おしゃれ手紙

2010.09.01
XML
カテゴリ: チープシック
水差し

枕元にあったり、演説する弁士の前にあったりする
上の蓋のようなものが、コップになっていて、弁士は、蓋=コップをとって水を注ぎ飲む。
また、夜中に目が覚めて床の上に起き上がって、水を飲む、そんなシーンに使われるのがこの水差しなのだ。


私がこの水差しをもらったのは、2005年の5月、近所の友人宅。

友人の実家の古い家が新しく建てかえることになって沢山の古い食器を処分することになった。
それを、友人が私たちのために持ってきてくれたのだ。

沢山のお皿、鉢などと一緒に、この水差しも持って来てくれ、皆で山分けにしたのだが、私は、これをもらった。

狙っていたのだ。

ペットボトルなどなかった昔はこの水差しに水を入れ、枕元に置いていた。
もっとも、それは、ある程度、豊かな家で、貧しかった、私の家には、なかったが・・・。


骨董というには、まだ早いが、昭和の時代には、確かにあったのに、今はもうなくなった、こういうものに私は、めっぽう弱いのだ。


そうそう、朝、コップいっぱいの水を飲むと、血液がさらさらになると健康オタクの夫が言っていたな・・・。

昔の人もこれで血液さらさらをねらっていたのかなぁ( ̄▽ ̄)



中古だから、作るエネルギーがいらないからエコ。

そしてなによりも、おしゃれだと思う。


器歳時記

・・・・・・・・・・・・・
バナー
ボタン

◎自然と人間が仲良く暮らしていたころの話です。
★2010年9月1日 *まいまいこんこん*
・・・・・・・・・・・・・・






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010.09.26 22:13:38
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Favorite Blog

二十四節季の雨水に… New! Mドングリさん

結婚は人生のゴール… New! hoshiochiさん

寒い冬に冷たいデザ… New! ぶどう^_^さん

白鷺 New! あけみ・さん

警察庁キャリア、不… New! maki5417さん

Comments

天地 はるな @ Re[1]:アット・ザ・ベンチ★定点(12/24) maki5417さんへ ひとつ200万円くらい…
maki5417 @ Re:アット・ザ・ベンチ★定点(12/24) 思い出ベンチ 井の頭公園にもあります。 …
七詩 @ Re:聖☆おにいさん~ホーリーメン VS 悪魔軍団~★ギャグ満載(12/23) イエスと仏陀のギャグは昔花とゆめという…

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar


© Rakuten Group, Inc.
X
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: