2023年11月08日
XML
2006年6月9日に上海のライブハウスで開催された松浦亜弥さんのライブDVD
このDVDは2006年10月25日に発売されました。







ちんぺいさんは2003年で一旦、毎年必ず行われてたコンサートツアーを止めて、
全て0にして1から何かを始めようとしていた。
2004年には運命的に中国・上海音楽学院で教授を務める事になり
中国の新人シンガーの毛寧さんをプロデュースして楽曲提供。
中国との関わりがこれまで以上に大きくなっていた頃です。

そして2006年は3年ぶりに音楽活動を本格的に再開。
そんな中での松浦亜弥さんの上海公演。
2004年3月10日にシングル曲「風信子」を松浦亜弥さんに提供。
その関係で上海での知名度は抜群なちんぺいさんが特別ゲストとして出演しました。
そして!2010年上海万博の開幕式で異例の日本人歌手として「昴」をフルコーラス歌唱。
「昴」1曲にお金をかなりかけた演出と照明。
この時、多くの中国の人々が「昴」は日本の歌だと知ったそうです。
それまで、中国の歌だと思ってた人が多かった。
それほどに「昴」は中国やアジア諸国に浸透しています。
数年前にフランスのオペラ歌手だったシンガーが日本語で「昴」をカバー。
これが異常な大ヒットした事はあまり知られていません。
ダブルミリオン突破。そして「SUBARU」とタイトルをつけたアルバムも大ヒット。
ヨーロッパ各国でも「昴」は詠み人知らず的にメロディーが浸透していっています。



「風信子 (ヒヤシンス)」
作詞・作曲 谷村新司さん  編曲 小島久政さん

ギターを持って登場したちんぺいさん。
サビはハモりで熱唱。

2022年に国立劇場と大阪フェス、神戸国際会館で開催されたリサイタルで初めてセルフカバー。
そしてこの公演はCD2枚組Blu-rayのBOXセット
『SHINJI TANIMURA RECITAL 2022「THE SINGER」 ~夢のその先~ 』として発売されています。














松浦亜弥さんが、ちんぺいさんと共演した感想などを語ってる映像もあります。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023年11月08日 21時27分19秒
[ALICE(谷村新司・堀内孝雄・矢沢透)] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR


© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: