おしゃれ手紙

2011.01.12
XML
カテゴリ: 映画
NY 人生万歳!:あらすじ

これぞ、ハッピー・エンディング

偏屈な人間嫌いの物理学者・ボリス(ラリー・デヴィッド)は、豊かで優雅な上流階級の暮らしを捨てて、ボヘミアンな生活を始める。
ある日南部から来た家出娘・メロディ(エヴァン・レイチェル・ウッド)を親切心から家に招き入れたことで、2人は意気投合。
年の差を越えて結婚する。
ある日、2人の前にメロディの母親が現れ…。

ウディ・アレン監督の記念すべき40作品目を飾るロマンティック・コメディ。

  監督がウディ・アレンということで、期待して見に行ったが納得のいかないことばかりだった。
いくら元量子力学のノーベル賞候補だといっても、見かけも悪いし貧乏なオジサンに、親子ほども年の離れた若い女の子が結婚をするなんて、納得がいかない。

いくら、南部の田舎町といっても、インターネットやテレビの普及した現代には、NYとの格差がそんなにあるとは思わない。
なのに、南部出身のメロディの母親は、女性の生き方としてこれまでと180度違った人になるというのは、不可解だ。

「ウディ・アレン」というブランドだけで選んだ私、反省。

■追記■
メロディの両親の考え方が少し古臭いと思っていたら、この脚本は、70年代半ばに書かれたものだという。
どうりで・・・。
ここ ■参考

それでも恋するバルセロナ ■ウッディ・アレン監督。

・・・・・・・・・・・・・
バナー
ボタン

昔 ◎自然と人間が仲良く暮らしていたころの話です。
★2011年1月12日 *田打ち正月/成人式今昔*
・・・・・・・・・・・・・・






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011.01.13 14:35:03
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Favorite Blog

ボリビアでクーデタ… New! inti-solさん

シングルママ、住民… New! りぃー子さん

種まきダリア、球根… New! dekotan1さん

「有名であること」… New! 七詩さん

おじいさんたち New! ジェウニー1072さん

Comments

天地 はるな @ Re[3]:昔語り:親戚の集まり(06/26) New! maki5417さんへ 当時、私は、自分の肯定間…
天地 はるな @ Re[1]:小早川家の秋★午前十時の映画祭(06/27) New! maki5417さんへ 1950年代か60年代のはじ…
maki5417 @ Re:小早川家の秋★午前十時の映画祭(06/27) New! 東宝作品とは知りませんでした。 小津監…
maki5417 @ Re[2]:昔語り:親戚の集まり(06/26) New! 天地 はるなさんへ 表には出さないけれ…
天地 はるな @ Re[1]:昔語り:親戚の集まり(06/26) さんへ 当時は、大学に行くと縁談がなく…

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar


© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: