・・いまひとつだったの。なぜ?
結局、鰹節だけに戻って作りました。
使う醤油やみりんによって、ものすごく味に差があります。
塩分や糖度・エキス分に差があるから・・・。
なので、参考にならないかもしれないのですが、
一応、「こんな風に作っています」ってのを。

*ダシ醤油、おひたしや和え物にも使えます*

                  醤油・・・125cc
                  みりん・・・100cc
                  酒・・・25cc
                  鰹節(厚削り)・・・25g

         1)醤油、みりん、酒を鍋に入れて合わせる。
         2)弱めの火で静かに煮立てる。
         3)煮立ったら鰹節を入れて5分ほど煮る。アクをすくいながら。
         4)煮沸消毒した瓶に漉して注ぐ。

だいたい、1週間で使い切っています。
焼きあごや混合節(むろ鯵・鰹・鯖)も買ってあるの。
厚削り鰹節を使い切ったら、
それらで新たなダシ醤油も作ってみる予定です。

醤油・・・今回は、「いい醤油」を使ったんだけど。
ペットボトルに入っているスーパーの丸大豆醤油の方が、
「おいしい」と感じてしまった私・・・。

煮る時、火が大きいと鍋肌についた調味料が焦げます。
小さい火で静かに煮立て続け、アルコールを飛ばすのがいいかと思います。



お料理ブログチェックサイト「レシピブログ」に登録しています。
只今、ランキング参加中です。
クリックしていただくと、このブログに投票いただいたことになります。
(クリック後、別ウィンドウで「レシピブログ」が表示されます)
いつも応援、ありがとうございます。


レシピブログOH!みつみつのマイページは コチラ

******************************

午前中、父から電話。
「今、クロネコヤマトにいるんだけど」と。
おぉ、また野菜が届くらしい。
いいタイミング、じゃが芋と青唐辛子以外は食べちゃった。
買い物に出かけず、到着を待ちます。
今夜はたぶん「 きゅーかんばーまうんてん 」だわ(笑)

そういえばこの「きゅーかんばーまうんてん」式きゅうりの切り方を、
なんと2人の方がためしてくださったんです、びっくり。

コチラは、 muttiy713 さん。
「まうんてん」になっております、おぉ、山です!
もちろん、ご自宅の畑のきゅうりですわよ~。

muttiy713さんから♪

他にもmuttiy713さんはカラフルなじゃが芋も栽培されているの。
このじゃが芋サラダ は必見です!


続きまして、 peko613 さんから。
ルビーのグレープフルーツが鮮やか。
上に散っているのは、ケイパーです。

peko613さんから♪

おしゃれに大変身~。
我が家にはもう、グレープフルーツはなく。
何かと合わせて、今夜はおしゃれな「まうんてん」にしようかな?

思いがけないお試し、ありがとうございました。
電話で父に報告しましたよ、もちろん喜んでおりました~。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.07.31 18:35:18
コメント(18) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:ダシ醤油作ってます(07/31)  
ソバツユは凝り出すと奥が深いっていうか、蕎麦との相性みたいなもんがあるらしいよね。籔そば系だとこうだとか?蕎麦の香りに負けないように・・とか?

でもシンプルなのがかえっていいかも?と思う私です。作れないしね~^^;
我が家ではダシ醤油じゃなくって蕎麦ダシそのものを作って常備しているんですよ~万能ダシと呼んでます。(笑) これが便利なの♪
みりんは最初に煮切ったものを使います。 (2009.07.31 16:16:32)

Re:ダシ醤油作ってます(07/31)  
だし醤油ついにお作りになってらっしゃるんですね!
私は材料を入れて一晩置いたものをそのまま煮立てています。
だし醤油、あると便利ですよね~♪

キューカンバーマウンテン、前回そのネーミングにふき出しそうになりました。
とってもいい名前だわ♪ (2009.07.31 16:29:55)

Re:ダシ醤油作ってます(07/31)  
早百合 さん
私もそうめんやそばつゆはカツオだけで作ります!
その方が美味しいよね~和の麺には鰹節ですね☆

我が家もきゅうりが大量に野菜室に溜まってきました。
きゅーかんばーいいですね~^^
きゅーちゃんとピクルスもつくろかな~ (2009.07.31 16:43:19)

Re:ダシ醤油作ってます(07/31)  
かぴぱらまーまれーど さん
私の母もだし醤油を作ってますね。
娘は作ってません・・・
でも母のところで頂いたりすると、
数十倍も美味しさが違いますもんね!!!

お父様の野菜便、見ている私まで楽しみになっちゃいます***
みつみつさんの喜ぶ顔が、お父様の楽しみなんでしょうねっ!! (2009.07.31 17:33:18)

Re:ダシ醤油作ってます(07/31)  
kamecoco  さん
ダシ醤油の研究されていますね。
好みもあるせいか、納得いくものにはなかなかたどり着きません。
でも、あるととても便利ですものね。 (2009.07.31 17:53:36)

Re:ダシ醤油作ってます(07/31)  
fellow  さん
カツオだしは、出汁だけで取り。
かえしは・・・かえしで仕上げ。

両方を合わせて、そばつゆにした方が美味しいのでは??

(2009.07.31 17:54:32)

Re:ダシ醤油作ってます(07/31)  
さすが、こだわりのみつみつ家でございます。

めんつゆは市販のめんつゆしか使わず・・・
もし作るとしても味の素ほんだしで作り
削り節に使うかつおって買ったことないし・・

あ~~、みつみつさんを思うと手抜きのすごさが自己嫌悪です~~。

オットと妻、息の合ったお二人ですね~~

(2009.07.31 18:14:08)

Re:ダシ醤油作ってます(07/31)  
ta:ma  さん
こんばんは♪

ダシ醤油は買うものだと思ってましたーーー。

いつも香川の鎌田醤油さんのダシ醤油を使っているのですが、先日、普通のお醤油を2本もいただいてしまって・・・
煮物はダシ醤油で作りたいので、困っていたんです。
私も早速作ってみます!!

私も楽しみの実家便。今回は何が届くのでしょうか?
(2009.07.31 18:15:27)

Re:ダシ醤油作ってます(07/31)  
::chocolate::  さん
さすがだ~、本格的!
麺つゆはやっぱり鰹だしが一番な気がします。
美味しい蕎麦に愛情のこもったダシ醤油。
この上ないご馳走ですね!

"きゅーかんばーまうんてん"、今頃ですが読ませていただきました!(当時胃腸炎でダウン中)
皮を剥いたきゅうりの食感って試した事ありません。
見た目も美しいし、きゅうり臭さが抜けて美味しそう。
来年はきゅうりを育てようかな~~(気が早い!)

ちなみに・・・なんですが、残った皮と種ってどんな風にお使いなんですか?
良かったら教えてくださーい。 (2009.07.31 18:17:03)

Re:ダシ醤油作ってます(07/31)  
こんばんは(^^)
みつみつさんのお宅のオット庵も本格的なお店になりましたね(*^_^*)
とうとう手作り出汁醤油とは、これでお店開店は間違い無し。
一度声をかけて頂きたいですね(^^♪
ポチと応援完了です。 (2009.07.31 18:30:52)

Re:ダシ醤油作ってます(07/31)  
ダシ醤油ありがとうございます
コピーさせていただきました
お父さんから又お野菜が届くのですねいいな。
ポチしたらみつみつさんのレジビのページにとんだよ これでいいのかな? (2009.07.31 19:20:51)

Re:ダシ醤油作ってます(07/31)  
chiro1003  さん
出し醤油ですか?
私もこちらで作ってますよ~
でも私のは減塩対策に醤油をだし汁で割るだけなんですけど(o^-^o) ウフッ
作っておくと何にでもすぐ使えるから便利ですよね(*^▽^*)
お蕎麦、本格的になってきましたね!ぽち! (2009.07.31 20:32:26)

あら・ら・ら~♪  
muttiy713  さん
紹介ありがとう~ちょっぴりはずかしいなぁ~^^
デブっちょきゅうりで、1日おきに作って食べています。ゴマダレがすごく美味しくて、食べ飽きないです。
刻んで食べるきゅうりは、ヘルシーだし、シャキシャキ感があるので、噛んで食べることで、たくさん食べた~^0^と、食欲が満たされます。(きゅうり1本だけなのにね~☆)

だし醤油作り、いろいろと試されている姿に敬意を表します~。
各調味料の良し悪しが、決まるのですね~^^
(2009.07.31 20:51:06)

Re:ダシ醤油作ってます(07/31)  
ダシ醤油まで作りますか~~~
すごいなあ。
私はお中元、お歳暮で必ずダシ醤油を送ってくださる方がいて、それを消費するのにいっぱいいっぱいです・・ていうかあまり使わないので、貯まっていく一方です・・・
自分で作るダシ醤油は美味しいんだろうなあ~~ (2009.07.31 21:11:10)

Re:ダシ醤油作ってます(07/31)  
お醤油は味の違いを見分けるのは難しいですね。前にいつもの20倍近い値段の醤油を買いましたが、あまり分からなかったです。塩や砂糖は分かりやすいですが。
自家製ダシ醤油はあると便利ですね。果汁を入れるとポン酢としても使えそうです。 (2009.07.31 21:11:55)

Re:ダシ醤油作ってます(07/31)  
iloveinuyasha  さん
(●^-^●)こんばんわぁ
いつもΣd(ゝ∀・)ァリガトォ♪♪

みなさんに励まされての入院生活だったなぁと
本当に感謝しています<(_ _*)> アリガト
これからもよろしくお願いします
ヨロシク _((¢(_ _ o)ペコッ

取り急ぎお礼を・・・ 
またゆっくりお邪魔します
お礼かたがた今までの感謝をこめて
今日の応援((σ・∀・)σポチリ--ン♪♪

================

今まで見られなかった画像が~
明日からゆっくり戻って見せていただきま~~~す!! (2009.07.31 22:04:41)

Re:ダシ醤油作ってます(07/31)  
こんばんは*(^∇゚*)ノ

ダシ醤油って簡単に作れるんだね~☆
きゅーかんばーまうんてんって(*≧m≦*)
ナイスネーミング!
σ(*・-・)は何をまうんてんに
しようかなぁー♪(笑)

応援いつも本当に:*:゜.☆ヾ(・∀・)了└|力"├デス♪
ポチっと応援完了にゃん(=゚-゚)ゞニャッ☆

素敵な1日になりますように★。・゚☆゚・。★
(2009.08.01 02:02:02)

かぴぱらまーまれーど様  
Oh!みつみつ  さん
お母様もダシ醤油を作られるのですね。
自分で作っていて思うのは、
「たぶん作る人の数だけ作り方があるだろうな」ってこと。
もちろん、味もその人の好みが反映されていると思います。
かぴぱらまーまれーどさんも、いつかレシピを習うのでは・・・?

実父、このブログの存在を知っているのです。
自分の育てたものが手を離れてからも、家のPC画面で見られる不思議。
そういうのも味わっているのではないかと思います。 (2009.08.01 10:57:46)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: