しぐれ茶屋おりくの部屋

しぐれ茶屋おりくの部屋

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

しぐれ茶屋おりく

しぐれ茶屋おりく

Calendar

Favorite Blog

街並み観察 New! 柳居子さん

飛蚊症になる - 患い… Aちゃん22さん

ドレスコード 月の卵1030さん

急に寒うなりました Sarah-wanさん

笹鳴き句会 11月14… PILOT1752さん

Comments

やすじ2004 @ Re:先見性のあった斎藤道三(11/22) こんにちは!! 今日は暖かな小春日和でし…
やすじ2004 @ Re:わが心の故郷・クレハ・ホームソング(10/14) こんにちは、お疲れ様です 季節の変わり目…
4次元ゴンベ@ Re:クレハ ホームソングはわが家のお宝♪(03/18) 私はYOUTUBEにてホームソングの音声化を企…
しぐれ茶屋おりく @ Re[1]:「長慶子」を残した藤原実資。(06/30) やすじ2004さんへ ありがとう御座います。…
やすじ2004 @ Re:「長慶子」を残した藤原実資。(06/30) こんにちは、お疲れ様です 湿気が高かった…
2024.10.29
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類

乙訓寺は推古天皇の勅によって聖徳太子が建立
された
乙訓地区の古刹。

当時に伝わる哀話は、長岡京遷都のさなか、藤原
種継が
暗殺された事件の首謀者として、

桓武帝の弟君・早良親
王に嫌疑がかかり、当寺に
幽閉されました。


ハンストを以て無実を唱えられたけれど、そのま
ま四国
に流される船内で息絶えられた。

また乙訓寺は、811年には空海が別当を務め、
翌年、

最澄が空海に教えを請いに来て対面した記録も残
ってい
ます。

前段が長くなりましたが、当寺に零余子が生って
いた記
憶があります。

また俳句の仲間から両の掌ほどの零余子
をいただ
き、
零余子飯を食した記憶もあり、素朴な味わい
は今も舌先
に残っています。

うれしさの箕にあまりたるむかごかな  蕪村
きくの露おちて拾へばぬかごかな    芭蕉





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024.10.29 08:13:30
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: