2023年08月18日
XML
カテゴリ: ROCK・Pop
鈴木茂さんの1975年発表の楽曲。
8月になるとこの曲を思い出して聴くことがある。
いつもは「BAND WAGON」のCDで聴いてたけど、久しぶりにアナログ盤で聴こうと
レコードの棚を探したけど、見つからない。
誰かに貸したままなのか、何度かの引越しの時にどこかのダンボールに紛れ込んでしまってるのか…。

今日は5時まで友人の店で飲んでて、いろいろ懐かしい話をしてた。
昔の夏の光景とか思い出しながら好きな音楽流して飲み続けてた。
夕方の5時にその店が開店して、すぐに飲み始めずっとだらだらと朝の5時まで・・・12時間か・・・
店自体は11時半で閉店だけど、友人である店主と俺と友人と3人で飲み明かしてしまった。
帰ってきて「BAND WAGON」を聴いてるってのもいい感じ。




「八月の匂い」
作詞 松本隆さん  作曲 鈴木茂さん

アナログ盤で聴くのを諦めて、今日は2005年リマスター盤で聴いた。
「BAND WAGON」の事はかなり前に書いたように思うけど…。
この2005年リマスター盤の音は音圧が上がっただけではなくライブ感が凄く増したようにも思えるし、
ベースの音がイキイキと聞こえるのも好きなところ。

アナログ盤で聴いて香って来る八月の匂いとは少し違う都会の雑踏の中で匂って来る八月のイメージ。
ま、とにかくカッコいい曲です。
アルバムの中で一番好きな曲ってわけではないけど、このボトルネックの音と、
ファルセットのコーラスを聴くと微かにガソリンの匂いと埃っぽい風の匂いが頭の中に浮かび出て来る。







「スノー・エキスプレス」

シングルではB面はこの曲でした。
やっぱりめちゃくちゃカッコいいわ、この曲も。
「BAND WAGON」は敢えてティン・パン・アレーのメンバーを誰一人使わずに
アメリカでアメリカのミュージシャンだけで作り上げたアルバム。
コンガとドラムのノリがかっこ良すぎて鳥肌です。
あの頃のディスコサウンドテイストの音にも痺れる。


アルバムで一番好きなのは少し泥臭さもある「夕焼け波止場」です。
鈴木さんのボーカルも心地良くピアノのソロやオブリも凄く好き。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023年08月18日 07時56分08秒


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR


© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: